Nov-27-08
先日ようやく発券出来まして・・・。
「QUEEN +ADAM LAMBERT
THE RHAPSODY TOUR」
いよいよ明後日となりました。
いや~、楽しみですな~。(^^♪
席もそれなりに見えそうなところだし
この際、音質の悪さは少し目を瞑るか。(;^ω^)
土曜だし馬券買って一杯呑んで
昼から出掛けようっと。(笑)
「QUEEN +ADAM LAMBERT
THE RHAPSODY TOUR」
いよいよ明後日となりました。
いや~、楽しみですな~。(^^♪
席もそれなりに見えそうなところだし
この際、音質の悪さは少し目を瞑るか。(;^ω^)
土曜だし馬券買って一杯呑んで
昼から出掛けようっと。(笑)
PR
昨夜、行って来ました、メセニーに逢いに!
今回も最前列でのかぶりつき!(*^▽^*)
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
文字通りソロなので実に落ち着いた雰囲気。
アンコールも含めて2時間ブッ通しで
楽しませてくれました~。(^^♪
ホール全体が玉手箱になったような
奇々怪々のプログラミングによるリズムセクションや
オモチャのミニチュアドラムetc。
いや~、なかなか面白いアイディアだ。
ピカソギターも初めて目の当たりにしてビックリ!
それにしても2時間ギターを弾きっぱなしはスゴイ!
今回も「9100」さんとご一緒で
最後は近くの居酒屋でヘベレケ。(笑)
日曜日なので開演時間も早いし、
居酒屋も空いてて快適でした~。
なので今日はアルコールなしで早寝しますです。(;^ω^)
今回も最前列でのかぶりつき!(*^▽^*)
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
文字通りソロなので実に落ち着いた雰囲気。
アンコールも含めて2時間ブッ通しで
楽しませてくれました~。(^^♪
ホール全体が玉手箱になったような
奇々怪々のプログラミングによるリズムセクションや
オモチャのミニチュアドラムetc。
いや~、なかなか面白いアイディアだ。
ピカソギターも初めて目の当たりにしてビックリ!
それにしても2時間ギターを弾きっぱなしはスゴイ!
今回も「9100」さんとご一緒で
最後は近くの居酒屋でヘベレケ。(笑)
日曜日なので開演時間も早いし、
居酒屋も空いてて快適でした~。
なので今日はアルコールなしで早寝しますです。(;^ω^)
昨夜は「9100」さんと久々のライブ!
「上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder」
初ライブだったけどすんごく良かった。
華奢な身体だけど物凄くパワフル!
そのパワーに圧倒されました~。
ワールドツアーの真っ最中に
北の大地にも来てくれたのが嬉しいよね。
お色直しも2回やったしね。(^^♪
「9100」さんから新品CDも頂いて
早速あいぽんにブチ込んで聞いてます。
やっぱ生音はヤメラレマヘン。ヾ(≧▽≦)ノ
「上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder」
初ライブだったけどすんごく良かった。
華奢な身体だけど物凄くパワフル!
そのパワーに圧倒されました~。
ワールドツアーの真っ最中に
北の大地にも来てくれたのが嬉しいよね。
お色直しも2回やったしね。(^^♪
「9100」さんから新品CDも頂いて
早速あいぽんにブチ込んで聞いてます。
やっぱ生音はヤメラレマヘン。ヾ(≧▽≦)ノ
昨日の浜省Liveは本当にツキなしだったが・・・
隠し玉Liveはまだまだあるのだ!
「上原ひろみ
Hiromi's Sonicwonder JAPAN TOUR 2023
"SONICWONDERLAND"」
やら
まさか生きてる間に逢えるとは思っていなかった
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
こんなのも予定されていますがな~。(^^♪
しかも最前列の砂かぶり~。
で、音の良くないドームツアーなので
あまり期待はしていないんだけど
ロック界の大御所ツアーもゲット済みさ。
地元では42年振りなので
ナント高校時代以来の生々Live。
オリジナルメンバーは2人しか残ってないけど
死んじまったモンは仕方なし。(;^ω^)
コロナが大人しくなって音楽界も
イケイケドンドンになってきたね!
やっぱこうでなくっちゃねぇ。(*^▽^*)
今から楽しみで楽しみで眠られへん!
隠し玉Liveはまだまだあるのだ!
