Nov-27-08
不思議なことに地元の蕎麦は
ナゼか9割方茶蕎麦である。

なんでも最初の蕎麦屋が始めてから
暖簾分けのたんびに増えていったと聞く。
クロレラも入っている店もある。
チトやり過ぎな気もするが。(笑)
おじちゃんは蕎麦と言えば更科でしょと
個人的に思っているので違和感バリバリ。(^_^;)
なので蕎麦を喰いに行く機会がめっきり減った。
地元で生まれ育った人に聞くと
「蕎麦は緑でしょ」と言う。
北の大地広しと言えども
ココまで茶蕎麦ばかりの街はなかなかナイ。
地元で美味しいと言われる有名な店にも
行ってみたが好みではなかった。
食べながら考えてみてふと気が付いた!
蕎麦を喰ってるのに蕎麦自体のよい香りと
味があまりしないのだ。
茶の青い匂いが先に鼻につくため
肝心の蕎麦自体の良い香りが掻き消されている。
特に温かい蕎麦は匂いがきつい。
なのでタマ~に喰いに行っても
「もり」しか頼む気がしないのさ。
どうりでドコの店に行っても美味く感じないハズ。
蕎麦は本来鼻と喉越しで味わうもの。
一度挽きぐるみの更科を喰ったら
目からウロコだと思うけどねぇ。
個人の好みがあるからなんとも言えないけど
そういうお店がないんだよね。
探せばあるのかも知らんが。(笑)
ダレか知ってたら教えて欲しいなぁ。
美味しい蕎麦は当分諦めるしかないようだ。(苦笑)
ナゼか9割方茶蕎麦である。
なんでも最初の蕎麦屋が始めてから
暖簾分けのたんびに増えていったと聞く。
クロレラも入っている店もある。
チトやり過ぎな気もするが。(笑)
おじちゃんは蕎麦と言えば更科でしょと
個人的に思っているので違和感バリバリ。(^_^;)
なので蕎麦を喰いに行く機会がめっきり減った。
地元で生まれ育った人に聞くと
「蕎麦は緑でしょ」と言う。
北の大地広しと言えども
ココまで茶蕎麦ばかりの街はなかなかナイ。
地元で美味しいと言われる有名な店にも
行ってみたが好みではなかった。
食べながら考えてみてふと気が付いた!
蕎麦を喰ってるのに蕎麦自体のよい香りと
味があまりしないのだ。
茶の青い匂いが先に鼻につくため
肝心の蕎麦自体の良い香りが掻き消されている。
特に温かい蕎麦は匂いがきつい。
なのでタマ~に喰いに行っても
「もり」しか頼む気がしないのさ。
どうりでドコの店に行っても美味く感じないハズ。
蕎麦は本来鼻と喉越しで味わうもの。
一度挽きぐるみの更科を喰ったら
目からウロコだと思うけどねぇ。
個人の好みがあるからなんとも言えないけど
そういうお店がないんだよね。
探せばあるのかも知らんが。(笑)
ダレか知ってたら教えて欲しいなぁ。
美味しい蕎麦は当分諦めるしかないようだ。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析