Nov-27-08
来月早々ビッグなライヴがありまして。
「QUEEN + ADAM LAMBERT
-THE RHAPSODY TOUR-」
先立って日本のみ限定の
ライヴ音源ベスト盤が発売になりやした!(^^♪
「QUEEN 絆 KIZUNA」
高校の時に行った「JAZZ TOUR」
以来45年振りのライヴなんだけど
お値段が高すぎて・・・。
結局S席が予算の限界でした。
しかもドームだから音質最悪だし。(´-ω-`)
一番安い席から売り切れたみたい。
よっぽど売れ残ったのか途中で「グレイ」だかが
前座になったので開演時間が
30分早まっちまった・・・。
ったく、聴きたくもない前座なんていらねぇよ!
マッタク興味のないバンド演奏なんて
時間のムダ以外の何物でもない。
前座なんてライヴに生まれて初めて行って
死人が出た「レインボー」のライヴん時の
「四人囃子」以来だぜ。(大笑)
取りあえず45年前を思い出しながら
予習しとくかなぁと手に入れた。
当日はモチロン楽しみだが
ガッカリ感がないことを祈ろう。(;^ω^)
「QUEEN + ADAM LAMBERT
-THE RHAPSODY TOUR-」
先立って日本のみ限定の
ライヴ音源ベスト盤が発売になりやした!(^^♪
「QUEEN 絆 KIZUNA」
高校の時に行った「JAZZ TOUR」
以来45年振りのライヴなんだけど
お値段が高すぎて・・・。
結局S席が予算の限界でした。
しかもドームだから音質最悪だし。(´-ω-`)
一番安い席から売り切れたみたい。
よっぽど売れ残ったのか途中で「グレイ」だかが
前座になったので開演時間が
30分早まっちまった・・・。
ったく、聴きたくもない前座なんていらねぇよ!
マッタク興味のないバンド演奏なんて
時間のムダ以外の何物でもない。
前座なんてライヴに生まれて初めて行って
死人が出た「レインボー」のライヴん時の
「四人囃子」以来だぜ。(大笑)
取りあえず45年前を思い出しながら
予習しとくかなぁと手に入れた。
当日はモチロン楽しみだが
ガッカリ感がないことを祈ろう。(;^ω^)
PR
世間ではマボロシって言われてる
「北の勝 搾りたて」を今年も無事入手。
個人で入手するのが大変なだけで
実はかなりの本数が造られてるんだけどね。
転売ヤーも毎年バカみたいに出てくるってことは
そういうコトなんだよね。
お店では大体ドコでも呑めるのさ。
1合1000円程度でボッタクリ営業だから
呑みたくないんだけど仕方ない場合もある。
結構汚い商売してる。(笑)
まぁ、オイラにゃカンケーないけどね。
何にしても日出国の親戚に感謝です!(^^♪
「北の勝 搾りたて」を今年も無事入手。
個人で入手するのが大変なだけで
実はかなりの本数が造られてるんだけどね。
転売ヤーも毎年バカみたいに出てくるってことは
そういうコトなんだよね。
お店では大体ドコでも呑めるのさ。
1合1000円程度でボッタクリ営業だから
呑みたくないんだけど仕方ない場合もある。
結構汚い商売してる。(笑)
まぁ、オイラにゃカンケーないけどね。
何にしても日出国の親戚に感謝です!(^^♪
毎年のお楽しみ年賀はがきの抽選。
本年も無事2枚当選しました~!(*^▽^*)
「2024令和6年 年賀はがき当選番号」
ナント!同じ人から2年連続で当選。
コレはなかなかないかなと。
何にしても出していただいたみなさまに
アリガタヤ~感謝ですな。
※家族の分が1枚追加となり計3枚!(^^♪
本年も無事2枚当選しました~!(*^▽^*)
「2024令和6年 年賀はがき当選番号」
ナント!同じ人から2年連続で当選。
コレはなかなかないかなと。
何にしても出していただいたみなさまに
アリガタヤ~感謝ですな。
※家族の分が1枚追加となり計3枚!(^^♪
本日、工事完了です!
