Nov-27-08
円安なので国内でゲッチュです。(*^▽^*)
「Stanley.E.Bogdan "Baby Wide Trout"」
ボグダンのトラウトリールの中でも
レギュラー的なモデルであります。
シンプルなドラグシステムで
左右巻きの切換もカンタン。
しかし、質感やリール音の美しさは
さすがの一言だなぁ。
亡くなっても未だ伝説として語り継がれる
S.E.ボグダン・・・。
あの有名なOrvis C.F.O.リールの
デザインも手掛けた巨匠でもある。
偉大なるリールメーカーなのは間違いない。
今年一年頑張った自分へのゴホウビである。(^^♪
「Stanley.E.Bogdan "Baby Wide Trout"」
ボグダンのトラウトリールの中でも
レギュラー的なモデルであります。
シンプルなドラグシステムで
左右巻きの切換もカンタン。
しかし、質感やリール音の美しさは
さすがの一言だなぁ。
亡くなっても未だ伝説として語り継がれる
S.E.ボグダン・・・。
あの有名なOrvis C.F.O.リールの
デザインも手掛けた巨匠でもある。
偉大なるリールメーカーなのは間違いない。
今年一年頑張った自分へのゴホウビである。(^^♪
う~ん、すっかり気に入った上原ひろみ。
Liveの余韻が醒めないウチにお取り寄せ。(^^♪
「上原ひろみ SONICWONDERLAND」
9月に発売された初回限定盤が
まだ残ってたので即ゲッツ!(*^▽^*)
通常盤と違うのはヨーロッパツアーの
ドキュメントを収録したDVDが付属してるのだ。
4Kではないので画質はイマイチだったけど
パッションは十分伝わる内容で満足。
聴きまくりでございます。
ホントにいいのでJAZZファンから
フュージョン好きまで超オススメですぞ。ヾ(≧▽≦)ノ
Liveの余韻が醒めないウチにお取り寄せ。(^^♪
「上原ひろみ SONICWONDERLAND」
9月に発売された初回限定盤が
まだ残ってたので即ゲッツ!(*^▽^*)
通常盤と違うのはヨーロッパツアーの
ドキュメントを収録したDVDが付属してるのだ。
4Kではないので画質はイマイチだったけど
パッションは十分伝わる内容で満足。
聴きまくりでございます。
ホントにいいのでJAZZファンから
フュージョン好きまで超オススメですぞ。ヾ(≧▽≦)ノ
昨夜は「9100」さんと久々のライブ!
「上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder」
初ライブだったけどすんごく良かった。
華奢な身体だけど物凄くパワフル!
そのパワーに圧倒されました~。
ワールドツアーの真っ最中に
北の大地にも来てくれたのが嬉しいよね。
お色直しも2回やったしね。(^^♪
「9100」さんから新品CDも頂いて
早速あいぽんにブチ込んで聞いてます。
やっぱ生音はヤメラレマヘン。ヾ(≧▽≦)ノ
「上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder」
初ライブだったけどすんごく良かった。
華奢な身体だけど物凄くパワフル!
そのパワーに圧倒されました~。
ワールドツアーの真っ最中に
北の大地にも来てくれたのが嬉しいよね。
お色直しも2回やったしね。(^^♪
「9100」さんから新品CDも頂いて
早速あいぽんにブチ込んで聞いてます。
やっぱ生音はヤメラレマヘン。ヾ(≧▽≦)ノ
現時点で唯一一般販売されている生カセットテープ。
「maxell UR TypeⅠ」
残念ながらMade in Japanではないのは
そういう時代なので仕方がない。
インドネシアで製造してるようだ。
まだ録再してないので実力は何とも言えん。
寂しい限りだが需要が少ないので致し方なし。
我が愛機ZX-9で念入りにしっかり調整して
実力を試してみたいと思う。
さて最新のテープはどんな音がするのか?
楽しみでもあるし恐ろしさも捨てきれない。
果たして?(;^ω^)
「maxell UR TypeⅠ」
残念ながらMade in Japanではないのは
そういう時代なので仕方がない。
インドネシアで製造してるようだ。
まだ録再してないので実力は何とも言えん。
寂しい限りだが需要が少ないので致し方なし。
我が愛機ZX-9で念入りにしっかり調整して
実力を試してみたいと思う。
さて最新のテープはどんな音がするのか?
楽しみでもあるし恐ろしさも捨てきれない。
果たして?(;^ω^)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析