Nov-27-08
来年の一発目、早速吉報が届きまして。
「Bob James Quartet
85th Anni Celebration Japan Tour 2025」

永遠の名曲「TOUCHDOWN」が
生演奏で聴けるなんて多分最初で最後、
一生に一度のビッグチャンスを
逃してなるものかと抽選に挑戦。
そして見事当選しちゃった!(*^^)v
先日無事発券してきましたよ!
今回も「9100」さんとご一緒。
持ってる人だよなぁ~とつくづく思う。(*^▽^*)
恐らくニューアルバムからの曲がメインで
アンコールも含めてとっても楽しみ!
一番寒い時期に一番アツくなれそうだ。
「Bob James Quartet
85th Anni Celebration Japan Tour 2025」
永遠の名曲「TOUCHDOWN」が
生演奏で聴けるなんて多分最初で最後、
一生に一度のビッグチャンスを
逃してなるものかと抽選に挑戦。
そして見事当選しちゃった!(*^^)v
先日無事発券してきましたよ!
今回も「9100」さんとご一緒。
持ってる人だよなぁ~とつくづく思う。(*^▽^*)
恐らくニューアルバムからの曲がメインで
アンコールも含めてとっても楽しみ!
一番寒い時期に一番アツくなれそうだ。
PR
昨年の今頃は流行病陽性となり
せっかく当選して楽しみにしていた
浜省アリーナツアー参加を忸怩たる思いで断念。
心機一転、ファンクラブイベントがあることを
聞きつけ、涙を呑んで入会・・・。
最近のチケット販売方法は囲い込み販売や
意味の分からない手数料を取ったりと
釈然としないやり方が横行していると思う。
転売問題とか騒いでいるけどコチラもおかしいと
おじちゃんは思うが如何かねぇ。(´-ω-`)
ま、グチはここまで。
せっかく当選したなら
心から楽しんでくるのがイチバン!ヾ(≧▽≦)ノ
「Shogo Hamada
100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」

久々に地元の最新ホールで聴いた。
やっぱホールは最高だ。
ドコに座ろうが音も最高、
しかも直接姿を見れるしね。
先日のタツローと同じく
今回も3階席の一番センター寄りだった。
また立ち見禁止の席なのでラクだったし
自分だけの世界に浸る(ヒタル)ことができた。
セットリストも自分が一番思い入れの強い
浜省が30から40歳までに書いた曲がほとんど。
しみじみ今夜来てよかったと思ったよ。(^^♪
アンコールも2回やってくれて
休憩も入れてほぼ3時間以上の熱演。
グッズもブルーのベースボールキャップを購入。
ブルーといっても思いっきりドジャーブルー。(;^ω^)
野球好きなのは有名で纏わる曲も結構あるしね。
でも本人は広島出身なのになぁと思ったのはご愛敬。
土曜日だったので開演時間も早い。
つまり帰りも早いのでラクチンな夜でした。(*^▽^*)
ファンクラブ継続は・・・
今後のライブ次第かなぁ。(笑)
せっかく当選して楽しみにしていた
浜省アリーナツアー参加を忸怩たる思いで断念。
心機一転、ファンクラブイベントがあることを
聞きつけ、涙を呑んで入会・・・。
最近のチケット販売方法は囲い込み販売や
意味の分からない手数料を取ったりと
釈然としないやり方が横行していると思う。
転売問題とか騒いでいるけどコチラもおかしいと
おじちゃんは思うが如何かねぇ。(´-ω-`)
ま、グチはここまで。
せっかく当選したなら
心から楽しんでくるのがイチバン!ヾ(≧▽≦)ノ
「Shogo Hamada
100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」
久々に地元の最新ホールで聴いた。
やっぱホールは最高だ。
ドコに座ろうが音も最高、
しかも直接姿を見れるしね。
先日のタツローと同じく
今回も3階席の一番センター寄りだった。
また立ち見禁止の席なのでラクだったし
自分だけの世界に浸る(ヒタル)ことができた。
セットリストも自分が一番思い入れの強い
浜省が30から40歳までに書いた曲がほとんど。
しみじみ今夜来てよかったと思ったよ。(^^♪
アンコールも2回やってくれて
休憩も入れてほぼ3時間以上の熱演。
グッズもブルーのベースボールキャップを購入。
ブルーといっても思いっきりドジャーブルー。(;^ω^)
野球好きなのは有名で纏わる曲も結構あるしね。
でも本人は広島出身なのになぁと思ったのはご愛敬。
土曜日だったので開演時間も早い。
つまり帰りも早いのでラクチンな夜でした。(*^▽^*)
ファンクラブ継続は・・・
今後のライブ次第かなぁ。(笑)
昨夜、ホールでオオアバレしてきました!(^^♪
「KATSUSHIKA TRIO
ウチュウノアバレンボー LIVE TOUR 2024」

