Nov-27-08
「Patagonia」さんからお葉書が来て
セールやってるよ!とのこと。
近くなので行ってみたけど
特に買うものはナシ!
葉書と交換でステッカーを頂いた。

使うかどうか判らないけど
とりあえずありがとね!(*^▽^*)
セールやってるよ!とのこと。
近くなので行ってみたけど
特に買うものはナシ!
葉書と交換でステッカーを頂いた。
使うかどうか判らないけど
とりあえずありがとね!(*^▽^*)
PR
ひょんなことから見つけた
古いスピーカーケーブル。
「Western Electric 14GA Single」

1970年代の製造品だ。
モチロンもう製造はしていない。
というかメーカーすらもうない。
元々は米国の通信会社。
日本でいえば電電公社所謂NTTですな。
後年は社名がAT&Tってなったみたい。
コレなら聞いたことあるでしょ。
そんなメーカーが自信を持って造るケーブル。
お金がかかってもいいから
品質第一!の古き良き時代。
更に時代を遡れば
ヴィンテージオーディオも手掛けていた。
そういった職人魂がこもった
超希少な高音質ケーブルを入手!
他にも1m1本ン万円とかの高音質ケーブルも
フツーにあるけどモチロン買えるわけもない。
肝心な音質は・・・自分で聞き取れる
レベルの変化ではないと思っていたら・・・
格段に違う鮮明な音が眼前に拡がった!
高域はよりはっきりシャープさを増し、
中域は音圧が上がったかのダイナミック感が!
特筆なのは低域。
音の厚みが増し、明らかに同じスピーカー
とは思えない歪みのないしっかりとした
締った音に激変!(;・∀・)
目からウロコとはこのことなんだろね。
セッティングをアレコレ変えたって
ココまでの変化はしない。
これほど凄いケーブルだったとは・・・
脱帽!恐れ入りました!
購入先は品番で検索すればスグに判るので
希少品のためココではあえて
伏せさせてくださいな。
騙されたと思って一度使ってみることを
オススメします。
ちなみに2.5mX4本で8000円ポッキリ!
ちょいとコレより高いけど
更に超希少なTwinもありますぞ。
音キチのみなさん、ぜひどんぞ!ヾ(≧▽≦)ノ
古いスピーカーケーブル。
「Western Electric 14GA Single」
1970年代の製造品だ。
モチロンもう製造はしていない。
というかメーカーすらもうない。
元々は米国の通信会社。
日本でいえば電電公社所謂NTTですな。
後年は社名がAT&Tってなったみたい。
コレなら聞いたことあるでしょ。
そんなメーカーが自信を持って造るケーブル。
お金がかかってもいいから
品質第一!の古き良き時代。
更に時代を遡れば
ヴィンテージオーディオも手掛けていた。
そういった職人魂がこもった
超希少な高音質ケーブルを入手!
他にも1m1本ン万円とかの高音質ケーブルも
フツーにあるけどモチロン買えるわけもない。
肝心な音質は・・・自分で聞き取れる
レベルの変化ではないと思っていたら・・・
格段に違う鮮明な音が眼前に拡がった!
高域はよりはっきりシャープさを増し、
中域は音圧が上がったかのダイナミック感が!
特筆なのは低域。
音の厚みが増し、明らかに同じスピーカー
とは思えない歪みのないしっかりとした
締った音に激変!(;・∀・)
目からウロコとはこのことなんだろね。
セッティングをアレコレ変えたって
ココまでの変化はしない。
これほど凄いケーブルだったとは・・・
脱帽!恐れ入りました!
購入先は品番で検索すればスグに判るので
希少品のためココではあえて
伏せさせてくださいな。
騙されたと思って一度使ってみることを
オススメします。
ちなみに2.5mX4本で8000円ポッキリ!
ちょいとコレより高いけど
更に超希少なTwinもありますぞ。
音キチのみなさん、ぜひどんぞ!ヾ(≧▽≦)ノ
急遽必要に迫られ#3ラインも購入!
「Airflo Ridge WF3F
アスパラガスグリーン」

