Nov-27-08
久々にボスを聴きたくなって
限定盤の中古を探して購入!
「Bruce Springsteen HIGH HOPES」


なして限定盤かというとオマケに2013年に
ロンドンでやったLiveDVDが付いてるのさ。
で、とりあえずDVDから見てみたんだけど
まだ10年も経ってないのに映像のショボさに愕然!
やっぱ有機EL+4K画像に慣れちゃうと
10年ひと昔なんてもんじゃないコトがよく判った。
名脇役サックスのクラレンス・クレモンズは
亡くなってもう居ないけど甥のジェイクが加入した
The E Street Bandとのコラボは流石だったね。
今のデジタル機器の進歩は5年ひと昔ってくらいの
早いスピードなんてもんじゃないねぇ。
おじちゃんにはついて行けなくなってきたよ。
何とも情けないハナシだが・・・。
限定盤の中古を探して購入!
「Bruce Springsteen HIGH HOPES」
なして限定盤かというとオマケに2013年に
ロンドンでやったLiveDVDが付いてるのさ。
で、とりあえずDVDから見てみたんだけど
まだ10年も経ってないのに映像のショボさに愕然!
やっぱ有機EL+4K画像に慣れちゃうと
10年ひと昔なんてもんじゃないコトがよく判った。
名脇役サックスのクラレンス・クレモンズは
亡くなってもう居ないけど甥のジェイクが加入した
The E Street Bandとのコラボは流石だったね。
今のデジタル機器の進歩は5年ひと昔ってくらいの
早いスピードなんてもんじゃないねぇ。
おじちゃんにはついて行けなくなってきたよ。
何とも情けないハナシだが・・・。
PR
昨年発売されてたなんてチットも知らず
慌てて注文ギリセーフ!!!
「浜田省吾 "100% FAN FUN FAN"
On The Avenue 2013 曇り時々雨のち晴れ」

しかも完全生産限定盤が1割引き+10%ポイント。
モチロン送料無料でなんとかゲット!
内容は2013年にファンクラブ会員のみ対象で
やった全国ツアーの東京NHKホールでのLive。
ファンクラブなんぞにゃ入ってないけど
(入る気なんぞ微塵もないが:笑)
ヘンな席で見るよりよっぽどいいぜよ。
ブルーレイ4Kの美しい映像・演奏を
堪能できるのもコロナ禍のおかげか。(苦笑)
LiveCDも2枚付いてるしね。

なんだか皮肉なもんじゃのぅ・・・。( ̄▽ ̄)
慌てて注文ギリセーフ!!!
「浜田省吾 "100% FAN FUN FAN"
On The Avenue 2013 曇り時々雨のち晴れ」
しかも完全生産限定盤が1割引き+10%ポイント。
モチロン送料無料でなんとかゲット!
内容は2013年にファンクラブ会員のみ対象で
やった全国ツアーの東京NHKホールでのLive。
ファンクラブなんぞにゃ入ってないけど
(入る気なんぞ微塵もないが:笑)
ヘンな席で見るよりよっぽどいいぜよ。
ブルーレイ4Kの美しい映像・演奏を
堪能できるのもコロナ禍のおかげか。(苦笑)
LiveCDも2枚付いてるしね。
なんだか皮肉なもんじゃのぅ・・・。( ̄▽ ̄)
ウィントン・マルサリスって
JAZZトランペッターがいてね。
80年代後半当時はマイルス・デイヴィスの再来
なんて若手の中では言われてたりしてね。
デビュー当初はオリジナル曲が多かったんだけど
JAZZのスタンダード曲ばかりを散りばめた
スタンダード・タイムってのを出しまして。
コレがまた当時絶賛されましてね。
スッゴクいいんですよ~、オススメの1枚。
で、その後ご無沙汰してたんだけど
その続編がたくさん出てまして。
味をしめちゃったんでしょうな~。(笑)
とりあえずVol.2-4まで3枚中古でお取り寄せ。
「Wynton Marsalis STANDARD TIME Vol.2-4」

