忍者ブログ
Nov-27-08
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
今年も収穫の秋がやってまいった!

「ゆめぴりか 令和元年度新米」

記念すべき令和初(笑)今や日本一のお米
と言っても過言ではない「ゆめぴりか新米」が
本日我が家にやってきた!(*^▽^*)

ピカピカに精米されて実に美しい・・・。
今年は暑く雨も少なかったので
いいコメが獲れるとは思っていたけど
昨年良くなかった分今年はキタね~。

炊き立てのゆめぴりかをアツアツ塩むすびで
頬張るのが究極のゼイタクというモンだ!

美味いコメは塩だけで十分、
いくらでも喰えるっす。(笑)

天高く馬肥ゆる秋ですなぁ~。ヾ(≧▽≦)ノ
また内科のセンセに怒られるかもしれないけど
コレばかりはヤメられましぇ~ん。(;^ω^)

拍手[11回]

PR
まずはネット限定お取り寄せ品。
「謎肉丼」

日清食品の通販限定品。
夏にも売ってたんだけど買いそびれてね。

大好きなジャンクフード謎肉タンマリ!
楽しみですな。(*^▽^*)

お次は道東最東端から送らさってきた
「レッドサーモン・紅鮭」

これ以上の鮭は存在しないでしょうな。
シロザケも漁獲高が年々減ってるし
紅鮭なんかマボロシになりつつあるよ。

どちらも感謝しながら少しづつ頂く予定。
アリガタヤ、アリガタヤ。m(__)m

拍手[9回]

オイラが大好きな日本酒「獺祭」

山口県岩国にある旭酒造という酒蔵が
丹精込めて造り続けている
日本を代表する酒のひとつだ。

先日、西日本に大打撃を与えた大雨。
そのおかげで被災してしまった工場。
製造過程の酒が900万本廃棄されたとか・・・。

本来、出荷できないレベルの酒
(それでもその辺の酒より数倍美味いが)
を被災地に寄付するため売るという。
しかもオイラが大好きな島耕作ラベルで!

そりゃ、男気感じて買わねばなるまい!
・・・というワケで本日無事届いたのがコレ。

「獺祭 島耕作」

四合瓶3本注文したんだけど1本につき
200円被災地に寄付されるそうだ。

早速冷やして呑んでみたが
なんもなんも十分普通に売ってるのと
なんら遜色ない出来栄えの酒だ。
そのヘンの酒が裸足で逃げ出すような
美味さはなんら変わらず。

さすが拘りの旭酒造だね。
そんな太っ腹であり、決して原料を
ムダにしない経営努力が大好きだ。

大雨になんか負けずこれからも頑張って
今以上にいい酒を造り続けて欲しいねぇ。(^^♪

拍手[8回]

オトトが避暑で北の大地に来てましてね。

余市のニッカまで行きたいというので
車を貸してやったら
お土産を買ってきてくれた!(^^♪

「余市蒸留所限定 2000's SINGLE MALT 余市」

なんでも2000-2009年までの
余市モルトを厳選ブレンドした
余市醸造所でしか売ってない限定酒だとさ。

ホントはね、ロックやストレートで
頂きたいけど若い頃と違い、
年も年なので最近はキツく感じる。
情けないけどね。(笑)

なのでいつものようにハイボールにしてみた。

昔は輸入ウィスキーオンリーだったけど
国産のシングルモルトも香りが際立ち
美味いと気づいた今日この頃。(苦笑)

ドラマの中だけじゃない美味さを感じた
夜でございました。(*^-^*)

拍手[6回]

さすがに8月でもお盆&雨・・・となると
屋外は結構涼しさが・・・。

北の大地の夏も完全に終了。
しかし吞みたいモンは呑みたいのだ!(笑)

しかも全国でココだけの限定生ビール!

ジンギスカンとともに頂きました~(*^-^*)

食べ呑み放題でおひとり様5000円。
単品生ビールだと700円X7杯に相当。
呑んじゃいましたよ、キッカリ7杯!(笑)

ヘベレケな晩夏の夜は更けてゆく・・・。

拍手[7回]

北の大地はすっかり涼しくなったけど
今年もよく呑みましたですなぁ!(;^ω^)

ビヤガーデンはまだ終わってないけど
暑い日々は先々週で終了・・・。


来年もほどほど呑めるくらいの
ほどほどの健康維持が目標だね。(笑)

まだ呑んでない最終限定ビールは
来週オトトが来るまでお預け。
まだ楽しみは残ってるでやんすよ。(*^▽^*)

拍手[5回]

今年の早めの夏休みも本日最終・・・。
昨年は夏風邪でほとんど行動不能だったけど
今回は良く飲み食いしました。(笑)








しかも某ほぼ国営お馬さん動物園のおかげで
財布の中が意外と減ってないぞ!(^^♪
嬉しや~ヾ(≧▽≦)ノ

釣りはどこもかしこも長雨増水で
イマイチでしたが今後に期待ですな~。

しかし・・・仕事行きたくねぇ!(大笑)

拍手[9回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]