メンバーは元某星座バンドの3人。
何でも夕べは司会屋ミノルの誕生日。
本当はオメデトウだけど3人合わせて
199歳になったと自虐気味に笑いを誘ってた。(;^ω^)
アルバム2枚中、最新アルバム全曲をご披露。
デビューアルバムからも数曲あり
大いに盛り上がりましたよ~。(*^▽^*)
しかし一番盛り上がったのはやはり
アンコールでの某星座バンド時代の1曲。(苦笑)
司会屋ミノルも健在で実に楽しいMCだった。
ツアーTシャツも気になったがパンフだけでガマン。
これからTシャツは季節外れだし。(笑)
なんでもパンフも暫く作ってなかったようで。
パンフのオマケにストリーミングカードが付属。
期間限定だけど有料ストリーミングが観れる。
内容は最新アルバム制作秘話のようだ。
コレも後からの楽しみだ。(^^♪
日曜だったので開演時間も17時から。
早めの帰宅でとっても楽なライブでございました。
また聴きに行きたいね~。ヾ(≧▽≦)ノ
「KATSUSHIKA TRIO
ウチュウノアバレンボー LIVE TOUR 2024」
メンバーは元某星座バンドの3人。
何でも夕べは司会屋ミノルの誕生日。
本当はオメデトウだけど3人合わせて
199歳になったと自虐気味に笑いを誘ってた。(;^ω^)
アルバム2枚中、最新アルバム全曲をご披露。
デビューアルバムからも数曲あり
大いに盛り上がりましたよ~。(*^▽^*)
しかし一番盛り上がったのはやはり
アンコールでの某星座バンド時代の1曲。(苦笑)
司会屋ミノルも健在で実に楽しいMCだった。
ツアーTシャツも気になったがパンフだけでガマン。
これからTシャツは季節外れだし。(笑)
なんでもパンフも暫く作ってなかったようで。
パンフのオマケにストリーミングカードが付属。
期間限定だけど有料ストリーミングが観れる。
内容は最新アルバム制作秘話のようだ。
コレも後からの楽しみだ。(^^♪
日曜だったので開演時間も17時から。
早めの帰宅でとっても楽なライブでございました。
また聴きに行きたいね~。ヾ(≧▽≦)ノ
2年振りに参加してきました!
「TATSURO YAMASHITA
Performance 2024」

いやいや、2年前と変わらない
相変わらずの凄まじいパフォーマンス。
3時間たんまり堪能させていただきました!
4階席の一番センター寄りの席だったけど
危険防止で立ち見禁止の席だし
前にはウザイ客が誰もいない。
ずっとゆっくり座ってジックリ聴けたので
大盛り上がりながらもとっても落ち着けて
まるで自分だけのライブのような感じ。

アッと言う間の3時間でございました。(*^▽^*)
タツローだけは早めに開場時間前に並ぶのさ。
理由はコイツを確実にゲットするため。
「ご当地アルミプレート」

今回も無事ゲット出来ました~。(^^♪
ゲット率100パーキープ!
なんでも来年は50thAnniらしいので
また絶対行くゼ!
しかも来年は奥方の11年振りのアリーナツアーが
発表されてて既に先行抽選が始まっている。

モチロン既に応募済み。
なんてったって約40年で2回しか
単独ライブやってないから
ある意味ダンナより
超プラチナチケットでやんす・・・。
頼むから当ってくれい!!!m(__)m
※無事当選しました!やったゼ!(≧∇≦)
「TATSURO YAMASHITA
Performance 2024」
いやいや、2年前と変わらない
相変わらずの凄まじいパフォーマンス。
3時間たんまり堪能させていただきました!
4階席の一番センター寄りの席だったけど
危険防止で立ち見禁止の席だし
前にはウザイ客が誰もいない。
ずっとゆっくり座ってジックリ聴けたので
大盛り上がりながらもとっても落ち着けて
まるで自分だけのライブのような感じ。
アッと言う間の3時間でございました。(*^▽^*)
タツローだけは早めに開場時間前に並ぶのさ。
理由はコイツを確実にゲットするため。
「ご当地アルミプレート」
今回も無事ゲット出来ました~。(^^♪
ゲット率100パーキープ!
なんでも来年は50thAnniらしいので
また絶対行くゼ!
しかも来年は奥方の11年振りのアリーナツアーが
発表されてて既に先行抽選が始まっている。
モチロン既に応募済み。
なんてったって約40年で2回しか
単独ライブやってないから
ある意味ダンナより
超プラチナチケットでやんす・・・。
頼むから当ってくれい!!!m(__)m
※無事当選しました!やったゼ!(≧∇≦)
昨日、初めて行って来ました❣ヾ(≧▽≦)ノ
「久保田利伸 CONCERT TOUR 2024-2025
佐藤さん、いつものでよろしいですか?」

