忍者ブログ
Nov-27-08
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
今年予定されていたまりやちゃんのLive。
「mariya takeuchi live souvenir 2021」
やはりマボロシになってしまいました~。( ;∀;)

で、ヤルつもりで作っちゃったダンナと同じ
ご当地アルミプレートの処分に困ったのか
売りに出されてました。(笑)

で、行きたかった「ぴあアリーナMM」プレートを
不本意ながら記念品としてお取り寄せ。

実際にはLiveは中止だったけど
何れにしろマボロシグッズなので
貴重品であることには変わりはない。

今後コロナ禍が収まったとしても
もう年齢も年齢なのでLiveをやるかも不明。

コレを見るたびコロニャンを思い出すんだろうな~。
早く思い出になってくれればいいのだがね。(´-ω-`)

拍手[6回]

PR
やっと届いたワクチンチケット❣(*^▽^*)
オイラのじゃなくて家族の分だけどね。

コレで支那畜菌を返り討ちにしてくれるわ!

繁栄と滅びを繰り返してきた野蛮な支那畜共も
いよいよ消滅への道を辿り始めるだろう。
世界中から天誅を喰らわせてやる!(。◕ˇдˇ​◕。)/

地球上から完全に消してしまえ!

拍手[7回]

なかなか売ってない「ASD生ジョッキ缶」
本日ようやく2本だけゲッツ!

とりあえず呑んでみたが結構吞み方にコツがいる。

まず、泡がウリなので当然吹き出やすい。
なのでまずは一度開けたら泡の出方をチェック!

吹き出なければそのまま全開パッカンで
グビグビっとイケると思うのだが
ジワジワそのまま出続けることもあるので
まずは泡をすする必要があるね。(;^ω^)
ソレをやんないと周りがベトベトに。(苦笑)

泡の出方が落ち着いたら一気に開けてどうぞ!

ってな感じで確かに普通のASD缶と比べたら
呑み口が大きい分ジョッキ感があるよね。

でもよく見たら・・・通常缶より10ml少ない340ml。
販売金額は同じだし、なんだかビミョーだな。

あとは大昔のリングプル全盛時のように
ポイポイゴミ問題にならなきゃいいけどね。

なので今後フツーに買えるようになっても
買うかどうかはやはりビミョー。(´-ω-`)

拍手[11回]

正式な使用方法は巻いたフライを入れる
防水ボックスなんだけどね。

当たり前の話だけど釣りに行くと
どうしても水っけ・湿気は避けられない。

おじちゃんは基礎疾患があって
処方薬が欠かせないので
釣りの時も持っていかねばなんないのさ。

川で転ぶこともあるので
そんな時に普通のピルケースに入れておくと・・・
結果、タイヘンなことになる。(;^ω^)

なので以前はウィッチウ○ドの
防水フライボックスを使ってたんだけど
僅か3年で脆弱なヒンジ部分がポッキリ・・・。

やっぱMade in Japanだよなぁと今回はコチラに。
「C&F DESIGN FFS-L2」

実はコレ20年以上使ってて全く不具合がない逸品。
イコール模倣品もウジャウジャある。(;^ω^)

今回は薬入れとして買ったけど
モチロン世界一のフライボックスなのは今や常識!

コレで安心して釣りに行けるんだけど
コロニャンでいつ行けるかは全く不明・・・。
マンボーも出そうで仕事もこの先不透明。
早くワクチンチンお願いしますよ。(´-ω-`)

拍手[12回]

昨日は雨模様だったので雨上がりの今日、
家族・知人と待ち合わせて本年PG初出撃❣

Bコースから始めたけど
今年初めてにしてはなかなか調子がいいなぁ。

で、Aコース1番ホールで出ました、コロナ初❣

約3年9ヶ月振り通算31回目の
Hole in oneやっちまいました~❣(*^▽^*)

雨上がりでコースは重馬場。(笑)
力のいる中でスルスルとピンに向かって一直線。

良馬場ならほぼオーバーしてOBパターンだけど
重い芝で少し強めに打ったのが功を奏したようだ。

さすがに今期一発目は気持ちがいいねぇ。ヾ(≧▽≦)ノ
ただ残念だったのはHole in oneバッジが貰える
指定ホールでなかったのがねぇ・・・。(;^ω^)

ソレは仕方がないがHole in oneはHole in one❣
この調子で今年こそは大物鱒をゲットしたいねぇ。

拍手[11回]

いやいや、久し振りだわ!
行者大蒜昆布醤油漬けの仕込み。

採取に行きたくても
なかなか行けないこのご時世・・・

たまたま天然物を手に入れて
コロナ禍で初めて造りましたよ~。

折角なので今回は味付を少し変えてみた。
多分いつもの年より美味しくなるハズ。

早速明朝に浅漬けを頂いてみよう!
楽しみだな~。ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[13回]

最近は随分と安くなったね。
あ、スマホの話ね。(笑)

ご多分に漏れず乗り遅れないよう
昨日ようやく届いたのがコレ!

「ahamo SIM」

Web申込のみ対応なので
ちょっと本人確認に時間がかかったけどね。

他にも格安回線がたくさんあって迷ったけど
結局、安定した回線を優先してアハモに決定!
スマホも繋がらなければ何の意味もないしね。

先行エントリーでポイントもガッツリイタダキ!

機種が5G非対応のあいぽん6S+なので
最新の高速回線は使えないけど
家族は「料金は安い方がいい」と納得済み。

おじちゃんは光回線セットがハズせないので
5Gは使えるけど未だにフツードコモですわ。

以前はワイモバだったけど料金体系が全く逆で
長期間使えば使うほど料金が高くなるってのは
あまりにも時代に逆行してるので即ポイ捨て。

今回のアハモでもうMNPは
二度とすることもないかもね。
もっといい安いプランが出てくれば別だけど。

拍手[13回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]