まだ仮で小音量で聴いた程度だけど
ヤッパシイイモンはイイ!ヾ(≧▽≦)ノ
週末、本格的に鳴らしちゃいます。
今から楽しみ~でや~んす。(^^♪
JAZZトランペッターがいてね。
80年代後半当時はマイルス・デイヴィスの再来
なんて若手の中では言われてたりしてね。
デビュー当初はオリジナル曲が多かったんだけど
JAZZのスタンダード曲ばかりを散りばめた
スタンダード・タイムってのを出しまして。
コレがまた当時絶賛されましてね。
スッゴクいいんですよ~、オススメの1枚。
で、その後ご無沙汰してたんだけど
その続編がたくさん出てまして。
味をしめちゃったんでしょうな~。(笑)
とりあえずVol.2-4まで3枚中古でお取り寄せ。
「Wynton Marsalis STANDARD TIME Vol.2-4」
まだ仮で小音量で聴いた程度だけど
ヤッパシイイモンはイイ!ヾ(≧▽≦)ノ
週末、本格的に鳴らしちゃいます。
今から楽しみ~でや~んす。(^^♪
ヨド○シで買った本日発売のお品が無事着❣
「MARIYA TAKEUCHI souvenir the movie
~Theater Live Special Edition~」

まりやちゃん初映像作品なんでね、
買わないワケには行きませんな。
当然、初回限定盤を入手したけど
ポストカードの他に
スペシャルなモノが封入されてた!(^^♪
マジックカードって言うらしい。
見たら、ちょっとオドロいた❣
ここではナイショだけど楽しみが一つ増えた~❣
さて、肝心のブルーレイは週末にじっくり鑑賞予定。
楽しみダゼ。ヾ(≧▽≦)ノ
「MARIYA TAKEUCHI souvenir the movie
~Theater Live Special Edition~」
まりやちゃん初映像作品なんでね、
買わないワケには行きませんな。
当然、初回限定盤を入手したけど
ポストカードの他に
スペシャルなモノが封入されてた!(^^♪
マジックカードって言うらしい。
見たら、ちょっとオドロいた❣
ここではナイショだけど楽しみが一つ増えた~❣
さて、肝心のブルーレイは週末にじっくり鑑賞予定。
楽しみダゼ。ヾ(≧▽≦)ノ
まぁ、要するに格安中古で
リモコンを入手したのさ。(笑)
古いレーザーディスクプレーヤーを
入手したのは以前に報告済みだ。
http://hardybros.blog.shinobi.jp/Entry/1890/
で、ソレにはリモコンが付いてなかったのさ。
格安中古じゃよくある仕方ないことなんだけどね。
でもある時、リモコンだけ売ってるのを発見❣
即ポチッとなってコトになりやした。(;^ω^)
ソイツが昨日無事届いたのさ。
「CU-DV002」

本体にはあまり操作ボタンが付いていない
シンプルなデザインだからリモコンがないと
非常に使い勝手が悪いんだよね。
おかげでサクサク操作ができるね❣(^^♪
さて、コレでまだまだ引き籠りを続けられそうだ。(^-^;
リモコンを入手したのさ。(笑)
古いレーザーディスクプレーヤーを
入手したのは以前に報告済みだ。
http://hardybros.blog.shinobi.jp/Entry/1890/
で、ソレにはリモコンが付いてなかったのさ。
格安中古じゃよくある仕方ないことなんだけどね。
でもある時、リモコンだけ売ってるのを発見❣
即ポチッとなってコトになりやした。(;^ω^)
ソイツが昨日無事届いたのさ。
「CU-DV002」
本体にはあまり操作ボタンが付いていない
シンプルなデザインだからリモコンがないと
非常に使い勝手が悪いんだよね。
おかげでサクサク操作ができるね❣(^^♪
さて、コレでまだまだ引き籠りを続けられそうだ。(^-^;
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析