モチロン2DAYSとも早々とSOLD OUT!
よく抽選に当たったよなぁ。
悪運強くシブトイ自分に乾杯でやんす。(*^▽^*)
内容は・・・最初から最後まで立ちっぱなしを
覚悟していたけどちゃんとバラードを続けてくれて
座ってゆっくり聞けたのがホントに助かった。
1階の奥の奥の席だったけど
PAのスグ隣だったので音は最高!
ホールはやっぱ音質いいよね。
タツローが拘る「ホールツアー」、
激しく同意せざるをえんなぁ!(*^▽^*)
女性ファンが多いのには少しビックリ!
昔のディスコ世代、Grooveに酔いまくり。
サイコーでした~。
ホント行ってヨカッタ・ヨカッタ。(^^♪
帰りに今回のセトリが飾られていた。

まだまだツアーが続くので
SNSネタバレ禁止らしいけど
コレは個人ブログなので公開ゴカンベン。(;^ω^)
来年は40th Anniversaryらしいので
また来てくれるハズ。
また抽選に当るように頑張るべ。٩( ''ω'' )و
「久保田利伸 CONCERT TOUR 2024-2025
佐藤さん、いつものでよろしいですか?」
モチロン2DAYSとも早々とSOLD OUT!
よく抽選に当たったよなぁ。
悪運強くシブトイ自分に乾杯でやんす。(*^▽^*)
内容は・・・最初から最後まで立ちっぱなしを
覚悟していたけどちゃんとバラードを続けてくれて
座ってゆっくり聞けたのがホントに助かった。
1階の奥の奥の席だったけど
PAのスグ隣だったので音は最高!
ホールはやっぱ音質いいよね。
タツローが拘る「ホールツアー」、
激しく同意せざるをえんなぁ!(*^▽^*)
女性ファンが多いのには少しビックリ!
昔のディスコ世代、Grooveに酔いまくり。
サイコーでした~。
ホント行ってヨカッタ・ヨカッタ。(^^♪
帰りに今回のセトリが飾られていた。
まだまだツアーが続くので
SNSネタバレ禁止らしいけど
コレは個人ブログなので公開ゴカンベン。(;^ω^)
来年は40th Anniversaryらしいので
また来てくれるハズ。
また抽選に当るように頑張るべ。٩( ''ω'' )و
プラチナチケット本日無事発券!
「山下達郎 PERFORMANCE 2024」

末席だが最前列のカドなので
立つのが禁止の席なのだ。
なのでお年寄りには優しい席で
とっても助かり申した。(*^^)v
あとは争奪戦必死確実の
ご当地アルミプレートの入手だなぁ・・・。
また早めに行って並んでゲットするぜい!
QUEENみたいに4時間は並ばないからね。(;^ω^)
またあの美しいファルセットが聴けるのは
超シアワセでんがな。
今月・来月はようやうの遅い夏休みも含めて
何かと忙しい時期になるね。
いろいろイベントが目白押しだから
なるべく体力を温存せねばなるまい。(笑)
「山下達郎 PERFORMANCE 2024」
末席だが最前列のカドなので
立つのが禁止の席なのだ。
なのでお年寄りには優しい席で
とっても助かり申した。(*^^)v
あとは争奪戦必死確実の
ご当地アルミプレートの入手だなぁ・・・。
また早めに行って並んでゲットするぜい!
QUEENみたいに4時間は並ばないからね。(;^ω^)
またあの美しいファルセットが聴けるのは
超シアワセでんがな。
今月・来月はようやうの遅い夏休みも含めて
何かと忙しい時期になるね。
いろいろイベントが目白押しだから
なるべく体力を温存せねばなるまい。(笑)
ようやく発券出来ました❣ヾ(≧▽≦)ノ
「久保田利伸 CONCERT TOUR 2024-2025
佐藤さん、いつものでよろしいですか?」

若い頃から好きだったんだけど
ナゼか抽選に外れまくってまして・・・。
で、今回ようやく初当選しました~。(*^▽^*)
初期のLive、しかもLD(笑)でしか観たことない。(^^;)
コーラスがアマゾンズということしか覚えてない…。
どうやらアマゾンズは今は高中正義の
バックコーラスをやってるみたい。
初めてなのでどんなLiveなのかもわからない。
でもソレはソレで楽しみなのは変わらない。
果たしてどんな感じなのかワクワクだが
お年寄りの立ちっぱなしはムリなので
やさしい進行でお願いしますね。(笑)
「久保田利伸 CONCERT TOUR 2024-2025
佐藤さん、いつものでよろしいですか?」
若い頃から好きだったんだけど
ナゼか抽選に外れまくってまして・・・。
で、今回ようやく初当選しました~。(*^▽^*)
初期のLive、しかもLD(笑)でしか観たことない。(^^;)
コーラスがアマゾンズということしか覚えてない…。
どうやらアマゾンズは今は高中正義の
バックコーラスをやってるみたい。
初めてなのでどんなLiveなのかもわからない。
でもソレはソレで楽しみなのは変わらない。
果たしてどんな感じなのかワクワクだが
お年寄りの立ちっぱなしはムリなので
やさしい進行でお願いしますね。(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析