Nov-27-08
今、話題の「ネオワイズ彗星」。
我家は周りが明るすぎるし、南向なんで
最悪の条件なんだけど一応頑張ってみた。
結果は・・・ムリでした・・・。(´-ω-`)
既に7月も終わりなんで彗星の方角は
少し西寄りで良くなってきてるんだけど
彗星自体がどんどん暗くなってきている。
今は5等星くらいの明るさらしい。
今晩は月が綺麗だったので雲もなく
最後のチャンスを狙ったが敢え無く撃沈。

ま、月でも眺めて潔く諦めましょう。(;^ω^)
我家は周りが明るすぎるし、南向なんで
最悪の条件なんだけど一応頑張ってみた。
結果は・・・ムリでした・・・。(´-ω-`)
既に7月も終わりなんで彗星の方角は
少し西寄りで良くなってきてるんだけど
彗星自体がどんどん暗くなってきている。
今は5等星くらいの明るさらしい。
今晩は月が綺麗だったので雲もなく
最後のチャンスを狙ったが敢え無く撃沈。
ま、月でも眺めて潔く諦めましょう。(;^ω^)
昨夜は皆既月食の夜でした。
前回は半年前の2014年10月8日。
相変わらずコンデジやあいぽんでは
綺麗な撮影はどうやってもムリ!(>_<)

ということで今回もコレでご勘弁を!(苦笑)
3年後は機材を揃えて再挑戦かな?
宝くじが当たればの話ね。(笑)
前回は半年前の2014年10月8日。
相変わらずコンデジやあいぽんでは
綺麗な撮影はどうやってもムリ!(>_<)
ということで今回もコレでご勘弁を!(苦笑)
3年後は機材を揃えて再挑戦かな?
宝くじが当たればの話ね。(笑)
遠くアムールからこの時期になると
やってくる白い冬の使者「流氷」。
最近の知床近辺はこんな感じ。
ほとんど解放水面はないようだ。

今年もやはりやってきたが
全体の海氷面積はかなり少ないという。
近くまでやってくるのは珍しいが
今年は肉眼でも見れるだろうか?(^.^)
やってくる白い冬の使者「流氷」。
最近の知床近辺はこんな感じ。
ほとんど解放水面はないようだ。
今年もやはりやってきたが
全体の海氷面積はかなり少ないという。
近くまでやってくるのは珍しいが
今年は肉眼でも見れるだろうか?(^.^)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析