忍者ブログ
Nov-27-08
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131

先日トンデモナイものをこの目で見てしまった。

オイラにとってはナンダカ彗星より
もっとスゴイモノ。
もしかしたらナンダカジャンボに
当たるよりも珍しいかも?

いったいなんでしょ?コレです!o(^▽^)o

「タンジェントアーク」
いわゆる「天頂環」と言われる
大気光学現象のひとつ。

まぁ、リンクの解説にあるとおり
太陽の周りに幻日が出現して
更にその外側の天頂に
虹の輪が出来る珍しい現象だ。

ソレだけなら普段よく空を見上げていたら
まだごくたま~に見ることができるが・・・

良く見ると天頂環の外側にもごく薄くだが
隣接するようにもうひとつの環が見える。
コレが超珍しいのだ!

太陽の周りに幻日が2重の虹のように出現し
更に天頂環が外側の幻日にくっついている。
ありえない光景・・・。

気象や光象などのあらゆる条件が
偶然一致しない限り
絶対に見れない超希少な現象だ。

「グリーンフラッシュ」なんて目じゃないねぇ!
しかし残り少ないオイラの全ての運を
使ってしまったかもしれないのが怖い。(笑)

ホントいいもの見ちゃったよ。(((o(*゚▽゚*)o)))

拍手[19回]

PR
イノセ、ええ加減にせえよ!(゚A゚)ヤメロ!!

・・・とは関係なく・・・

面白いからDLしてみてね!
無料DLは12/10までですよ~。
 
「ドラクエⅠ」

拍手[23回]

まさかねぇ、手に入れることが
出来るとは思いもよらず・・・。
 
 「Hardy Bros. "Bougle"
110 year Anniversary of
Bougle production 3 1/4"」


日本の代理店でも一時期扱っていたんだけど
高価なのにも関わらずアッという間にSold out。

特筆なのはHardy史上最高と言われている
1912チェックが採用されているコト。
しかも左巻きがあるんだよね・・・。

発売を早くから知ってはいたけどあまりの
高価格にいくらなんでも買う気も起きず
最初から諦めムード満点だったのさ。
オイラにゃ身分不相応だってね。(´・ω・`)

でも先日、いつも使ってる海外のお店で発見!
しかも大特価セールでなんと
半額以下の値段になってる!o(^▽^)o

ハイ、ついポチッと押しちゃいました。
Buy it now!(笑)(*≧∀≦*)

待ちに待って届いた実物はというと・・・
美しすぎる1912チェックに思わず見とれちゃった。
機能美とはまさにこのことでしょうな。
 
オマケで記念のメダルまで付いてる。
コレはどうでもいいねぇ。(笑)

右巻きは売り切れちゃったみたいだけど
まだ左巻きが1台残ってるので
手に入れたい人はダッシュで買いなさい!(笑)

拍手[32回]

昨日の心地よい疲れから夕べは早寝。
なので必然的に早く起きちゃったのだ。
早朝から朝日が眩しいコレまた良い天気!

今日も行ってみようか、PG場へ!(笑)
ってなワケで買い物の前に近くのトコで
ついでの2周り程やってきました~。

結果は・・・ナント2日連続の2度Hole in one!
空いた口が塞がりません・・・
27・28回目の快挙に自分でもビックリ!(*≧∀≦*)


買い物ついでだったけどあまりのツキに
「コレは買わんと」と思い
年末ジャンボをゲッツ!(笑)

今度こそは当たりそうな気が汁。o(^▽^)o
ってか、頼むから当たってくれぃ!(笑)

それとも今年のツキ、
全部使い果たしたかのぅ・・・?(´ε`;)

拍手[25回]

何なんだよ、どうせなら三連休にすればいいのにさ。
何処かネジが緩んでるよなぁ、
この国の政治家ども。(苦笑)

まぁソレは置いといて、
この土日も天候が安定するようなハナシだ。
ってなワケで本日朝もハヨから出撃準備。(笑)

気温は0℃前後だけど天気は晴朗!
そろそろクローズしたPG場が多くなってきたので
まだやってるちょっと遠くのPG場まで行ってきた。

その初めてプレイするコースは
山あり谷ありの変化に富んだ難コース。
1人500円かかるけど綺麗に整備してある。

さすが土曜日&祝日だね。
実に多くのジッチャン・バッチャンが。(笑)

ココは全部で4コース。
草原・大平原1・大平原2・湿原とある。

早速、草原コースから始めたが・・・
まだ芝が凍ってる!(^_^;)
ムリもないか、早朝は氷点下だったからねぇ。

最初の9ホールでの肩慣らしが終わり
さて、そろそろ本気モードに!

