Nov-27-08
「Beetle」さんから待望のグラスロッドが届いた。

「Kabuto 7033」 7ft #3 3pcモデルだ。
ブランクはトランスルーセントの
独自設計E-Glass。
フィニッシュは所謂イエローグラスとは
まったく違う蜂蜜色のハニークリアカラー。
リールシートは贅沢にケーンを使った
スタックトバンブー。

非常に美しいガラスのような
厚みのある光沢でキズとは無縁。
ニッケルシルバー製ガンブルーのCap&Ring。
Snake Bland製のスネークガイドと
Struble製の美しい
アゲイトスリッピングガイド。
高品質のコルクを使用したグリップ。
アルミチューブもキズが付かないよう
ファイバーシートを巻き
上品さを醸し出している。
アクションはラインを
まだ通していないが
プルプルした感じからも
「R.L.Winston Stalker」に
非常に似通っているのだ。
おじちゃん好みの名竿の予感を
漂わせている。
まだグリップにはビニールが巻かれた
バリバリの新品未使用だが
デモロッドとして今シーズンフルに使い倒す予定。
デモンストレーターとしてあえて甘やかさず
バリバリ50レインボーを中心に使ってみようと思う。
たとえ折れても構わない。
名竿と呼ばれる竿は釣り人が鍛えるモノだ。
モチロンヤマベにも使ってみる。
繊細な釣りにも十分対応してくれそうだ。
「Beetle」さん、おじちゃんは竿にはキビシイですよ~。
でも万が一折っちゃったらスグ直してね。(笑)
「Kabuto 7033」 7ft #3 3pcモデルだ。
ブランクはトランスルーセントの
独自設計E-Glass。
フィニッシュは所謂イエローグラスとは
まったく違う蜂蜜色のハニークリアカラー。
リールシートは贅沢にケーンを使った
スタックトバンブー。
非常に美しいガラスのような
厚みのある光沢でキズとは無縁。
ニッケルシルバー製ガンブルーのCap&Ring。
Struble製の美しい
アゲイトスリッピングガイド。
高品質のコルクを使用したグリップ。
アルミチューブもキズが付かないよう
ファイバーシートを巻き
上品さを醸し出している。
まだ通していないが
プルプルした感じからも
「R.L.Winston Stalker」に
非常に似通っているのだ。
おじちゃん好みの名竿の予感を
漂わせている。
まだグリップにはビニールが巻かれた
バリバリの新品未使用だが
デモロッドとして今シーズンフルに使い倒す予定。
デモンストレーターとしてあえて甘やかさず
バリバリ50レインボーを中心に使ってみようと思う。
たとえ折れても構わない。
名竿と呼ばれる竿は釣り人が鍛えるモノだ。
モチロンヤマベにも使ってみる。
繊細な釣りにも十分対応してくれそうだ。
「Beetle」さん、おじちゃんは竿にはキビシイですよ~。
でも万が一折っちゃったらスグ直してね。(笑)
予告どおり
「Russ Peak 7ft #3-4 Glass」の入魂が完了した。

予定ではもっとガッツリ!
入魂するつもりが・・・
ガッツリ釣り人が入ってました。(苦笑)
ヤハリ山オヤジよりオソロシイ存在。
ペンペン草1本生えてません。
ヤチブキはイッパイ生えてましたが。(笑)
水温はたったの8℃。
釣果は昨年同時期の1/10・・・。
でもドライで茶色の35が出たし
マボロシだったが40前後も確認したし。
ドライ1発目の出だしとしてはこんなモンっす。
アクションはというとやはりおじちゃん好みの
マッタクのスローじゃなく
ほんのチョッピリミディアム寄りの
「スローミディアムスロー?」
ゴキゲンな1本ですよ。
なんたって2Tipなのがウレシイのだ。(笑)
「Russ Peak 7ft #3-4 Glass」の入魂が完了した。
予定ではもっとガッツリ!
入魂するつもりが・・・
ガッツリ釣り人が入ってました。(苦笑)
ヤハリ山オヤジよりオソロシイ存在。
ペンペン草1本生えてません。
ヤチブキはイッパイ生えてましたが。(笑)
水温はたったの8℃。
釣果は昨年同時期の1/10・・・。
でもドライで茶色の35が出たし
マボロシだったが40前後も確認したし。
ドライ1発目の出だしとしてはこんなモンっす。
アクションはというとやはりおじちゃん好みの
マッタクのスローじゃなく
ほんのチョッピリミディアム寄りの
「スローミディアムスロー?」
ゴキゲンな1本ですよ。
なんたって2Tipなのがウレシイのだ。(笑)
昨日無事入魂完了の
「Russ Peak 6ft6in #3-4 Graphite」。
アクションを一言で言うと・・・
「実にしなやかで誰でも扱いやすいロッド」
「ロッドが勝手に仕事をこなす」
「バツグンのコントロール性能」
とこんな感じ。

