Nov-27-08
鱒釣りの世界にはいろいろな団体がありましてね。
そのなかのひとつが「TU(Trout Unlimited)」。
世界的に有名な鱒族の保護団体のひとつ。
その団体が今年活動65周年記念300台限定生産で
ひとつのHardy製リールを世に出しまして。
ソイツがコレ、「The TU Tealweight」。

モチロン機能美バツグン、即ゲット!(^^♪
しかもシリアルナンバーがなんと一桁!
ちなみに1台の売上から100$が
TUに寄付されるそうでやんす。
英国からのお取り寄せだったけどクーポン20%OFF
しかも関税ナシで買えたので大満足。(*^^)v
日本の各釣具店で買うと軽く栄一さん
10人分くらい出さないとダメみたい。(;^ω^)
かなりのお買い得でした~。ヾ(≧▽≦)ノ
予想通り即SOLD OUTだったようで。
1年振りの病気発症ですな~。(;^ω^)
そのなかのひとつが「TU(Trout Unlimited)」。
世界的に有名な鱒族の保護団体のひとつ。
その団体が今年活動65周年記念300台限定生産で
ひとつのHardy製リールを世に出しまして。
ソイツがコレ、「The TU Tealweight」。
モチロン機能美バツグン、即ゲット!(^^♪
しかもシリアルナンバーがなんと一桁!
ちなみに1台の売上から100$が
TUに寄付されるそうでやんす。
英国からのお取り寄せだったけどクーポン20%OFF
しかも関税ナシで買えたので大満足。(*^^)v
日本の各釣具店で買うと軽く栄一さん
10人分くらい出さないとダメみたい。(;^ω^)
かなりのお買い得でした~。ヾ(≧▽≦)ノ
予想通り即SOLD OUTだったようで。
1年振りの病気発症ですな~。(;^ω^)
PR
超円安だというのに
初めて見かけたのでついつい・・・。(;^ω^)
「Hardy "Bougl'e" Agate Ⅰ LHW」

恐らくHardyお得意の発売前のプロトかな?と。
多少使い込み痕はあるみたいけど
おじちゃんのハートを鷲掴み!(^^♪
カラーは正規販売品のRHW(右巻きのみ)だと
綺麗なレーシンググリーンなんだけど

コイツは「"Bougl'e" Lightweight」と
同じグレー。
実際届いたらミントに近かったので一安心。
替えスプールが3つも付属していたのはご愛敬。
コレは絶対未使用でんな、
っていうか非常に小さいリールなので
スペアスプールは壊れない限りまず使わんよね。
残念ながら箱やポーチなどがなかった。
なのでなおのこと色も含めてプロト臭いねぇ。
よく見たらブグレ特有の回転ラインガイドもある。
ライトウェイトにムリヤリメノウリングを
取り付けたって感じなのでヤッパほぼプロトだな。
30年弱いろんなHardyリールを探してきたけど
初めて見たので結果的には良い買い物であった。
ただ円安が重く圧し掛かってきてます。
手に入れたはいいがさてどうやって
費用を捻出しようかなぁ・・・。(;^ω^)
初めて見かけたのでついつい・・・。(;^ω^)
「Hardy "Bougl'e" Agate Ⅰ LHW」
恐らくHardyお得意の発売前のプロトかな?と。
多少使い込み痕はあるみたいけど
おじちゃんのハートを鷲掴み!(^^♪
カラーは正規販売品のRHW(右巻きのみ)だと
綺麗なレーシンググリーンなんだけど
コイツは「"Bougl'e" Lightweight」と
同じグレー。
実際届いたらミントに近かったので一安心。
替えスプールが3つも付属していたのはご愛敬。
コレは絶対未使用でんな、
っていうか非常に小さいリールなので
スペアスプールは壊れない限りまず使わんよね。
残念ながら箱やポーチなどがなかった。
なのでなおのこと色も含めてプロト臭いねぇ。
よく見たらブグレ特有の回転ラインガイドもある。
ライトウェイトにムリヤリメノウリングを
取り付けたって感じなのでヤッパほぼプロトだな。
30年弱いろんなHardyリールを探してきたけど
初めて見たので結果的には良い買い物であった。
ただ円安が重く圧し掛かってきてます。
手に入れたはいいがさてどうやって
費用を捻出しようかなぁ・・・。(;^ω^)
フライリール探しの旅もコレでほぼお仕舞かなぁ。
「Hardy Bros. The Queen’s Diamond Jubilee LHW」


