Nov-27-08
先日からの気温上昇と
昨日の纏った雨で一斉に咲き誇ってきた。
「フクジュソウ」

北の大地の春一番に咲く花だ。
アイヌ語では「チライ・アパッポ」と呼ぶ。
この花が咲くころ、幻の鱒イトウが
産卵のため川を遡上するという。
チライとはイトウのこと。
イトウ花イコールフクジュソウですな。
「フキノトウ」

好んで食用にする地方もあるようだが
北の大地では一般的には人気はない。(笑)
どちらも北の大地の春一番を告げる花だ。
いよいよ長い長い氷雪期から
解放されようとしている。
本当に楽しみな季節になってきた。
鱒釣りはとりあえず今時期は
アメマスくらいなので
本格的な活動はまだまだ先の話。
その前に早く行者大蒜採取の旅に出たいよね~。
昨日の纏った雨で一斉に咲き誇ってきた。
「フクジュソウ」
北の大地の春一番に咲く花だ。
アイヌ語では「チライ・アパッポ」と呼ぶ。
この花が咲くころ、幻の鱒イトウが
産卵のため川を遡上するという。
チライとはイトウのこと。
イトウ花イコールフクジュソウですな。
「フキノトウ」
好んで食用にする地方もあるようだが
北の大地では一般的には人気はない。(笑)
どちらも北の大地の春一番を告げる花だ。
いよいよ長い長い氷雪期から
解放されようとしている。
本当に楽しみな季節になってきた。
鱒釣りはとりあえず今時期は
アメマスくらいなので
本格的な活動はまだまだ先の話。
その前に早く行者大蒜採取の旅に出たいよね~。
PR
今日も天候が安定しそう・・・
なので昨日酷使した重い腰もものともせず
お外へ出発!(笑)
今日の収穫はタランボ・コゴミ・フキ。
タランボはあと1週間でベストというトコロ。
行者大蒜・コゴミはほぼ終了。
フキはもう少しかな?
でもあんまり大きくなると虫が入るので
採取タイミングが意外に難しいんだよね。
山もそろそろコブシの花も咲き始め
春のお花畑になりかけていたしね。
山間の川ではどこぞのじっちゃんが
滝下の橋の上からフライロッドを振って
小さな虹鱒をゴボウ抜きしてた。(笑)
で、帰りは近所のゴースト・タウンに立ち寄ってみた。
昔、石炭を採掘していた集落だ。
到着すると・・・
不気味な高い煙突が未だにそびえ立っている。(^^;)
何の煙突だろう?

でもよく周りを見てみると・・・
おぉ!今年初の桜を見ることができた!(*゚▽゚*)

まだ数輪しか開花していないが
ようやく内陸は完全に春が訪れたようだね~。
何かウキウキする一日でしたなぁ。
なので昨日酷使した重い腰もものともせず
お外へ出発!(笑)
今日の収穫はタランボ・コゴミ・フキ。
タランボはあと1週間でベストというトコロ。
行者大蒜・コゴミはほぼ終了。
フキはもう少しかな?
でもあんまり大きくなると虫が入るので
採取タイミングが意外に難しいんだよね。
山もそろそろコブシの花も咲き始め
春のお花畑になりかけていたしね。
山間の川ではどこぞのじっちゃんが
滝下の橋の上からフライロッドを振って
小さな虹鱒をゴボウ抜きしてた。(笑)
で、帰りは近所のゴースト・タウンに立ち寄ってみた。
昔、石炭を採掘していた集落だ。
到着すると・・・
不気味な高い煙突が未だにそびえ立っている。(^^;)
何の煙突だろう?
でもよく周りを見てみると・・・
おぉ!今年初の桜を見ることができた!(*゚▽゚*)
まだ数輪しか開花していないが
ようやく内陸は完全に春が訪れたようだね~。
何かウキウキする一日でしたなぁ。
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析