忍者ブログ
Nov-27-08
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
見たことないし面白そうなんで
お取り寄せしてみた!

「SIMMS G3 CUP」

何のことはない、グラスじゃなくて
シリコン製のタンブラー。

良い点:
①割れない
②滑りにくい
③Gカップ!(笑)

そうでもない点:
①汗はかいてなさそうでかいている
②熱い飲み物はどうだろう?
③保冷はイマイチ
④飲み口が少しゴム臭い(笑)
⑤意外と洗いにくい

なので、飾っておくことに決定!
コリャ売れんわ・・・。( ˘•ω•˘ )

どうりでなかなか
見かけないハズですな~。(苦笑)

拍手[6回]

PR
第二次世界大戦が終闘し、
日本が敗戦国として混沌と
もがき苦しんでいた1950年ころ。

勝利国の田舎の片隅では
ハンドメイドの芸術品とも言える
工芸品が日々造られていた。

「E.F.PAYNE ROD」

これはその当時の貴重なカタログ。

このメーカーを否定する釣り人は
ほとんどいない。

それほど妥協のない高品質で
美しいロッドを製造し続けた
孤高の技術者集団だったのだ。

今も商標や会社は残っているが
当時のものとは比べようもない。

なので高価で取引されているのは
当然至極だろう。

いつかこの手に握りしめたいロッド。
それがPAYNEなんだよ。

拍手[6回]

TATSUROツアー2017が
もうすぐ北の大地にやってくる!

数々の試練を乗り越えて
ゲットしたプラチナチケットが
昨日手元にやってきた!(*^▽^*)

「山下達郎 PERFORMANCE 2017」

約1年半振りのご対面だけど
早く当日にならないかなぁと
今からドキドキワクワクでござる。
(*´▽`*)

拍手[7回]

祝本日発売!
久々どころか33年振りに
発売された第3弾。

「TATSU YAMASHITA
COME ALONG 3」


ワーナーダイレクトでしか扱っていない
大型ジャケット限定版をゲット!(*^▽^*)

早速あいぽんにブチ込んで
残り少ない北の夏を満喫するべ~。

拍手[5回]

今年も発売時期となりました。

「鎌倉ものがたり 第34巻」

ベスト&ロングセラーの名作と
年に一度の相瀬でございます。(笑)

この本が発売されて2か月も経つと
冬の足音が聞こえてくる北の大地。

それまでの短い間、精一杯
お外の遊びを楽しまないとね~。

さて、明日は出撃してみるかな。(^^♪

拍手[8回]

今回は正真正銘ホントの衝動買い!(笑)

「PB BAUMANN Knirps」
(自動折り畳み傘)

たまたま脅威の品揃えの
工具屋さんを見つけて一目惚れ!

ホントはレッドが欲しかったんだけど
通勤には使えそうもないので断念・・・。

傘とはいえモチロン伝統のスイスグリップ、
握りは吸いつくような素晴らしいタッチ。

大雨でも風の強い日は
絶対に使わないでおこう。(大笑)

拍手[5回]

暑中お見舞い申し上げます!

早めの夏休みは猛暑と夏風邪で
ほぼ寝込んだ無残なものとなりましたが
イイこともたまにはありますよ。

暑い夏にピッタシの久々の少数当選です。
「Asahi Super Dry 瞬冷辛口」

やったね~!(*^▽^*)

この勢いで本日サマージャンボを
買いに行ってきます。

当らんかな~。(*´ω`*)

拍手[7回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]