忍者ブログ
Nov-27-08
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
なかなか見つからなかった
Hardy Marquisの従兄弟
「L.L.Bean Guide 3/4」を入手!

かなり前に入手済みの
「Sientific Anglers System4」
「SAGE 504L」
「Pezon et' Michel Superparabolic "76"」
もチェックシステムは若干違うけど
やっぱり従兄弟なんだよね。

コレでようやく従兄弟従姉妹
そろい踏みとなったワケだ。

ヤッパシ由緒ある一族なんだから
一緒に揃ってないとね~。(笑)

拍手[6回]

PR
明日、釣り仲間のところに嫁ぐL.R.H・・・。

インナーLラインガード、

4ピラー、アルミリブフット、
RHWマークⅡチェック,

トリガーラッチピン、

3ポイントギア・・・。

所謂1960年代初期型モデルである。
約60年近く前に製造されたリールだ。
アチコチ傷だらけだが実用性は十分。

来年春、長年勤めあげた職場をリタイアする
先輩のところへと巣立ってゆくL.R.H。

もしかしたら同い年かもしれない。
ビッグレインボーと共に闘う
戦友になってくれればと思う。

いい仕事、してくれよ!(*^▽^*)

拍手[10回]

こんな出会いがあるのかな?
と思うことが年に一度くらいはある。

昨年はドライフライで釣った
川の主、虹鱒62cm。
今でも鮮明に覚えている。

今年はなかなか釣果が上がらず
劇的な出会いはないのかな?と・・・。

でも、そんなことはなかった。
川ではなく国外のWebサイトにあった。

「Hardy Bros. The "BOUGL'E"
 1906 check 2-1/2" LHW」

最初見たとき、目を疑った。
長年追い求めていたものが
突然、目の前に現れたのだから。

思い切って今年一年間頑張った
自分へのご褒美にと手に入れた。

竹竿もついに見つけたが
両方はムリ。(苦笑)

来年の今頃までに、この手で
振ることが出来ればいいな~。

拍手[24回]

ハイ、予告通り比較してみましょ!

「Hardy Bros.
The "Perfect" 3-1/8" LHW」


まずはロゴ。
30年代はラウンド、50年代はストレート。
次は塗装。
エナメルと黒鉛(ブラックレッドフィニッシュ)、
すっかり取れちゃってるけどね。
リムテンショナーの位置が逆。
ハンドルは両方ともエボナイトだけど
金具はブラスとアルミの違いあり。
ラインガイドはどちらも
「HARDY'S PAT.」の刻印あり。

次はスプール。
30年代はスクリュー周りにリング状のラインあり。
50年代はないがホールは両方とも同じだね。

そしてフット。
アルミ・ストレートとブラス・リブド。
共通するのは両方ともブラスリベット留めだ。
リム横のラインも微妙に違いがあるよね。

中はま~ったく同じMKⅡチェック。

以上、両方とも貴重な逸品でした。(*^^)v

拍手[15回]

発見に時間かかったねぇ~。
ラウンドロゴの左巻き。
ようやくミッション完了です。

「Hardy Bros.
The "Perfect" 3-1/8" LHW」


1930年代前後の製品なので
そろそろ80~90年モノということですな。

コンディッション自体は
黒鉛塗装はほとんど落ちちゃってるけど
経年に対してかなり良好。

瑪瑙リングにもクラックはないし、
天然らしく綺麗な縞模様が入っている。

今日はご紹介のみ。
明日は手持ちの1950年代Perfectとの
比較をしてみようと思う。

さて、どんな違いがあるのか楽しみですな~。

拍手[15回]

Hardyにとっては異色のカラー!
当時はかなり物議を醸しただろう
「The "Princess" Fly Reel」
所謂、グリーン・プリンセスと呼ばれる
画期的?な緑色のリールだ。

このパンフを最近入手したがよく見ると
当時3"~3 1/2"の3サイズが発売されたもよう。

中学生のころ、どこかの釣具屋で
箱入り新品を見たような記憶がある。
それほど異彩を放っていたのだろう。

当時でも相当長く売れ残っていたと思う。
おそらく軽く20年以上は経っていただろう。

今となっては買っときゃよかったなぁ。(笑)

拍手[21回]

こんなユニークなヤツをゲット!

「House of Hardy Trout & Salmon bag」

珍しいけど、思いっきり
そのヘンのオバチャンが持ってそう。
モロ、エコバッグそのものですな。(笑)

コレ持って買い物行こか~。(^^ゞ

拍手[36回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]