Nov-27-08
英語で言うトコロのファイヤーフライ(蛍)。(笑)
先日も見れたんだけどハミタンパパからの
「ムム~、数が少ない!」の金言があったため
虎視眈々と次の機会を伺っていたのだ。(笑)
今日の日中は暑かったし今晩は霧も月も出ていない・・・。
・・・と言うことで蛍狩りに急遽出撃!(笑)
メンバーは日中プールで泳ぎまくって
ちょっとお疲れぎみのハミタンとハミタンパパ、
そして初登場のハミタンママも!
ポイントに到着するとやはりいるいる!
先日より明らかに数は増えているねぇ。
車のハザードランプをちょっと点けると・・・
ワラワラ集まってきた!(笑)
おじちゃんはそれから撮影に夢中。
良く見えないのでしょうがないから
ヘタなテッポウ数撃ちゃ当たる作戦だ。(笑)
で、少しマトモに撮れたのがコレ。

コンデジで、しかもフラッシュなしではブレブレ。
三脚もないのでうまく撮れないのは
しょうがないっす。
なのでせめてフラッシュマクロで撮影した。
マトモな機材がないので仕方ないっすねぇ。
腕もないけどね。(苦笑)
上手く写真は撮れなかったし薮蚊にも喰われまくったけど
とっても幻想的なシーンを
目に焼き付けただけでもヨシ!ですな~。
ぜひ来年も変わらず見たいもんだね!( ^∀^)
先日も見れたんだけどハミタンパパからの
「ムム~、数が少ない!」の金言があったため
虎視眈々と次の機会を伺っていたのだ。(笑)
今日の日中は暑かったし今晩は霧も月も出ていない・・・。
・・・と言うことで蛍狩りに急遽出撃!(笑)
メンバーは日中プールで泳ぎまくって
ちょっとお疲れぎみのハミタンとハミタンパパ、
そして初登場のハミタンママも!
ポイントに到着するとやはりいるいる!
先日より明らかに数は増えているねぇ。
車のハザードランプをちょっと点けると・・・
ワラワラ集まってきた!(笑)
おじちゃんはそれから撮影に夢中。
良く見えないのでしょうがないから
ヘタなテッポウ数撃ちゃ当たる作戦だ。(笑)
で、少しマトモに撮れたのがコレ。
コンデジで、しかもフラッシュなしではブレブレ。
三脚もないのでうまく撮れないのは
しょうがないっす。
なのでせめてフラッシュマクロで撮影した。
マトモな機材がないので仕方ないっすねぇ。
腕もないけどね。(苦笑)
上手く写真は撮れなかったし薮蚊にも喰われまくったけど
とっても幻想的なシーンを
目に焼き付けただけでもヨシ!ですな~。
ぜひ来年も変わらず見たいもんだね!( ^∀^)
PR
夕べは暗~くなってからオジチャン5人組(笑)と
おなじみ紅一点ハミタンの6人で
ナント!・・・蛍狩りに行ってきたのだ。( ^∀^)
調べてみたら北の大地に生息するのは
ほとんどヘイケボタルなんだそうだ。
お目当てのポイントに到着すると・・・
おぉ!結構それなりにピッカリンがいるいる!
難しいのは判っていたが撮影に挑戦してみた!
蛍の光だけではツラい・・・当然ムリ。
デジカメ動画はライトが強すぎてコレもダメ。
光の撮影を諦め、なんとかマクロで撮れたのがコレ。

残るは・・・あいぽん動画はドウダ?
おぉ、結構光ってるのがよく写っているが
言われてみないと蛍かどうか
よく判らないのがタマにキズ。(苦笑)
でもまともに蛍をこんなにたくさん見たのは
一体何十年振りだろう・・・?
おじちゃん一同は年甲斐もなく大感動!
ついでに蚊にも喰われちゃったけどね。(苦笑)
ハミタンも上手に捕まえてたなぁ。
でもって最後はみんなリリースして帰ってきました~。
コレで新月+好天ならもっと良かっただろうね~。
う~む、こうなりゃ近々再挑戦に行かねば。(笑)
おなじみ紅一点ハミタンの6人で
ナント!・・・蛍狩りに行ってきたのだ。( ^∀^)
調べてみたら北の大地に生息するのは
ほとんどヘイケボタルなんだそうだ。
お目当てのポイントに到着すると・・・
おぉ!結構それなりにピッカリンがいるいる!
難しいのは判っていたが撮影に挑戦してみた!
蛍の光だけではツラい・・・当然ムリ。
デジカメ動画はライトが強すぎてコレもダメ。
光の撮影を諦め、なんとかマクロで撮れたのがコレ。
残るは・・・あいぽん動画はドウダ?
おぉ、結構光ってるのがよく写っているが
言われてみないと蛍かどうか
よく判らないのがタマにキズ。(苦笑)
でもまともに蛍をこんなにたくさん見たのは
一体何十年振りだろう・・・?
おじちゃん一同は年甲斐もなく大感動!
ついでに蚊にも喰われちゃったけどね。(苦笑)
ハミタンも上手に捕まえてたなぁ。
でもって最後はみんなリリースして帰ってきました~。
コレで新月+好天ならもっと良かっただろうね~。
う~む、こうなりゃ近々再挑戦に行かねば。(笑)
最近スッカリ見ることがなくなったが
久々に発見したナメクジ。(笑)

もう山奥なんかにしかいないのかねぇ?
キモチ悪いと敬遠する人も多いが
ナメクジって呼び名も
よろしくないんじゃないか?と。(笑)
ホームレスカタツムリってのはいかがでしょう?
少しは親しみがわくような気がするのだが。(笑)
釣りをしてると昔はたくさん見かけた昆虫が
確実に少なくなってきているのを肌で感じる。
今後は温暖化や放射能も更に影響してくるはず。
この先の北の大地は一体どうなってしまうのか
心配だけが先に来るねぇ・・・。
久々に発見したナメクジ。(笑)
もう山奥なんかにしかいないのかねぇ?
キモチ悪いと敬遠する人も多いが
ナメクジって呼び名も
よろしくないんじゃないか?と。(笑)
ホームレスカタツムリってのはいかがでしょう?
少しは親しみがわくような気がするのだが。(笑)
釣りをしてると昔はたくさん見かけた昆虫が
確実に少なくなってきているのを肌で感じる。
今後は温暖化や放射能も更に影響してくるはず。
この先の北の大地は一体どうなってしまうのか
心配だけが先に来るねぇ・・・。
フンコロガシが急ぎ足で道路を横断中。

フンをコロガシてる様子はないねぇ。(笑)
ちょうど昼時なので
作業の手(足?)を休めて
昼飯を喰いにでも
行くところなんだろうか?(笑)
ゆっくり食事して午後の作業に備えてくださいな。( ^∀^)
フンをコロガシてる様子はないねぇ。(笑)
ちょうど昼時なので
作業の手(足?)を休めて
昼飯を喰いにでも
行くところなんだろうか?(笑)
ゆっくり食事して午後の作業に備えてくださいな。( ^∀^)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析