6ft6inというショートロッドなのに
バリバリ感は微塵すらない。
ショート&グラファイトで
こんなアクションは
おじちゃんは未だかつて知らない。
6ft Glastechのグラスより
しなやかなのである。
コレをグラファイトでやってのけるRuss Peakはスゴイ!
そのあたりはショート・メタル・フェルールに
秘密がありそうな感じがするがどうだろう?
オオモノはまだ掛けていないが
掛けてからバリバリグラファイト感が
出てくるのかも知れない。
もし本当にそうなら・・・
恐るべしRuss Peak!
間もなく入魂予定の「Russ Peak 7ft #3-4 Glass」。
一体ドンなアクションなのか
コチラも非常に楽しみである。
「Russ Peak 6ft6in #3-4 Graphite」。
アクションを一言で言うと・・・
「実にしなやかで誰でも扱いやすいロッド」
「ロッドが勝手に仕事をこなす」
「バツグンのコントロール性能」
とこんな感じ。
6ft6inというショートロッドなのに
バリバリ感は微塵すらない。
ショート&グラファイトで
こんなアクションは
おじちゃんは未だかつて知らない。
6ft Glastechのグラスより
しなやかなのである。
コレをグラファイトでやってのけるRuss Peakはスゴイ!
そのあたりはショート・メタル・フェルールに
秘密がありそうな感じがするがどうだろう?
オオモノはまだ掛けていないが
掛けてからバリバリグラファイト感が
出てくるのかも知れない。
もし本当にそうなら・・・
恐るべしRuss Peak!
間もなく入魂予定の「Russ Peak 7ft #3-4 Glass」。
一体ドンなアクションなのか
コチラも非常に楽しみである。
こんな短期間に再び出会えるとは思ってもみなかった
Russ Peak Glass 7ftが今手元にある。
(しかも2Tip!)

相変わらずライン指定はナイ。
多分#2-3-4だと思うが。(笑)
まだグラファイトすら
振ってないのにねぇ。(笑)
状態はピカイチとはいかなかったが
使用するには十分だね。
グラファイトもそうだったが
メタル・フェルールのフィッティングはPerfect!
少なくともサマーズやマリオよりはピタリとくる。

エンドキャップがナイのかなと思ったら
ナイように見えるキャップだったので
心配は杞憂だったようだ。
今年は6~7ftに縁があるみたいだね。
使い分けるのに苦労しそうダガ
それはゼイタクというモンですな。(笑)
Russ Peak Glass 7ftが今手元にある。
(しかも2Tip!)
相変わらずライン指定はナイ。
多分#2-3-4だと思うが。(笑)
まだグラファイトすら
振ってないのにねぇ。(笑)
状態はピカイチとはいかなかったが
使用するには十分だね。
グラファイトもそうだったが
メタル・フェルールのフィッティングはPerfect!
少なくともサマーズやマリオよりはピタリとくる。
エンドキャップがナイのかなと思ったら
ナイように見えるキャップだったので
心配は杞憂だったようだ。
今年は6~7ftに縁があるみたいだね。
使い分けるのに苦労しそうダガ
それはゼイタクというモンですな。(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析