忍者ブログ
Nov-27-08
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

本日、久々のお宝入手!

「Hardy's Anglers Guide 1925」
  (47th Edition)

なかなか手ごろな価格で
折り合いがつかなくてね・・・
ようやく入手です!!(^^)!

円高だったらなおヨシ!
でしたが、そうもいかず・・・。(笑)
1$70円台が懐かしい・・・。

拍手[38回]

PR

ワケの判らないタイトルでやんす。(笑)

まず「Reel」。
リールを買ったワケではない。
カタログを手に入れたダケ。(笑)

「Sage 1992」

例によってHardy Madeの
500シリーズが掲載されている。
この年代のカタログを探していたんだけど
オリジナルの英語版が
なかなか見つからなかったのさ。

次は「Wheel」。
何のコトはない、
愛車の靴を夏靴に履き替えただけさ。

まだ雪の心配がないワケじゃないけど
降ったら乗らなきゃいいだけのコトだから
今年は早めの履き替えとなりました。

おかげで乗り心地もグッと向上。
ロードノイズも激減だしね。

そろそろ山菜クレイジーの季節だし
いっちょ、気合入れますか。(笑)

拍手[25回]

「フライの雑誌 第101号」入手!
もちろんポイントで。(笑)

今号は竹竿の記事が多かったので
結構読むところがあったが
やはりすぐ本棚の奥へサヨウナラ!(笑)

拍手[38回]

最近とみにツマラナくなったフライの雑誌。
つい惰性で買ってしまっている自分が可笑しい。

で、最近古いフライの雑誌を見つけたので
中古本だがまとめて取り寄せてみた。

オイラの本棚で欠品していた
「フライの雑誌 10・15-19号」の6冊。

まだ届いたばかりなので
パラパラとしか見ていないが
懐かしさとともに楽しめそうだ。

が、しかし投稿記事もよく見ると
オヤオヤ早くお亡くなりになってほしい
素人釣り師の生血で生活してるくせに
とっても上から目線で生意気なオヤジの
○ト○セ○ジなんかも書いてるね。
モチロン、ソコは飛ばして読むし。(笑)

個人的な感想だけど残念ながら
イロイロ釣り関連で喰ってる連中は
常識のあるまともなヤツが少ない。

北の大地の釣り人のみなさん、
ダマされちゃいけませんよ。
内地のそういう類のヤツらは
言葉巧みに近寄って来ますが
釣れるポイントや川の情報を知りたいだけで
自分のフトコロを肥やすことしか考えてません。
気を付けましょうね。(^_^;)

最近も偉そうに外来種ウンヌン騒動に
名前を掲げて大々的にやってるヤツらがいるけど
アレは指定されちゃったら
自分たちの食扶持が減るからね、必死なのさ。
ミエミエの自己防衛ですな~。

・・・と、独り言をつぶやいてみました。(笑)

まぁ、とりあえず読んでみますかね。
きっと今読んでも面白いと思う。

あと創刊号を手に入れればコンプリート。
仕方ないから探すか・・・。(笑)

拍手[39回]

中抜けしてた1932年のサプリメントが
我が家にやってきました~。(*^^)v

ん?何のことって?

釣りキチのカラダに必要なコレですよ、コレ。

「Hardy's Anglers' Guide 1932 Supplement」

1931年と1933年は手持ちであるんだけどさ、
必要な年本がなかなか市場に出てこないのよ~。

コレで39年から27年まではコンプリート!
40年代はWWⅡでおそらく発行自体
ほとんどないはず・・・。
でも実は1948年にこんなのが2冊存在する。
  
50年代は抜けもあるけどほぼ入手済み。
抜けてる年は発行があるとしても
多分サプリメントだろうねぇ。
見たことすらないけどね。(笑)
 
でも1937年から1951年の間に
2つエディションが空いている。
やはり他に存在するのか?
もしくは1948年の2冊がそうなのか?
依然ナゾのままである・・・。

まぁ、これからも長い時間をかけて
コツコツ探すしかないですな~。(^_^;)

拍手[52回]

全編英語なんで難解な部分も多いけど・・・
元々伝説の人だからね。(笑)

「THE BAMBOO FLY RODS & FLY FISHING
LEGACY OF GARY H.HOWELLS」

生涯生産本数やスペシャルロッド等の
細かいデータが全て網羅されてる貴重な本ですな。

カタログやハウエルズ手製フライは入手済みなので
あとはロッドを手に入れるだけ。
・・・なんだけどコレが一番難儀かなぁ?
なんせ1本$4000は下らないのでね、
オイラにゃ高嶺の花なのさ。

この本は米国から直接取り寄せたので
ついでにこんなのも買ってみた。

「THE LEW STONER WINSTON LETTERS」

あとはコレも気になったので一緒に購入。

「THE MITCHELL CLASSIC 300 SPINNING REEL」

今年のオフシーズンは読み物が豊富。
北の大地の冬の夜長にはちょうどいいね。(*^^)v

拍手[37回]

久しぶりだな~、竹竿カタログ入手!(笑)

今回はPaul H.Youngの多分1970年代のもの。
おそらくサマーズがBuildしていた頃だね。
もちろんジャック・ヤングも絡んでるんだろうけど
カタログのシンプルさからそんな感じが見受けられる。

サマーズのカタログもホントに
シンプルそのものだからねぇ。

いずれにしてもバンバン竹竿が買えるハズもない
オイラにとっちゃ貴重な資料ですな~。(*^^)v

拍手[30回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]