忍者ブログ
Nov-27-08
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
今日は気温が上がるらしい・・・。

では行かねばなるまい!出撃じゃ!
・・・ってなワケでまた近場に出動。

前回終了したとこからスタート。
また暫く釣れんのだろうなと思っていたら
今回はコンディッションがいいからか
やたらチビ助がアタックしてくる。(笑)

こんなにいたのか?ってくらいいる。
前回からは考えられない魚影の濃さ。
まるで湧いて出てくるようだ。

相変わらず大物狙いの#6フック+3Xなので
針になかなかかかりゃしねぇ。(苦笑)

#16フックで6Xなら
間違いなく3ケタ釣れますな。

汗ばむくらいの陽気で虹鱒だけじゃなく
ここでは珍しいヤマベ(ヤマメ)も!

水生昆虫は終了したが
テントウムシと雪虫が出まくりだった。

結局大物は出ずダイエットしてきただけ。(;^ω^)

でも久々に気持ちの良い空気の中で
竹竿を撓らせたので十分。

大物はまた今度。(来期?)
残り少ない10月だけど
天気のいい日があれば
また出かけてみようかな。(*^▽^*)

拍手[8回]

PR
多分、知らない人が多いと思うけど
今、イギリスポンドが安くなってます。

理由はEU離脱なのか何かは知らんが
英国から直接個人輸入するには
またとないチャ~ンス!

・・・ということで
発売のタイミングもバッチリな
コレをいの一番に入手!(*^▽^*)

「Hrady Bros. Marquis LWT #2/3」


発送も早くて実質5日で英国から到着。
クーポンも併用したら送料込みでも
日本で買うよりかなりお得!

他の怪しげなアジア製でなく
ちゃんとした英国本国製なのだ。

質感は上級グレードの「Duchess」には
及ばないものの実用性は十分!

マニアおじちゃんのイチオシです。
興味のある方はこの機会に
ぜひどうぞ!ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[9回]

今年最後かなぁ~と思いつつ
出かけてきました、FFに。

北の大地ではアチコチの山から
初冠雪の便りが届いております。
来月には全道的に平地でも
初雪が見られるようになるでしょう。

おじちゃんの最もキライな季節が
近づいております。(苦笑)

で、いつものコンビ「ShidaxⅡ」さんと
寒いので近場にゆるりと朝8時出発。

数は出ないがたまに大物の一発がある川へ。
この川に訪れるのも十数年振りだ。

現着すると本流は激濁り・・・。
どうやら上流のダムから放水しているようだ。
ここで本命の本流を諦め
濁りのない支流へ逃げることに。

実はこの支流、過去の成績は芳しくない。
一か八か一発短時間出たとこ勝負!

予想通り、生命反応は皆無。
一縷の望みを期待して丁寧に釣り上がる。

辿り着いたのが崖下の倒木ポイント。
何回かあった同じようなポイントでは
悉く裏切られまくり。

それでも諦めずにキャストした2投目だった。
ゆっくり底から浮かび上がり
何の疑いもなく喰いついたその鱒とは
ジャンプこそしないものの剛力勝負となった。

こちらは3Xなので余裕のリールファイト!

程なくネットインしたのは綺麗な♀43cm。

ここ暫くフン詰まりみたいな釣り
ばっかだったから久々に面白かった。

ただ残念だったのは2人でさんざんやって
コレ1匹のみという結果に・・・。

まぁ、そういう川なので覚悟はしていたが
最後まで「ShidaxⅡ」さんのロッドが
曲がることはなかったのが悔いが残る。

正に運武天武ということ。

その後も氷雨が降り続き早めの上がり。

そそくさとナビがないと行けないような
この辺りでは珍しい近所のモール温泉へ!

ゆっくり浸ってすっかり温まったあとは
早めの帰宅でゆっくり休むことに。

ドライフライは場所を厳選して頑張れば
まだ出来るけどそろそろ終了。
川アメマスと湖は今年は
もうやらない予定なので
このまま納竿の可能性が大きいね・・・。
そんな北の大地の釣りシーズンは
ほぼ終わりに近づいてます。

寂しいけど毎年のことなので致し方なし。
厳しい冬があるから春が待ち遠しい。

内地の人にはこの気持ち
なかなかワカランだろね。

拍手[7回]

適当に応募したりするのは
よく当たるんだけどね。(笑)

大物は釣りと同じで皆無です・・・。

たまには大物に当らないかな~。(´・ω・`)

拍手[5回]

ひょんなことから(笑)
入手した超お宝本!

「HARDY USA DEALER MANUAL」

こんなのがたまに転がってるから
世の中オモシロイ!

内容はあまり気にしてなかったけど
トコロがドッコイ!
古いロッドやリールの
貴重な情報がワンサカだった!ヾ(≧▽≦)ノ

一緒に見つけたのが1896Perfect
レプリカのパンフレット。

コチラも今となっては十分貴重!

眺めているだけでも
ああ、シアワセ~!(*´▽`*)

拍手[4回]

またまた缶チューハイと・う・せ・ん!

「氷結ストロング」

糖質&プリン体0!
いいんでないかい?

でも、ツマミ買ってしまった。(笑)
「からあげクン天下一品こってり味」

今まで喰ったからあげクンの中では
個人的には一番美味いと思う。

本物の「天下一品」
一度喰ってみたいモンだ。

拍手[6回]

今日は釣りに行ってきたけど
あえてカテゴリーはSportsに
しております。(苦笑)

本日も「ShidaxⅡ」さんとご一緒。

まずはビッグブラウンの川へ。
生命反応全くなし!クソッタレの川。
二度と行かないと心に決めました。(怒)

その足で道の駅で家族に頼まれたお買い物。
いいもん置いてるわ~。(*^▽^*)
冷たいトマジュー100円は安いし濃くて美味い!

で、十数年振りに行くとっておきのイワナの川。
魚影は濃いけど・・・渋い。
と思ったら新しい足跡が・・・。
さすが大都会に近い川、呆れたね。
昔は釣り人なんて見たことなかったけどね。

しかもイワナもずいぶんサイズダウン&激減。
ほとんど数も釣れず釣れればほぼニジマス。
大きくても25がいいとこ。

昔はニジマスなんて釣れなかったのに。
ダメだこりゃ!

早々と竿を畳みクソ高い天然温泉にシケ込む。

あんまり美味くもない名物カレーを喰った。
しかもライスがなくてナンしかない・・・。
インド料理と謳いながら料理人はネパール人?
意味ワカランす。(´・ω・`)

ナンって初めて喰ったけど
ただの形が崩れたパンだ。
大して美味くもない。
カレーもコクがない・・・。
コレが人気とは意味不明だ。(笑)

ウチのカレーのほうが数段美味し!(苦笑)
温泉自体はいい湯だったのが唯一の救いかな?

そそくさと家に戻って野球観戦!
マジック1で大谷!そりゃ勝つでしょ!

ってか負けたら優勝逃す可能性大だったけどね。

おめでとう、ファイターズ!ヾ(≧▽≦)ノ

マリーンズにまさかの得意な
下剋上期待しております!(笑)

拍手[7回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]