Nov-27-08
あるんだねぇ。
自分でもやったことはあるけどさ。
最近はプレイ機会が減ったのもあるけど
もう何年もやってませんな~。
何だかっていうと・・・
PGのホールインワンなんですよ。
昨日・今日と天気も良く気温も上がり
絶好のアウトドアスポーツ日和。
まだFFには時期が早いし、
実際近くを流れる河川は増水・濁りで
危険この上なし・・・。(´・ω・`)
ならば!と久し振りにPGに
出撃したワケさ。
暫く振りなモンだからすっかり体が
力加減を忘れてしまい河川敷の
短いコースなんでOB連発・・・。
それでもアンダーでなんとか周れたので
何回か通えば余裕のヨッチャンでしょう。
そんな中、家族が2日連チャンの
Hole in oneをやっちまいやがった!
しかもHole in oneバッジが貰える
ホールで見事達成!(*^▽^*)
貰ったバッジをよく見ると・・・
ナント鮭が描かれているではないか!

コイツはゼヒ指定ホールで達成して
ゲットしなければならんな。٩( ''ω'' )و
本年の目標のひとつが決定した。
絶対やっちゃるぜよ~。(笑)
帰り道ではあまりの暑さにやられ
コンビニでタダアイス最中をゲット!

モチロン、即、喰いました。(*^▽^*)
自分でもやったことはあるけどさ。
最近はプレイ機会が減ったのもあるけど
もう何年もやってませんな~。
何だかっていうと・・・
PGのホールインワンなんですよ。
昨日・今日と天気も良く気温も上がり
絶好のアウトドアスポーツ日和。
まだFFには時期が早いし、
実際近くを流れる河川は増水・濁りで
危険この上なし・・・。(´・ω・`)
ならば!と久し振りにPGに
出撃したワケさ。
暫く振りなモンだからすっかり体が
力加減を忘れてしまい河川敷の
短いコースなんでOB連発・・・。
それでもアンダーでなんとか周れたので
何回か通えば余裕のヨッチャンでしょう。
そんな中、家族が2日連チャンの
Hole in oneをやっちまいやがった!
しかもHole in oneバッジが貰える
ホールで見事達成!(*^▽^*)
貰ったバッジをよく見ると・・・
ナント鮭が描かれているではないか!
コイツはゼヒ指定ホールで達成して
ゲットしなければならんな。٩( ''ω'' )و
本年の目標のひとつが決定した。
絶対やっちゃるぜよ~。(笑)
帰り道ではあまりの暑さにやられ
コンビニでタダアイス最中をゲット!
モチロン、即、喰いました。(*^▽^*)
最果て道東の最東端の地より
親戚から送らさってきた
トキシラズ1本!

真っ赤な身はモチロン美味いけど
一番美味いのはどこだか知ってる?
それは・・・皮なんだよね~。
トキシラズは文字通り
産卵遡上する秋の時を待たずに
沖合を回遊中に捕獲されるシロザケ。
産卵期ではないので
身に脂が乗り皮は薄くて、
秋鮭とは段違いな美味さなのよ。
だから皮もムチャクチャ柔らかくて
とろけるような甘さがあるんだよね。
特に皮と身の間の脂を一緒に頬張ると
最高に美味いのさ!(*^▽^*)
モチロン美味い日本酒も最高の相性だ。
初公開のとっておきの薩摩切子
紅ガラスに獺祭を注いで一緒に頂く!

く~、タマランね!
この味を知らない人、かわいそうだよ。
チャンスがあればぜひどうぞ!(笑)
親戚から送らさってきた
トキシラズ1本!
真っ赤な身はモチロン美味いけど
一番美味いのはどこだか知ってる?
それは・・・皮なんだよね~。
トキシラズは文字通り
産卵遡上する秋の時を待たずに
沖合を回遊中に捕獲されるシロザケ。
産卵期ではないので
身に脂が乗り皮は薄くて、
秋鮭とは段違いな美味さなのよ。
だから皮もムチャクチャ柔らかくて
とろけるような甘さがあるんだよね。
特に皮と身の間の脂を一緒に頬張ると
最高に美味いのさ!(*^▽^*)
モチロン美味い日本酒も最高の相性だ。
初公開のとっておきの薩摩切子
紅ガラスに獺祭を注いで一緒に頂く!
く~、タマランね!
この味を知らない人、かわいそうだよ。
チャンスがあればぜひどうぞ!(笑)
今回は仕事で使う眼鏡を作りまして。
地元(世界的にも)の有名店っす。
「富士メガネ」
以前折れた偏光グラスのフレームを
無償で直してくれた親切なお店。
その時から次にグラスを作るのは
ココと決めてましたね~。
今回その直したフレームを使って
遠近両用・ブルーライト加工の
レンズを作ってもらっちゃったのさ。

仕事上、PCばかり何時間もニラメッコ。
日に日に目が悪くなっているのを実感。
見えるってのは素晴らしいですな~。
ヾ(≧▽≦)ノ
連休も暦通り、明日・明後日は仕事だから
まずは早速使ってみっかね。(笑)
地元(世界的にも)の有名店っす。
「富士メガネ」
以前折れた偏光グラスのフレームを
無償で直してくれた親切なお店。
その時から次にグラスを作るのは
ココと決めてましたね~。
今回その直したフレームを使って
遠近両用・ブルーライト加工の
レンズを作ってもらっちゃったのさ。
仕事上、PCばかり何時間もニラメッコ。
日に日に目が悪くなっているのを実感。
見えるってのは素晴らしいですな~。
ヾ(≧▽≦)ノ
連休も暦通り、明日・明後日は仕事だから
まずは早速使ってみっかね。(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析