忍者ブログ
Nov-27-08
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
昨日北の大地に本年初の大雨が降った。
場所によっては100mmを越えた模様。

乾ききっていた大地に恵みの大雨。
朝方止んで昼前には青空が広がった。
雨上がりの気持ちのいい澄み切った青空だ。

近所の川は満水状態だが
この雨を待ち望んでいた木々や草花も
コレで一斉に芽吹き新緑の季節がやってくる。
ウキウキするねぇ~。(笑)

早速先週空振りに終った
ハマボウフウ&行者大蒜採取の旅へ!

メンバーは前回と同じくおじちゃん2名と
紅一点のハミタン。

現地到着後早々と捜索開始!
20110425001.jpg
海はドロドロ波高し。(苦笑)
カモメが何か食い物を探してたねぇ。

前回はポツラポツラ見つかる
程度だったが今回は・・・
おぉ!世界アルアル大辞典!(古:笑)

3人で掘って~切って~の繰り返し。
20110425002.jpg
コンビニ小袋1つホド採って終了~。
お父さんはちょっと腰を
痛めたようだけど大丈夫かな?

時計を見ると既に13時過ぎ。
3人ともハラペコなので(笑)
近くの道の駅で豚丼を頬張る。

最近の豚丼って肉が柔らかいし炭火焼で香りもGood!
ベロウマでした~。(笑)

腹ごしらえが終わったので後半戦の行者大蒜探しへGo!
クルマでゆっくり走りながらイナカ道沿いに様子を見る。
暫くしてようやく小川沿いの
日当たりのいいトコでハケーン!
・・・でもマダマダ小さいねぇ。(無念)

気温次第だが来週あたりがベストな採取タイミングか?
早く腰痛を癒してまた来週勝負ですな~。
(おじちゃんもチョットキテます:笑)

帰宅後早々と砂取りや下ごしらえして
茹で上がったのがコレ!
20110425003.jpg
ナントモ美味そうでないかい?
(ジュルジュル~)

酢味噌と絡ませて
和え物で頂きました~。
コレぞ早春の味覚!
シャキシャキしてて香りと
ホロ苦さがタマランね!

汗もかいたしビール!と行きたいが
第3ビールでガマンは致し方ナシ。(苦笑)

GWはお仕事だけどヒマを見つけて
採取の旅は続くのだ~。

拍手[2回]

PR
震災後の首都圏でのコメ・カップ麺不足時に
オトト一家にコメその他を送ったが
そのお返しにと送らさってきた。

あきる野市で造ってる「めんつゆ」。
20110420001.jpg
メーカーは近藤醸造さんてトコ。

ウチは元々蕎麦や冷麦、饂飩、
素麺を喰うトキのつゆは全て
出汁から取り始める手作りオンリー。

故に市販品のつゆはホトンド使わない。

数年に一度ごくタマ~に大手メーカーのモノを
買うコトもあったがドレも不自然な不味さで
いつの間にか賞味期限切ればっか。

ど~せコレも・・・なんて思ってたら・・・
失礼しました!美味いっす!(笑)

大手メーカー市販品は何かしら
舌に不自然なエグ味が感じられたが
コレはそんなのが全然無く
まるで手作りのつゆそのモノ。

イケてます!ゼヒ一度お試しアレ。

拍手[1回]

職場の同僚と20年振りくらいに採取に行って来た。

霧に包まれた砂浜もオツなモノ。
しかし人っ子一人いないのでちょっとイヤな予感。

現地到着後早速探してみたが・・・
20110416002.jpg
マダマダ早かったようだね~。

しか~し!
一緒に行った同僚の娘さんが
ついにハケーン!
20110416001.jpg
イチバン伸びててこのくらい。
もう1週間くらいあとがベストかなぁ?

その後昨年ハケーンした
タランボポイントを案内して帰宅。

途中タンチョウを見たり
開園前の釣堀をチェックしたり
収穫には恵まれなかったが
楽しい小旅行だったなぁ。

コレから明日にかけては雨模様。
大人しく休養に充てますかね~。(笑)

拍手[3回]

珍しいタマゴ。(゜o゜)
20110405001.jpg
2つはタマに見かけるが
3つは初めて見た~。

よく見るとアンパンマンか
ドラえもんみたい。

なんとなくラッキ~!(笑)

拍手[1回]

家族が大切にしている小鉢。
20110403001.jpg
満開だぁ~。(笑)

自然繁殖のモノより長持ちするねぇ。
ヤッパ暖かいほうがイイのかも?(笑)

今日は日帰り温泉に行って来た。
温泉に入る前に以前から気になってた
「旭川ラーメン」のカンバンを掲げる店で昼飯。

醤油を頼んだら出てきたのは・・・
ナント!バリバリの釧路ラーメン!(-_-;)

二度と行きません。(苦笑)

拍手[1回]

昨夜の夕飯は家族が腕を揮ったひな寿司。
20110304001.jpg
下段は枝豆を細かく
刻んだモノが入ってる。
中段はゴマ入り。
上段はそぼろを敷いてその上に錦糸卵、
紅生姜、インゲン、菜の花、そして生鮪!

手がこんでて綺麗!
とっても春を感じさせる一品になりました~。
牛乳の空パックを使って
ちゃんと菱形になってるしね!

お腹もキモチもいっぱいになりやした~。(^^♪

拍手[1回]

とりあえずハナシのネタに試供品を飲んでみた。(笑)
20110301001.jpg
飲んで何かイイことがあるのだろうか?

2日分しかナイので効いたかどうかなんて
実感するヒトがいるのかどうかも
アヤシイが?(笑)

例えばオレはビンビンになったゼ!とかいう方が
いらっしゃったらゼヒご一報を!

だからってナニもあげませんケドね。(笑)

1日2球と書いてあるが
ソレじゃ押え投手も任せられんなぁ~。(笑)

拍手[1回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]