「上原ひろみ
Hiromi's Sonicwonder JAPAN TOUR 2023
"SONICWONDERLAND"」
やら
まさか生きてる間に逢えるとは思っていなかった
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
こんなのも予定されていますがな~。(^^♪
しかも最前列の砂かぶり~。
で、音の良くないドームツアーなので
あまり期待はしていないんだけど
ロック界の大御所ツアーもゲット済みさ。
地元では42年振りなので
ナント高校時代以来の生々Live。
オリジナルメンバーは2人しか残ってないけど
死んじまったモンは仕方なし。(;^ω^)
コロナが大人しくなって音楽界も
イケイケドンドンになってきたね!
やっぱこうでなくっちゃねぇ。(*^▽^*)
今から楽しみで楽しみで眠られへん!
今晩は熱狂の詩の宴を堪能するハズが・・・
クソッタレ支那畜製Covid-19のせいでオジャン!!!
「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023
Welcome back to The Rock Show
youth in the “JUKEBOX”」
一緒に行くはずだった「KBT」氏にホント申し訳ない。
オイラのことは気にせず楽しんできてチョンマゲ。
恒例のツアートラック撮影
&
Goods購入ありがとうございます!
感謝・感謝です。
一番の後悔は終ったあとの美味い一杯が
ダメになったこと。
ホントに楽しい一晩になる予定だったのに。
あぁ、残念無念!(/ω\)
クソッタレ支那畜製Covid-19のせいでオジャン!!!
「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023
Welcome back to The Rock Show
youth in the “JUKEBOX”」
一緒に行くはずだった「KBT」氏にホント申し訳ない。
オイラのことは気にせず楽しんできてチョンマゲ。
恒例のツアートラック撮影
&
感謝・感謝です。
一番の後悔は終ったあとの美味い一杯が
ダメになったこと。
ホントに楽しい一晩になる予定だったのに。
あぁ、残念無念!(/ω\)
久々に最前列でかぶりついてきましたよ~。(^^♪
「渡辺香津美ジャズ回帰トリオ feat.吉田美奈子」
懐かしい大好きな「ユニコーン」がオープニング。
「遠州つばめ返し」などなどオリジナル曲と
「マイルストーンズ」なんかのスタンダードも含めて
とっても充実した時間を過ごしてきました!
吉田美奈子も初めて生で聴いたし、
あっという間の2時間でございました。
今回も「9100」さんとご一緒でした。
最後に生ビールとジンギスカンでシメ。
ヤッパリ生音はヤメラレませーん。(*^▽^*)
「渡辺香津美ジャズ回帰トリオ feat.吉田美奈子」
懐かしい大好きな「ユニコーン」がオープニング。
「遠州つばめ返し」などなどオリジナル曲と
「マイルストーンズ」なんかのスタンダードも含めて
とっても充実した時間を過ごしてきました!
吉田美奈子も初めて生で聴いたし、
あっという間の2時間でございました。
今回も「9100」さんとご一緒でした。
最後に生ビールとジンギスカンでシメ。
ヤッパリ生音はヤメラレませーん。(*^▽^*)
昨日は昼間っからLive活動に勤しんできました!
「SADAO WATANABE Quartet 2023」
モチロン、オイラが出演したワケじゃなく
聴いてきただけなんだけどね。(;^ω^)
齢90歳でも全く衰え知らずのパッション。
恐れ入りやの鬼子母神。m(__)m
会場を見渡すと満員御礼札止め状況。
大したモンですワ。
帰りは滅多に買わないTシャツをゲット。
なかなかいいデザインと色だったのでついつい。
今回も「9100」さんとご一緒させていただき、
LIVEのあとは蒸し暑かったので
いつもの通り冷え冷えビールと刺身で乾杯!
最後は某有名ビヤホールに行って
マイスタービールでシメ。(*^▽^*)
来月も別口があるのでソチラも楽しみっす。
「SADAO WATANABE Quartet 2023」
モチロン、オイラが出演したワケじゃなく
聴いてきただけなんだけどね。(;^ω^)
齢90歳でも全く衰え知らずのパッション。
恐れ入りやの鬼子母神。m(__)m
会場を見渡すと満員御礼札止め状況。
大したモンですワ。
帰りは滅多に買わないTシャツをゲット。
なかなかいいデザインと色だったのでついつい。
今回も「9100」さんとご一緒させていただき、
LIVEのあとは蒸し暑かったので
いつもの通り冷え冷えビールと刺身で乾杯!
最後は某有名ビヤホールに行って
マイスタービールでシメ。(*^▽^*)
来月も別口があるのでソチラも楽しみっす。
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析