で、左下りの難しい大平原1コース
7番ホールパー3で初コースにもかかわらず
見事通算25回目のHole in one達成!o(^▽^)o

よ~し、調子が出てきたぞ・・・
と思ってるウチにナント!
今度はまたまた右下りの難しい
大平原2コース7番ホールパー4でも達成!
ウッシャ~!26回目~!( ̄▽ ̄)

約1年振りに2度目の1日2回Hole in oneを達成!
なんともサイコーの気分だねぇ~。

市内でも今月末でクローズするコースが
ほとんどのようなのでシーズンもほぼ最終・・・。

最後にいい思いができて
ホントに最高のエピローグでした~。

冬の間は十分に身体のケアをして
また来年も元気にプレイ出来ればヨシ!ですな~。

拍手[21回]

あ~ぁ、またクソ寒い冬という
憂鬱な季節がやってきましたな・・・。

イヤでも寒くなるので冬支度は欠かせない。
って言ってもマイカーの
タイヤ交換するだけなんだけどね。(笑)
ってコトで腰の調子が相変わらず悪い
にもかかわらず昨日無事終了。

冬といっても雪が少ない地方に
住んでるので7割方乾燥路面。
なのでスタッドレスタイヤの
勿体ないことったらありゃしねぇ。

みんなタイヤメーカーの戯言を真に受けて
3シーズン程で買い換えるようだけど
オイラはなんと10シーズン目!(笑)

だけどちっとも危ない目には遭ったことがない。
要するにちゃんと慎重な運転をしておけば
何ら問題ないってことだよな。
硬くなるとかブラックアイスバーンがどうのとか
4WDだから安心とか何がどうであろうと
ツルンと滑っちゃったら一緒だよ。

理由があって毎日乗る人には
頻繁な買換えも必要かもしれないけど
オイラは通勤にも使ってないし、
冬は峠越えや遠くまで行かないし。
行くとしたら公共交通機関を使って寝ながら行く。
まぁ、その特定公共交通機関も最近は
叩かれっぱなしでかなりアヤシイけどね。(笑)

坂道も多いけどドコもカシコも
ロードヒーティングがバッチシ効いてるし。
少なくとも今住んでる街では
買い換える気はしないしね。(笑)

その前にタイヤ買う金があるなら
リールやロッドを買っちゃいますな!
あ、それこそ無駄遣いか・・・。(。-∀-)

拍手[20回]

陽気もだんだんと弱くはなってきたが
天気もよろしいのでPGへGo!

ひょえ~、朝もはよから駐車場はほぼ満杯!
さすが3連休の最終日ですな~。
市内のPG場の大部分が
今期既に閉鎖になったらしく
その影響もアリアリだそうな・・・。

混んではいるけどとりあえずスタート。
いつもはほぼ真っ直ぐ飛ぶんだけど
なんだか今日は左に引っ張り気味で
ラフに良く入る。
なのでスコアは最近にしちゃダメダメの部類。

でもこんな時に限って出るもの。
そう、久々の・・・ってか
このコース初めてのHole in one!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ミズナラCコース4番ホール「インド」で達成!

ええと・・・通算では24回目。(´∀`)
日本一になったマー君の
シーズン中の連勝と同じですな。(笑)

10日でクローズする予定らしいので
ほぼギリギリセーフだったのね。(苦笑)

昨日、今日と連日気分はよろしいが
明日からの仕事を考えると気が重い。
どうして連休ってスグ終わっちゃうの?(笑)

拍手[26回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]