Nov-27-08
新年最初のサケが届いた。
「獺祭 初心」

なんでも入社5年以内の若手が
企画して造った酒だそう。
果たして「初めぞめしい味」なのか、
「ケツが青い味」なのか?
どちらの味がするのか
呑むのが楽しみだね~。(*´ω`*)
「獺祭 初心」
なんでも入社5年以内の若手が
企画して造った酒だそう。
果たして「初めぞめしい味」なのか、
「ケツが青い味」なのか?
どちらの味がするのか
呑むのが楽しみだね~。(*´ω`*)
PR
レアメタル「コバルト」のアフリカからの
安定供給の見通しが立たなくなり
やむなくフェライトマグネットへの
転換を余儀なくされたJBL社。
ま、他のメーカーもそうだろうけど
アルニコからフェライトマグネットへ。
で、当初満足いく音質が得られず
ようやく開発・採用されたのが
フェライトSFG回路。
(Symmetrical Field Geometry)
この回路の開発をきっかけに
一斉にフェライト転換されたのが
1980年前後のことだった。
発売当初賛否両論だったフェライトも
時代が進むにつれ高品質化が進み
今に至っている。
フェライトの特徴・長所の一つに
磁気減衰がないことが挙げられる。
アルニコは音質そのものに
アドバンテージがあるが
経年変化で減磁する欠点があり
再着磁が必要な場合もあるという。
ただ、最終成熟期を迎えた
1970年代後半のものが最高品質である
ということに疑いの余地はないし
アルニコ音大好き人間なので
もう製造されていない憧れのアルニコを
選択してフェライトとはサヨナラした。
スピーカーケーブルも
ウェスタン・エレクトリック社の
ビンテージケーブル14GAを使用し
コレも1970年代の製品なので
当然相性もバツグン!
所謂質実剛健、
古きよきものでありまする。(*^▽^*)
1980年代は奇しくもデジタル黎明期。
4312Aもそんな時代に入手し
28年間共に生きてきた戦友でもある。
最近、その4312A発売当時の
パンフを偶然入手した。

SFG回路の解説も載っていて
なかなか貴重な資料だ。
嫁に出す前に撮影した数枚の写真と
一緒に大切に保存することにしよう。
安定供給の見通しが立たなくなり
やむなくフェライトマグネットへの
転換を余儀なくされたJBL社。
ま、他のメーカーもそうだろうけど
アルニコからフェライトマグネットへ。
で、当初満足いく音質が得られず
ようやく開発・採用されたのが
フェライトSFG回路。
(Symmetrical Field Geometry)
この回路の開発をきっかけに
一斉にフェライト転換されたのが
1980年前後のことだった。
発売当初賛否両論だったフェライトも
時代が進むにつれ高品質化が進み
今に至っている。
フェライトの特徴・長所の一つに
磁気減衰がないことが挙げられる。
アルニコは音質そのものに
アドバンテージがあるが
経年変化で減磁する欠点があり
再着磁が必要な場合もあるという。
ただ、最終成熟期を迎えた
1970年代後半のものが最高品質である
ということに疑いの余地はないし
アルニコ音大好き人間なので
もう製造されていない憧れのアルニコを
選択してフェライトとはサヨナラした。
スピーカーケーブルも
ウェスタン・エレクトリック社の
ビンテージケーブル14GAを使用し
コレも1970年代の製品なので
当然相性もバツグン!
所謂質実剛健、
古きよきものでありまする。(*^▽^*)
1980年代は奇しくもデジタル黎明期。
4312Aもそんな時代に入手し
28年間共に生きてきた戦友でもある。
最近、その4312A発売当時の
パンフを偶然入手した。
SFG回路の解説も載っていて
なかなか貴重な資料だ。
嫁に出す前に撮影した数枚の写真と
一緒に大切に保存することにしよう。
御神籤は「吉」だったけど
新年早々来ましたよ!
いきなりド~ンと!ヾ(≧▽≦)ノ

「白戸軒 七福麺セット」

いや~、コイツは春から
縁起がいいねぃ!

今年も勢いつけて
スタートダッシュと行きまひょか~。
でもそうもいかんのが世の常。
現実はそんなに甘くないワケよ・・・。
明日から早くも仕事だし・・・。(´-ω-`)
詳細は後日かな?(苦笑)
新年早々来ましたよ!
いきなりド~ンと!ヾ(≧▽≦)ノ
「白戸軒 七福麺セット」
いや~、コイツは春から
縁起がいいねぃ!
今年も勢いつけて
スタートダッシュと行きまひょか~。
でもそうもいかんのが世の常。
現実はそんなに甘くないワケよ・・・。
明日から早くも仕事だし・・・。(´-ω-`)
詳細は後日かな?(苦笑)
長靴を新調したんですよ。
日本では大きいサイズがないし
そもそも欲しいモデルが売ってない。
ってコトで安くてクーポンが使える
英国老舗店に発注。
クリスマスに間に合うように
タイミングを見計らって
注文したんだけど・・・。
先日突然東京税関から電話があって
「宛先記入に不備があって
本日ようやく送り主から
電話番号の連絡があったので
正確な住所を教えてください・・・。」
老舗なのに何やってんだか。(笑)
きちんとメールで伝えたのに
発送伝票見たら記入がハチャメチャ!
確かにコリャ判らんわ。(苦笑)
で、本日ようやく届いたのがコレ!
「AIGLE Parcours 2 Vario Khaki」
以前所有していたモノホンHUNTERは
長時間履いてると左はOKだけど
右足が少しキツくてすぐ痛くなってね。
今はオトトのところに嫁ぎました。
当時少し大きめのサイズにしたけど
それでも少し小さかったので
その反省を生かし今回は2サイズアップ!
コレが見事ビンゴ!
今回はピッタシバッチリでっせ~。

冬場の通勤用なので多少厚めの
靴下を履いても大丈夫。
コレで冬道も安心だ~。
・・・と思ってたらツルリンするので
北の大地のみなさん、
歩いてても急ハンドル、
急ブレーキには十分気を付けて!(笑)
日本では大きいサイズがないし
そもそも欲しいモデルが売ってない。
ってコトで安くてクーポンが使える
英国老舗店に発注。
クリスマスに間に合うように
タイミングを見計らって
注文したんだけど・・・。
先日突然東京税関から電話があって
「宛先記入に不備があって
本日ようやく送り主から
電話番号の連絡があったので
正確な住所を教えてください・・・。」
老舗なのに何やってんだか。(笑)
きちんとメールで伝えたのに
発送伝票見たら記入がハチャメチャ!
確かにコリャ判らんわ。(苦笑)
で、本日ようやく届いたのがコレ!
「AIGLE Parcours 2 Vario Khaki」
以前所有していたモノホンHUNTERは
長時間履いてると左はOKだけど
右足が少しキツくてすぐ痛くなってね。
今はオトトのところに嫁ぎました。
当時少し大きめのサイズにしたけど
それでも少し小さかったので
その反省を生かし今回は2サイズアップ!
コレが見事ビンゴ!
今回はピッタシバッチリでっせ~。
冬場の通勤用なので多少厚めの
靴下を履いても大丈夫。
コレで冬道も安心だ~。
・・・と思ってたらツルリンするので
北の大地のみなさん、
歩いてても急ハンドル、
急ブレーキには十分気を付けて!(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析