忍者ブログ
Nov-27-08
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300
レナードとは切っても切れないミルズ。
20090203.jpg
カタログはイロイロ勉強になりますが
ナゼかレナードには欲求があんまナシ。

眺めるダケですな。(笑)

拍手[1回]

PR
「ネイチャージモン1巻」
20090202.jpg
久々に買う気になった
コミックです。

オモシロイですよ。(笑)

拍手[0回]

今日もお誘いを受けて海に出るハズが・・・
20090201.jpg
天気晴朗なれど波高し。
天気は良好なんですが
船長の的確な判断で
出港を見合わせました。

またの機会にですね。

拍手[1回]

以前から欲しかったリールケースを
ようやく手にしました。
デザインが気に入ってました。
20090131.jpg
良く見かけますが
ケースだけってのが
なかなかなくてねぇ。
Hardyの60年代レッド/クリームジップ~
ハウス時代ブルージップと
同じ造りですね。
「ACE」ジッパーですので
やはりHardy製のよう。
3インチ前後まで入る使い勝手のよいサイズです。

モチロン中身の本体は手にしたコトがありません。(笑)
Orvis Reelは旧「C.F.O」しか興味ナイんだよね。

拍手[6回]

注文していた洋書が昨日届いてました。
20090130.jpg
FFアンティーク本
「CLASSIC & ANTIQUE
 FLY-FISHING TACKLE」
A.J.CAMPBELL著
です。

ほぼ眺めるだけですが(笑)面白そうです。

拍手[1回]

今晩は久々に生ラムジンギをたらふくいただきました。
5d1fe02f.jpeg
仕事のアトに近所の店へゴー!
コレが地元では評判の味なんです。

小さなシアワセを感じてきました。
(笑)

拍手[1回]

愛用の「Angler's House」製ネオプレーンのソールが
昨年シーズン後半に剥れて
そのまま修理するのを忘れてました。(^_^;)

早速ボンドとヤスリで修繕完了。
現在は梱包用テープでグルグル巻きです。(笑)
20090128.jpg
使い始めてから既に
15~6年経っているでしょうか?
その間、
水モレなどのトラブルは一切なし。
せいぜい引っ掻き傷を
アクアシールで埋めた程度です。
ソールの張替えも何回やったコトか・・・。
実に頑丈・優秀なウェーダーなんで重宝してます。

今期も活躍してくれるコトを祈ってます。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]