忍者ブログ
Nov-27-08
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
今年は感染対策を行って無事開催されたね。

「SAPPORO CITY JAZZ 2021
North JAM Session」


今回もいつもの通り「910」さんとご一緒でした。
二人ともワクチン2回接種したので一安心さ。

一昨年は会場の山奥屋外ステージまで行くのに
大渋滞に巻き込まれ大変な目に逢ったけど
今年は拍子抜けするくらいアッサリ到着・・・。
開催日を間違ったか?とか
ホントにライブやってるのかなと思ったほど。(;^ω^)
駐車場も一番会場入り口に近いところをゲット!
スーパーラッキー!だねぇ。

会場はコロナ禍なのでグッズ売店以外は一切ナシ。
熱中症予防のためのペット水しか売ってない。
結局二人とも昼メシ抜き・・・
でも17時終了だからなんとか大丈夫だった。
屋外と言っても屋根がある椅子席だったから
西日が射すまでは涼しいったらありゃしねぇ。

「910」さんからいただいた凍ったポカリが
とってもありがたかったなぁ。
いつもお気遣いありがとうございます!(^^♪

休憩中に会場を抜け出して食事が出来る施設まで
行ってみるとなんと15時まで営業中!
しかも生ビールまで売ってる!(*^▽^*)
「910」さんに許可を頂き、オイラは生ビール、
「910」さんはソフトクリームをチョイス。

気分が良くなったところで会場に戻り、
続きを十分楽しんで西日が眩しい中、帰路に就いた。

帰りは流石に腹がペコペコ+暑いので
「910」さんオススメの焼肉屋に直行!

またまた「910」さんに許可を頂き、
生ビールと暫くご無沙汰だった冷麺を即注文!
美味しい肉を頬張りながら呑む生ビールは最ッ高っす!

「910」さん、行き帰りの運転ありがとうございました。
また、そのうち機会があればご一緒しましょう。
とってもいい日1日おつかれさまでした。ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[30回]

PR
本来なら明後日、大盛り上がりの予定だったが
残念ながら緊急事態宣言延長でお流れ。

コレばかりは致し方なし・・・。(-_-;)
本日払い戻しを済ませてきました、残念無念。

拍手[17回]

本日チケット発券初日に入手!(^^♪

「T-SQUARE CONCERT TOUR 2021
(FLY! FLY! FLY!)」

現時点では緊急事態宣言が延長確実・・・。
本音はあまり行きたくはないのも事実。

でもねぇ、結成当時からのバンドの中心メンバーだった
ギターの安藤まさひろが今回のツアーで引退するので
最後の雄姿を見に行きたくてね。

いつものパターン「Live後の打ち上げ」は
アルコール提供禁止のうえ、お店がやってないか
時短営業のため食事だけでも厳しい状況・・・。

感染も拡大してるし、
大人しく速攻で家に帰るか・・・。(;^ω^)

拍手[13回]

今年予定されていたまりやちゃんのLive。
「mariya takeuchi live souvenir 2021」
やはりマボロシになってしまいました~。( ;∀;)

で、ヤルつもりで作っちゃったダンナと同じ
ご当地アルミプレートの処分に困ったのか
売りに出されてました。(笑)

で、行きたかった「ぴあアリーナMM」プレートを
不本意ながら記念品としてお取り寄せ。

実際にはLiveは中止だったけど
何れにしろマボロシグッズなので
貴重品であることには変わりはない。

今後コロナ禍が収まったとしても
もう年齢も年齢なのでLiveをやるかも不明。

コレを見るたびコロニャンを思い出すんだろうな~。
早く思い出になってくれればいいのだがね。(´-ω-`)

拍手[6回]

無事椅子席チケットをゲッツ❣ヾ(≧▽≦)ノ

「SAPPORO CITY JAZZ 2021
~North JAM Session~」


まだまだ先の話だけど楽しみでやんす。

海外ミュージシャン参加は当分無理だけど
暫くのガマン・ガマンは致し方ナシ・・・。

今回もご一緒してくれるのは「910」さん。

屋外なので当日の天候と
その頃のコロナ禍の状況が唯一の心配事。

無事開催できればいいねぇ❣(^^♪

拍手[15回]

昨夜、人生初のクラシックコンサートに行ってきた!
しかもピアノソロだ。なんという贅沢なひととき。
今回も「910」さんと一緒。

「辻井伸行 2021 ロマン派」

とにかく初めてなので拍手などの
タイミングを周りに合せ、
当然演奏中はもちろん声も出せない。
実に落ち着いた静かなコンサートだった。

でもオーディエンスはみな熱くなっていたようだ。
中にはずっとハンカチを手から離さず、
泣いていた初老のご婦人もいた。

恐らく直接心に響く音色に
これまでの自分の人生を重ねていたのであろう。

座席も良い席が当たったので
スタインウェイの奏でる素晴らしい生音や
演奏者の呼吸まで直接聴こえてきた。

約1時間半のソロコンサートだったが
アーティストには相当な体力と
集中力が必要だろう。

特に最後の方で演奏したコロナ過の中で
自粛しながら作曲したというオリジナル曲は
本当に素晴らしかった。
聴いているだけで未来への希望が湧くような
そんな曲だったし、勇気をもらったね。

今まではクラシック音楽は
食わず嫌い的な所があったけど
久し振りに「行ってよかった!」
と思うLiveになった。

今宵、運よくチケットを手にできた人は
本当にラッキーだったと思う。

残念ながら大荒れの天候でJRや航空機も運休ばかりで
来れない方がいたのか少し空席があったが
こればっかりは致し方なしですな・・・。

また暫くコンサートには行けないだろうけど
早く元通りになる日が来るよう祈ろう。

拍手[28回]

本年初のLiveチケットを本日入手!

「辻井伸行 日本ツアー2021≪ロマン派≫」

クラシックのピアノソロは初体験。
今回も特等席が運よく当たった。
きっとモノスゴく圧倒的な存在感なんだろうなぁ。
一音一音、耳を鍛える修行に行ってきます。

Liveに行くたび、早くコロナが終息して
世界を自由に行き来できればいいなと思う。
支那畜以外はね!(爆笑)

拍手[22回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]