Nov-27-08
寝室で使っていた2012年製の
32inフルハイ液晶TVの液晶パネルが
夕べ召天されちまいましてね・・・。
電源ON直後はOKなんだけど2-3分後に
白いラインが縦横に出てきて非常に見難いのさ。
電源を抜いたりなんだり何をやってもダメ。
で、押入れの奥でずっと眠らせてあった
20inハイビジョン液晶TVを急遽リリーフさせた。
「SHARP LC-20D50」
今や死語となった所謂「亀山モデル」だ。(笑)
今は外国資本の軍門に下ったSHARPだが
今考えるとこの頃が絶頂期だったね。
モチロン「Made in Japan」である。(^^♪
サイズダウン・解像度ダウンではあるが
背に腹は代えられないしね。
ワインカラーのベゼルってのも
なんだかある意味新鮮。
今は特定家電はリサイクル料もかかるし、
廃棄するにもカネがかかる。
仕方ないんだけどねぇ・・・。
ま、2012年製のマレーシア製よりは
2010年製の日本製を信じたいよね。
あまり使ってないTVだから
まだまだ頑張って貰いたいねぇ!
32inフルハイ液晶TVの液晶パネルが
夕べ召天されちまいましてね・・・。
電源ON直後はOKなんだけど2-3分後に
白いラインが縦横に出てきて非常に見難いのさ。
電源を抜いたりなんだり何をやってもダメ。
で、押入れの奥でずっと眠らせてあった
20inハイビジョン液晶TVを急遽リリーフさせた。
「SHARP LC-20D50」
今や死語となった所謂「亀山モデル」だ。(笑)
今は外国資本の軍門に下ったSHARPだが
今考えるとこの頃が絶頂期だったね。
モチロン「Made in Japan」である。(^^♪
サイズダウン・解像度ダウンではあるが
背に腹は代えられないしね。
ワインカラーのベゼルってのも
なんだかある意味新鮮。
今は特定家電はリサイクル料もかかるし、
廃棄するにもカネがかかる。
仕方ないんだけどねぇ・・・。
ま、2012年製のマレーシア製よりは
2010年製の日本製を信じたいよね。
あまり使ってないTVだから
まだまだ頑張って貰いたいねぇ!
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析