忍者ブログ
Nov-27-08
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
最近夜泣きがウルサイ!(´Д`)
って赤んぼじゃなくて・・・ムクドリ

渡りの途中なのか毎年この時期に
ご近所で暫く寄り道していくのだ。

近所の木々に群がり時間に関係なく大合唱!
ウルサイったらありゃしない・・・。
愛車は糞だらけになるし・・・。

でもって木に留ってると撮影出来ないので
電線で一休み中にパパラッチ!(笑)
20110909001.jpg
ね、なまらいるっしょ・・・。
コレでもホンの一部隊。

恐らく全部で数千羽はいるんでないかい?

とっとと居なくなってくれればいいのに
ここ一週間ほどずっと居座ってる。

タマリマヘンわ・・・。ヽ(´Д`;)ノ

拍手[3回]

PR
昨日遊んだ隣町のカンツリ。

ナニやらB氏や釣り堀の人のハナシを聞くと
里ではあまり見ることが出来ないカワセミやヤマセミが
養殖池のヤマベを狙ってよくやってくるそうだ。

季節的にはまだ早く秋が深まった10月ころから
よく見るコトが出来るらしい。

養殖池ではライズだらけだ。
20110829001.jpg
コンだけいるんだモン、
そりゃ狙いに来るよね。(笑)
遠すぎて写真は撮れなかったけど
カワセミがたまたま1羽来てたよ。

寒くなって山の中での餌がなくなってきたら
やってくるのは当然の行動だね。

カワセミもそうだけど久々にヤマセミを見てみたい。
寒くなったらまた来てみようかな?
 

拍手[2回]

先日の西別川で出会った人懐こいアカゲラの♀。
20110824001.jpg
雌雄の見分け方はカンタン。
♂はアタマの後ろが赤いレッドヘッド。
真っ黒ブラックヘッドが♀。
チキンヘッドじゃありません。(笑)

コチラを気にすることもなく
夢中で忙しそうにコンコン。

何かいいエサが見つかったかな~?
 

拍手[1回]

夏真っ盛りのこの時期。
朝晩を中心に霧ばかりの日が続く。

なので気温も23℃前後が毎日。
涼しいね~とお思いの熱帯地方の諸兄!
実はその気温でも湿度が90%前後とメチャ高なので
と~っても蒸すのだ・・・。(-_-;)

夜間もそんなに気温が下がらないので
涼しいって感じでもないしやっぱ蒸してるねぇ。

だからPG場も蒸し蒸し。
1ラウンドで大汗かきまくり!(苦笑)

芝やら雑草なんてのも今が盛りと伸びまくりだ。
だもんでしょっちゅう草刈をやってる。

草刈のあとは決まってカラスが虫を喰いに集まる。
夕方になると巣に帰っていくが
その後を狙ってカモメが登場!(笑)
20110808001.jpg
この辺りではカラスが最強の鳥なので
ソイツらが居なくなってからコソッとやってくる。

カラスの喰い残しをセッセと啄ばんでるね。

自然界は生き残るのがタイヘンだ。
サバイバルなんてそんな甘いモンじゃないっす。

コイツらに比べてなんと人間の弱いことか。
人間が絶滅しても鳥は生き残るんだろうな~。

拍手[2回]

昨日の疲れが抜けず今日は完全休養日。(笑)
明日は屈斜路湖かな?

昨日釣り始めたポイントの橋の下では
ショウドウツバメが団地のように
沢山巣を作って営んでいた。
20110622001.jpg
もう雛も生まれて
セッセと親鳥が世話していたよ。
毎年の光景だがなんとも微笑ましいモノだ。

水生昆虫のハッチも今が最盛期。
ツバメたちの貴重な栄養源だ。

大きく育って来年またおいで~。

拍手[2回]

春一番の雲雀から始まり最近は郭公も鳴き始めた。

大地鴫も「ビョビョビョ~」と大きな羽音を響かせて
盛んにメスにアピール中。

羽ばたいている鳥たちを撮影するには
専用機材がないととてもムリ・・・。
と判っていても近くで鳴き声が聞こえると
ムダだと思いつつ
ついシャッターを押してしまうのだ。

そんな中でタマタマ捉えた雲雀の写真。
20110607001.jpg
コンデジでもうコレ以上の撮影はムリ。
ベストショットだ。(笑)

機材を揃えるとなると
最低でも数十万はかかる。
このご時勢ではとてもムリな金額だ・・・。

いつか満足できる雄々しく羽ばたく
鳥の写真を撮ってみたいモンだねぇ。

拍手[1回]

街中で見かけた鳩。 クルックル~。(笑)
20110605001.jpg
すっかり人慣れしててエサをあげる仕草をすると
スグ寄ってくるねぇ。(笑)

ドコにでもいるけどコレはコレでめんこいね。

ゴミ漁りしない分
カラスやカモメよりゃよっぽどいいしね。(笑)

拍手[1回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]