忍者ブログ
Nov-27-08
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
ようやくタイヤ交換しました!

で、早速問題発覚・・・(苦笑)
 
7年目の夏タイヤはまだ7分山。
まだ暫く履けるだろと思っていたら
よく見るとサイドにヒビが・・・。

しかも買ってすぐパンクして
修理したのが経年変化で
かなりダメージが大きくなってた。
空気圧が1本だけ妙に減ってたってさ。

断腸の思いで新タイヤ購入決定・・・。
 
すぐ見積出せるというので
出してきた金額は???
 
ナント、脱着・廃棄・取付・消費税
全部コミコミで1本13000円とな。(*´з`)
「ENASAVE RV504 215/65R16」
ネットでも9000円位で売ってるが
送料やら消費税やら何だかんだで
15000円にはなっちまう。

カード払いも使えるし即購入!(笑)

昨日無事に夏のスニーカーに
履き替えましたよ~。

明日はちょうど本年初釣行だから
バツグンのタイミングだね!(*^▽^*)

ETCのポイントで高速も無料だし
偏光グラスとSt.Georgeの入魂もあるしね。

あとはBig Troutをゲットするだけじゃ!
腕が鳴るなり~。ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[6回]

PR
先日もWebを徘徊してたんすよ。

で、とある古道具屋のHPを覗くと
「あ、あった・・・」( ゚Д゚)

「Hardy Bros. St.George 2 9/16" LHW」

長年探しても探しても
なかなか見つからなかったリールが
こうもアッサリ見つかるとは・・・。

何かのご縁があったんでしょうな。
迷うことなく即ポチリ!ですわ。(笑)

レアなのに金額も実にリーズナブル!
近年稀に見る最高のお買い物でした。
しかもシーズン直前にとは
最高のタイミングでしたな~!(^^)v

コレで3兄弟揃い踏み。

もう言うコトありませんわ~。(*´з`)

拍手[8回]

マメにWebを徘徊してると
結構無料で落ちてます。(笑)

更に近所にセブン・イレブンが新規開店。
プレゼントクーポン配ってたので・・・。

定価が高いコンビニから貰うと
何か嬉しい気がする。
・・・気のせいか?(笑)

なんにしてもありがたく、
気持ちだけでも健康になるような気が
しないでもないです。(;^ω^)

拍手[4回]

こう見えてもおじちゃんは
大人ですから大人買い=箱買い!

だから箱買いしましたよ。

箱ったってね、あんまし売ってない
珍しい箱なんだよ~。(^^♪

マニアからしてみればかなり貴重!
リール本体だけじゃなく
愛するなら服まで!
・・・じゃなく箱まで!(笑)

この愛、受け止めてくれるかなぁ?
(*´з`)

拍手[8回]

ことしのGWはたのしかった。

ばん・へいれんのTしゃつをかった。

ひだりまきのり~るもかったけど
がいこくからだからまだとどかない。
がっかりだ。(にがわらい)

なんとなくめがかゆいので
つりのときにつかうめぐすりをかった。

かゆいのはこうさのせいかも
しれないとおもった。

おさけもかった。

のめばもっとたのしくなるかも
しれないとおもった。(わらい)

あしたから・・・
ゆううつだ。(にがわらい)

拍手[4回]

あるんだねぇ。
自分でもやったことはあるけどさ。

最近はプレイ機会が減ったのもあるけど
もう何年もやってませんな~。

何だかっていうと・・・
PGのホールインワンなんですよ。

昨日・今日と天気も良く気温も上がり
絶好のアウトドアスポーツ日和。

まだFFには時期が早いし、
実際近くを流れる河川は増水・濁りで
危険この上なし・・・。(´・ω・`)

ならば!と久し振りにPGに
出撃したワケさ。

暫く振りなモンだからすっかり体が
力加減を忘れてしまい河川敷の
短いコースなんでOB連発・・・。

それでもアンダーでなんとか周れたので
何回か通えば余裕のヨッチャンでしょう。

そんな中、家族が2日連チャンの
Hole in oneをやっちまいやがった!
しかもHole in oneバッジが貰える
ホールで見事達成!(*^▽^*)

貰ったバッジをよく見ると・・・
ナント鮭が描かれているではないか!

コイツはゼヒ指定ホールで達成して
ゲットしなければならんな。٩( ''ω'' )و

本年の目標のひとつが決定した。
絶対やっちゃるぜよ~。(笑)

帰り道ではあまりの暑さにやられ
コンビニでタダアイス最中をゲット!

モチロン、即、喰いました。(*^▽^*)

拍手[4回]

最果て道東の最東端の地より
親戚から送らさってきた
トキシラズ1本!

真っ赤な身はモチロン美味いけど
一番美味いのはどこだか知ってる?

それは・・・皮なんだよね~。

トキシラズは文字通り
産卵遡上する秋の時を待たずに
沖合を回遊中に捕獲されるシロザケ。

産卵期ではないので
身に脂が乗り皮は薄くて、
秋鮭とは段違いな美味さなのよ。

だから皮もムチャクチャ柔らかくて
とろけるような甘さがあるんだよね。

特に皮と身の間の脂を一緒に頬張ると
最高に美味いのさ!(*^▽^*)

モチロン美味い日本酒も最高の相性だ。

初公開のとっておきの薩摩切子
紅ガラス
獺祭を注いで一緒に頂く!

く~、タマランね!

この味を知らない人、かわいそうだよ。
チャンスがあればぜひどうぞ!(笑)

拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]