Nov-27-08
毎年欠かさず採取していた
「行者大蒜」
今年は都会に引っ越したので
なかなか出撃出来ず
しかも雪が少なく気温も高めで
既に出尽くし大きくなりすぎ
採取時期を逃してしまった・・・。
でも料理に欠かせない行者大蒜醤油は
今年も1年分確保せねばならん。
で、採取にかかる労力・コストなどと
買うかどうか秤にかけた結果、
今年はじくじくたる思いで
仕方なく購入することにしたのだ。

モノは太くていいが
量そのものが少ないし高価だ。
それでもいつもの昆布醤油は
なるべく激安を探して
トータル1000円程度で済ませた。
まぁ、安くなったとはいえ
採取に往復するガソリン代を考えれば
リーズナブルではあるが・・・
肝心の採取した時の至上の喜び・満足感が
全くないのは至極残念無念・・・。

福寿草の写真も結局撮れなかったし
都会での便利な生活と引き換えに
何か大切なものを失った気がする。
まぁ、両立させるのは絶対無理なので
致し方ないのだがね・・・。
「行者大蒜」
今年は都会に引っ越したので
なかなか出撃出来ず
しかも雪が少なく気温も高めで
既に出尽くし大きくなりすぎ
採取時期を逃してしまった・・・。
でも料理に欠かせない行者大蒜醤油は
今年も1年分確保せねばならん。
で、採取にかかる労力・コストなどと
買うかどうか秤にかけた結果、
今年はじくじくたる思いで
仕方なく購入することにしたのだ。
モノは太くていいが
量そのものが少ないし高価だ。
それでもいつもの昆布醤油は
なるべく激安を探して
トータル1000円程度で済ませた。
まぁ、安くなったとはいえ
採取に往復するガソリン代を考えれば
リーズナブルではあるが・・・
肝心の採取した時の至上の喜び・満足感が
全くないのは至極残念無念・・・。
福寿草の写真も結局撮れなかったし
都会での便利な生活と引き換えに
何か大切なものを失った気がする。
まぁ、両立させるのは絶対無理なので
致し方ないのだがね・・・。
PR
期間限定ポイントの期日が迫ってきた。
特に買いたいものがないときは
いつもお米を買うんだよね。
数日後届いたのは北の大地の高級米
「ゆめぴりか」だ。
ルンルン気分で開封したら
なんと!!!
白米ではなく玄米だった・・・。orz
間違って注文したのに気づいても
後の祭りだす・・・。(´・ω・`)
仕方ないので自分で精米するしかない。
精米所を探すが最近は精米してくれる
お米屋さんすらなかなか見つからない。
で、なんとかネットで見つけた
たまたま車で5分の所にあった
24時間営業の自動精米所で
人生初の精米作業開始!(笑)
まずはお金を200円投入!
玄米を入れて・・・スイッチオン!
あらら、5分程度で5kgの精米完了!
10kgあったから、かかったお金は400円。
温かい生米に初めて直に触れた瞬間でした。
明日の朝、早速炊いて焼きたての北洋産
本チャン紅鮭でガッツリ喰ってみようと思う。
あぁ~、今から楽しみだ~。(*^▽^*)
3/26に開通した北海道新幹線。
開通日はどの地上波チャンネルでも
1日中、お祭りのように中継してた。
モチロン切符も即完売!
んだけど・・・初日以外の乗車率は
ナント!20%台・・・。(´・ω・`)
聞くところによるとGW中でも
予約は7割方しかないとか・・・。
やっぱ札幌まで延伸しないと
誰も乗らないと思うよ。
ましてや航空機の方が
安くて速いときたモンだ。
最近はLCCだって大流行だし、
わざわざ高い新幹線は乗らないよね。
だけどこんなのが売り出されてた。
「新幹線鉄道開業50周年記念
百円クラッド貨幣セット
(平成28年銘4点セット)」
かなりのセット数だけど一応抽選だ。
外れる可能性もある。
だけどご安心を!

昨日は北海道新幹線コインの発売日
だったけど買いに行ったら
他の3枚もサックリ買えました。(笑)

なので別に当らなくてもヨシ!
ってか、北海道以外あまり興味ないし。
(´・ω・`)
昔から切手とかコインは収集癖があるので
そんなに凝るほうじゃないけど
十分満足の1日でした~!(*^▽^*)
開通日はどの地上波チャンネルでも
1日中、お祭りのように中継してた。
モチロン切符も即完売!
んだけど・・・初日以外の乗車率は
ナント!20%台・・・。(´・ω・`)
聞くところによるとGW中でも
予約は7割方しかないとか・・・。
やっぱ札幌まで延伸しないと
誰も乗らないと思うよ。
ましてや航空機の方が
安くて速いときたモンだ。
最近はLCCだって大流行だし、
わざわざ高い新幹線は乗らないよね。
だけどこんなのが売り出されてた。
「新幹線鉄道開業50周年記念
百円クラッド貨幣セット
(平成28年銘4点セット)」
かなりのセット数だけど一応抽選だ。
外れる可能性もある。
だけどご安心を!
昨日は北海道新幹線コインの発売日
だったけど買いに行ったら
他の3枚もサックリ買えました。(笑)
なので別に当らなくてもヨシ!
ってか、北海道以外あまり興味ないし。
(´・ω・`)
昔から切手とかコインは収集癖があるので
そんなに凝るほうじゃないけど
十分満足の1日でした~!(*^▽^*)
たまたま某デパートに行ったときに
頂いたサンプル品が
とっても気に入りましてん。
「PENHALIGON'S QUERCUS」

でもね、高いのよ・・・。
でもね、通販で安かったのよ・・・。
で、ね、ついポチッと・・・。
やっぱMade in Englandはいいね!
Hardyと同じで英国王室御用達!
スンバラシイと思います。ヾ(≧▽≦)ノ
頂いたサンプル品が
とっても気に入りましてん。
「PENHALIGON'S QUERCUS」
でもね、高いのよ・・・。
でもね、通販で安かったのよ・・・。
で、ね、ついポチッと・・・。
やっぱMade in Englandはいいね!
Hardyと同じで英国王室御用達!
スンバラシイと思います。ヾ(≧▽≦)ノ
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析