忍者ブログ
Nov-27-08
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
通勤時やウォーキングで
とっても重宝するワイヤレスイヤホン。
オイラも愛用してます。(*^▽^*)

しかし、オトトから貰った愛用中のJBLイヤホンが
とっても気に入ってたんだけど
R側だけまず音が歪みはじめ、
バッテリーも30分しかもたなくなっちゃった。
L側は何ら問題ないんだけどね・・・。(´-ω-`)

古い機種だから修理するより買った方が安いので
思い切っていろいろ後継機種を物色してみた。
そしたらクラウドファンディングで
萌え萌え機種を見つけちゃったのさ。(;^ω^)

「75th Anni Nakamichi Elite TWS700ANC」

長年のナカミチファンとしては見過ごせない!(笑)

オイラと一緒でマニアな人が多いのか
無事クラウドファンディング成立!

先日、納品期限までに届いたのがコレ。

ちょっとだけケースは大きめだけど
イヤホン自体は75th Anni特別色で
美しすぎるくらい美しい。

支那畜製は承知の上。
愛用してたJBLもそうだしね。

逆に探してもワイヤレスイヤホンにゃ
日本製なんてまずないんでないかい?

口コミでは中華製だからと毛嫌いしている投稿も
あったが今回だけは信じてみた。

耐久性は暫く使ってみないと判らないけど
音質はデジタルでは十分すぎるほど良い。

コレで使用時でのストレスがなくなり一安心。

これから寒い寒い冬に向かっていくけど
毎日の楽しみがひとつ増えましたよ~❣ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[106回]

PR
昨日届いたかつしかトリオの新作!

「ウチュウノアバレンボー」

ほぼほぼ漫才トリオみたいなバンド名。(笑)

来月ライブに行くので予習用にお取り寄せ。

今回はアマ損で買ったのだが・・・
コレがまたアタマのおかしいバカ配達員ヤローでね。
狭い郵便受入れ口に商品を折ってムリヤリ投函。
一歩間違ったら郵便受けも商品も破損するところさ。

その日に届くと判っていたから家にいたのに
エレベーターで上がって来るだけなんだから
持ってこいや!ゴルァ!(。-`ω-)

そもそも置き配が基本っていうのはおかしいだろ!
時間指定もできないのは更にヘン。
さすがにこんな酷い配達は初めて。

もう二度と海女ゾンは使わん!(。◕ˇдˇ​◕。)/

拍手[68回]

予想通り発売されたので
例によって限定盤をお買い上げ!

「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023
Welcome back toThe RockShow
youth in the "JUKEBOX"」


チケット当選、後は行くだけだったんだけど
公演4日前に流行病にやられまして・・・。

なんてツイてない昨年の今頃。

で、改めて視聴したところセットリストは
なんと一番好きな時代の80年代の曲ばかり。

再度ツキの無さを痛感した次第。
しかし素晴らしい画質だし大満足。

先だってのQUEENじゃないけど
アリーナツアーでは価格が高い端っこアリーナ席より
スタンド席のほうが絶対音もいいし直接見えるのが最高!

今年は苦渋の選択でファンクラブ入会、
秋に行われるライブイベント席も無事確保。
ようやく都会での十数年振りのホールツアーが聴ける。

非常に楽しみでやんす!ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[45回]

ノッコといえば本名「山田信子」。(;^ω^)
知ってる人は知っているレベッカのヴォーカリスト。

1990年に収録された活動休止前のラストライブが
ブルーレイ4Kでリマスター発売された。
LDでは1枚ライブ盤を持ってるんだけど
久々にちょっと見たくなって
オマケ付きだったのもあってお取り寄せ。(^^♪

「REBECCA Dreams on 19900119 Reborn Edition
-Return of Blond Saurus-」


ドラムの小田原豊は今は浜省のバックで叩いてるし
サポートメンバーのギタリスト是永くんは
昔スタインバーガー使ってて奏でる音が好きだった。
今回は別のギターみたいだけどね。(笑)
メロディーメーカーの土橋くんはFBでもオトモダチ。(笑)

時間のある時にジックリ鑑賞するつもり。
楽しみですなぁ~。(*^▽^*)

拍手[93回]

来月早々ビッグなライヴがありまして。

「QUEEN + ADAM LAMBERT
-THE RHAPSODY TOUR-」


先立って日本のみ限定の
ライヴ音源ベスト盤が発売になりやした!(^^♪

「QUEEN 絆 KIZUNA」

高校の時に行った「JAZZ TOUR」
以来45年振りのライヴなんだけど
お値段が高すぎて・・・。

結局S席が予算の限界でした。
しかもドームだから音質最悪だし。(´-ω-`)

一番安い席から売り切れたみたい。
よっぽど売れ残ったのか途中で「グレイ」だかが
前座になったので開演時間が
30分早まっちまった・・・。

ったく、聴きたくもない前座なんていらねぇよ!
マッタク興味のないバンド演奏なんて
時間のムダ以外の何物でもない。

前座なんてライヴに生まれて初めて行って
死人が出た「レインボー」のライヴん時の
「四人囃子」以来だぜ。(大笑)

取りあえず45年前を思い出しながら
予習しとくかなぁと手に入れた。

当日はモチロン楽しみだが
ガッカリ感がないことを祈ろう。(;^ω^)

拍手[113回]

今月かぶりつきで聴く予定のメセニー。

ツアーテーマにもなっている
最新アルバム輸入盤をお取り寄せ!

「Pat Metheny Dream Box」

早速アイポンにブチ込んで聴きまくり。(*^▽^*)

ホンバンに向けて準備は万端なのだ。(^^♪

拍手[50回]

う~ん、すっかり気に入った上原ひろみ。
Liveの余韻が醒めないウチにお取り寄せ。(^^♪

「上原ひろみ SONICWONDERLAND」

9月に発売された初回限定盤が
まだ残ってたので即ゲッツ!(*^▽^*)

通常盤と違うのはヨーロッパツアーの
ドキュメントを収録したDVDが付属してるのだ。

4Kではないので画質はイマイチだったけど
パッションは十分伝わる内容で満足。

聴きまくりでございます。
ホントにいいのでJAZZファンから
フュージョン好きまで超オススメですぞ。ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[34回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]