暫く前にお亡くなりになったエリザベス前女王の
即位60周年記念のリールでやんす。
2012年の発売なんだけど買うタイミングを逃しまして。
というより当時先立つモノがなくて
買えんかったのよ。(;^ω^)
で、10年以上の時を経てようやくって感じ。
ってか歴史的な円安のため
リーズナブルな価格で買えたんだけど
為替レートで相当やられちまった・・・。
まぁ、しゃーないって感じですなぁ。
「Hardy Bros. The Queen’s Diamond Jubilee LHW」
暫く前にお亡くなりになったエリザベス前女王の
即位60周年記念のリールでやんす。
2012年の発売なんだけど買うタイミングを逃しまして。
というより当時先立つモノがなくて
買えんかったのよ。(;^ω^)
で、10年以上の時を経てようやくって感じ。
ってか歴史的な円安のため
リーズナブルな価格で買えたんだけど
為替レートで相当やられちまった・・・。
まぁ、しゃーないって感じですなぁ。
円安なので国内でゲッチュです。(*^▽^*)
「Stanley.E.Bogdan "Baby Wide Trout"」
ボグダンのトラウトリールの中でも
レギュラー的なモデルであります。
シンプルなドラグシステムで
左右巻きの切換もカンタン。
しかし、質感やリール音の美しさは
さすがの一言だなぁ。
亡くなっても未だ伝説として語り継がれる
S.E.ボグダン・・・。
あの有名なOrvis C.F.O.リールの
デザインも手掛けた巨匠でもある。
偉大なるリールメーカーなのは間違いない。
今年一年頑張った自分へのゴホウビである。(^^♪
「Stanley.E.Bogdan "Baby Wide Trout"」
ボグダンのトラウトリールの中でも
レギュラー的なモデルであります。
シンプルなドラグシステムで
左右巻きの切換もカンタン。
しかし、質感やリール音の美しさは
さすがの一言だなぁ。
亡くなっても未だ伝説として語り継がれる
S.E.ボグダン・・・。
あの有名なOrvis C.F.O.リールの
デザインも手掛けた巨匠でもある。
偉大なるリールメーカーなのは間違いない。
今年一年頑張った自分へのゴホウビである。(^^♪
出るんだろうなとは思っていたが・・・
やっぱ発売されたわ。( ̄▽ ̄)
「Hardy Bros. The Royal Set LHW」
う~む、さすが女王様から王様に変わったら
記念発売しなきゃねぇ。
何たって王国貴族ですから。(;^ω^)
仕様もロイヤルだが値段も超ロイヤル!!!
手に入れたはいいが返済をどうしようか
超お悩み中・・・。(´-ω-`)
ま、何とかなるべ。(苦笑)
やっぱ発売されたわ。( ̄▽ ̄)
「Hardy Bros. The Royal Set LHW」
う~む、さすが女王様から王様に変わったら
記念発売しなきゃねぇ。
何たって王国貴族ですから。(;^ω^)
仕様もロイヤルだが値段も超ロイヤル!!!
手に入れたはいいが返済をどうしようか
超お悩み中・・・。(´-ω-`)
ま、何とかなるべ。(苦笑)
円安だけど英国からいらっしゃってくれました。
「Hardy Bros. Marquis #4 First Model」
ラッチカバーがAlnwick城になってますな。
コレがFirst Modelの証です。
#6-9くらいのサイズは結構見かけるんだけど
#4はなかなか珍しいと思う。
スペアスプールまで付属してたのはラッキー!(^^♪
お大事にしまっとこ。(;^ω^)
「Hardy Bros. Marquis #4 First Model」
ラッチカバーがAlnwick城になってますな。
コレがFirst Modelの証です。
#6-9くらいのサイズは結構見かけるんだけど
#4はなかなか珍しいと思う。
スペアスプールまで付属してたのはラッキー!(^^♪
お大事にしまっとこ。(;^ω^)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析