なかなかいい色でやんす。
今回もリーズナブルな2600円。
コレも5年振りに更新だね・・・(*´з`)
やっぱよく長持ちする
世界一のラインですな。
なんで日本人はみんな
ブッ高いSAばかり使うのかな?
ショップもFFMも
モノ知らなさすぎですよ。
どんなラインでもマトモに買えば
1本7~8000円はするんだからねぇ。
おじちゃんはお金持ちではないので
こんなのが最高にお得感があって嬉しい。
地球にも財布にも優しい
究極のエコラインだね。
一度使ってごらん、
目からウロコだから。
「Airflo Ridge WF3F
アスパラガスグリーン」
なかなかいい色でやんす。
今回もリーズナブルな2600円。
コレも5年振りに更新だね・・・(*´з`)
やっぱよく長持ちする
世界一のラインですな。
なんで日本人はみんな
ブッ高いSAばかり使うのかな?
ショップもFFMも
モノ知らなさすぎですよ。
どんなラインでもマトモに買えば
1本7~8000円はするんだからねぇ。
おじちゃんはお金持ちではないので
こんなのが最高にお得感があって嬉しい。
地球にも財布にも優しい
究極のエコラインだね。
一度使ってごらん、
目からウロコだから。
北の大地の中でも極寒の霧の街に
長らく住んでいたので身体がすっかり
暑さに弱くなっちまいましてね・・・。
十数年振りの大都会の暑さに
身体がついて行けません。(苦笑)
で、意を決して20年振り位になる
「エアコン」を購入!
「TOYOTOMI TIW-A160G」

窓枠に直接取り付けるタイプをチョイス。
これなら少ない予算で済むので
おじちゃんにもなんとかなるかな?(笑)
室外機付きもモチロン検討したけど
最近は漏電対策などお上の規制が厳しいらしく
工事費がトンデモナイ額に・・・。(。-`ω-)
結局ベランダへの出入りは多少窮屈になったけど
工事費が安く済む窓用エアコンに落ち着いた。
配管工事もいらないし
電源も通常のコンセントでOK!(*^▽^*)
本当に暑くなるのはホンの短い間だけだけど
暑さに滅法弱い体には夏を乗り切る自信がない。
窓を開けて寝ると今や化石ともいえるゾッキーや
国道を爆走するレスキュー系のみなさんなど
うるさくて寝られずストレスが溜る一方。
コレで窓を閉めて静かにグッスリ!(*^▽^*)
心身に大切な睡眠が夏場のうるさい時期に
ゆっくりとれるのは本当に嬉しいね~。
長らく住んでいたので身体がすっかり
暑さに弱くなっちまいましてね・・・。
十数年振りの大都会の暑さに
身体がついて行けません。(苦笑)
で、意を決して20年振り位になる
「エアコン」を購入!
「TOYOTOMI TIW-A160G」
窓枠に直接取り付けるタイプをチョイス。
これなら少ない予算で済むので
おじちゃんにもなんとかなるかな?(笑)
室外機付きもモチロン検討したけど
最近は漏電対策などお上の規制が厳しいらしく
工事費がトンデモナイ額に・・・。(。-`ω-)
結局ベランダへの出入りは多少窮屈になったけど
工事費が安く済む窓用エアコンに落ち着いた。
配管工事もいらないし
電源も通常のコンセントでOK!(*^▽^*)
本当に暑くなるのはホンの短い間だけだけど
暑さに滅法弱い体には夏を乗り切る自信がない。
窓を開けて寝ると今や化石ともいえるゾッキーや
国道を爆走するレスキュー系のみなさんなど
うるさくて寝られずストレスが溜る一方。
コレで窓を閉めて静かにグッスリ!(*^▽^*)
心身に大切な睡眠が夏場のうるさい時期に
ゆっくりとれるのは本当に嬉しいね~。
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析