新品の電気温水器が我が家にやって来ましたぜ。
「MITSUBISHI SRG-375GM」
深夜電力を使ってお湯を沸かすので
10日振りの自宅入浴は明日にお預けだけどね。(;^ω^)
とりあえず痛い出費だけど
いつかは壊れるだろうから致し方なし。(;・∀・)
コレでようやく蒸しタオル体拭きから解放される。
ヨカッタ、ヨカッタ。
家族にも不自由かけたけど無事解決。
しかし、どうやって払おうか・・・。(苦笑)
新品の電気温水器が我が家にやって来ましたぜ。
「MITSUBISHI SRG-375GM」
深夜電力を使ってお湯を沸かすので
10日振りの自宅入浴は明日にお預けだけどね。(;^ω^)
とりあえず痛い出費だけど
いつかは壊れるだろうから致し方なし。(;・∀・)
コレでようやく蒸しタオル体拭きから解放される。
ヨカッタ、ヨカッタ。
家族にも不自由かけたけど無事解決。
しかし、どうやって払おうか・・・。(苦笑)
新年が明けたばかりの11日に
深夜電力で使う電気温水器が
天に召されまして・・・。
一番寒いこの時期にお湯が一切出なくなりました。
業者さんに言わせると40年近く故障もなく
ここまで使ったのは奇跡ですよとのこと。
フツーは15年くらいが寿命だそう。
メーカーもとっくの昔にこの業界から撤退し
修理部品なんぞモチロンない。
他の部屋では既に3台目を
使ってるところもあるらしい。(;^ω^)
なので懐具合には痛いけど背に腹は代えられず。
良かったのは3月からの値上げ前だったことと
最短今月20日でなんとか新品を設置してくれること。
前から付き合いのある業者さんなので助かったなぁ。
風呂は3日に一度コンロでお湯を沸かして入ってる。
近くに銭湯がないからね、仕方ない。
いつかは交換だろうなと思っていたので
それほどの悔しさや驚きはなかった。
取り急ぎ早くコイコイ20日!(;・∀・)
深夜電力で使う電気温水器が
天に召されまして・・・。
一番寒いこの時期にお湯が一切出なくなりました。
業者さんに言わせると40年近く故障もなく
ここまで使ったのは奇跡ですよとのこと。
フツーは15年くらいが寿命だそう。
メーカーもとっくの昔にこの業界から撤退し
修理部品なんぞモチロンない。
他の部屋では既に3台目を
使ってるところもあるらしい。(;^ω^)
なので懐具合には痛いけど背に腹は代えられず。
良かったのは3月からの値上げ前だったことと
最短今月20日でなんとか新品を設置してくれること。
前から付き合いのある業者さんなので助かったなぁ。
風呂は3日に一度コンロでお湯を沸かして入ってる。
近くに銭湯がないからね、仕方ない。
いつかは交換だろうなと思っていたので
それほどの悔しさや驚きはなかった。
取り急ぎ早くコイコイ20日!(;・∀・)
昨夜、行って来ました、メセニーに逢いに!
今回も最前列でのかぶりつき!(*^▽^*)
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
文字通りソロなので実に落ち着いた雰囲気。
アンコールも含めて2時間ブッ通しで
楽しませてくれました~。(^^♪
ホール全体が玉手箱になったような
奇々怪々のプログラミングによるリズムセクションや
オモチャのミニチュアドラムetc。
いや~、なかなか面白いアイディアだ。
ピカソギターも初めて目の当たりにしてビックリ!
それにしても2時間ギターを弾きっぱなしはスゴイ!
今回も「9100」さんとご一緒で
最後は近くの居酒屋でヘベレケ。(笑)
日曜日なので開演時間も早いし、
居酒屋も空いてて快適でした~。
なので今日はアルコールなしで早寝しますです。(;^ω^)
今回も最前列でのかぶりつき!(*^▽^*)
「Pat Metheny Dream Box Solo Tour」
文字通りソロなので実に落ち着いた雰囲気。
アンコールも含めて2時間ブッ通しで
楽しませてくれました~。(^^♪
ホール全体が玉手箱になったような
奇々怪々のプログラミングによるリズムセクションや
オモチャのミニチュアドラムetc。
いや~、なかなか面白いアイディアだ。
ピカソギターも初めて目の当たりにしてビックリ!
それにしても2時間ギターを弾きっぱなしはスゴイ!
今回も「9100」さんとご一緒で
最後は近くの居酒屋でヘベレケ。(笑)
日曜日なので開演時間も早いし、
居酒屋も空いてて快適でした~。
なので今日はアルコールなしで早寝しますです。(;^ω^)
今月かぶりつきで聴く予定のメセニー。
ツアーテーマにもなっている
最新アルバム輸入盤をお取り寄せ!
「Pat Metheny Dream Box」
早速アイポンにブチ込んで聴きまくり。(*^▽^*)
ホンバンに向けて準備は万端なのだ。(^^♪
ツアーテーマにもなっている
最新アルバム輸入盤をお取り寄せ!
「Pat Metheny Dream Box」
早速アイポンにブチ込んで聴きまくり。(*^▽^*)
ホンバンに向けて準備は万端なのだ。(^^♪
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析