忍者ブログ
Nov-27-08
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
北の大地とはいえ今年はホント暑かった。
エアコンなしではとても生活出来ん状況。
内地よりはまだマシではあるが
北国の人間にはあまりにも酷だった・・・。

なのでまだ十分使えるがいろいろ不備があった
エアコンを涙を呑んで更新。

「ダイキン AN28YCS-W」


いろいろ迷ったがやはり専業メーカーがいいかなと。
カタログにも「Made in Japan」とハッキリ
表記しているのはこのメーカーだけであります。

約2時間ほどで設置完了。(*^▽^*)
さすが専門業者さんは仕事が早い!

今は消防法が変って100V電源でもブレーカーから
直接独立してとらないとダメなんだねぇ。

窓枠エアコンが取り外され外観もスッキリ。
静かさや快適さは段違いの一言。
やっぱ付け焼刃じゃダメだねぇ。
安物買いの銭失いでした。(;^ω^)

一番喜んでるのは暑さに滅法弱い家族。
一番複雑なのは支払いに滅法弱いおじちゃん。(苦笑)

ま、健康第一ですから熱中症の
心配が少なくなるだけで一安心。

とりあえず今月はまだ暑い日もありそうなので
使えそうだからヨシとしましょう。(^^♪

拍手[20回]

PR
先日、山奥の野外ステージで行われたJam Session。
手渡されたパンフにアンケート応募のQRコードが。
その場でササッと書き込んで応募終了。

どうもその抽選に当たったようで昨日届いたのがコレ。

オリジナルのマスクとマスクケース。

ロゴもプリントされててコリャいいね!
と思ったのも束の間。
よく見りゃMade in 支那畜・・・。
毒にもなりかねないので即お蔵入り。(^-^;

当ったのは嬉しいんだけど実行委員会も
この辺りにもっと気を配ってほしいねぇ。
日本製のマスクだって
安いのいっぱいあんだからさ。

嬉しさも半減だわ。(-_-;)

拍手[29回]

ナベサダさま、また逢いに行きますよ。

変わらぬ美しいアルトの音色、
今回は少し遠くの席から
また聴かせてください。

それにしても米寿とは恐れ入りました!
いつまでもお元気で・・・。

拍手[28回]

今年は感染対策を行って無事開催されたね。

「SAPPORO CITY JAZZ 2021
North JAM Session」


今回もいつもの通り「910」さんとご一緒でした。
二人ともワクチン2回接種したので一安心さ。

一昨年は会場の山奥屋外ステージまで行くのに
大渋滞に巻き込まれ大変な目に逢ったけど
今年は拍子抜けするくらいアッサリ到着・・・。
開催日を間違ったか?とか
ホントにライブやってるのかなと思ったほど。(;^ω^)
駐車場も一番会場入り口に近いところをゲット!
スーパーラッキー!だねぇ。

会場はコロナ禍なのでグッズ売店以外は一切ナシ。
熱中症予防のためのペット水しか売ってない。
結局二人とも昼メシ抜き・・・
でも17時終了だからなんとか大丈夫だった。
屋外と言っても屋根がある椅子席だったから
西日が射すまでは涼しいったらありゃしねぇ。

「910」さんからいただいた凍ったポカリが
とってもありがたかったなぁ。
いつもお気遣いありがとうございます!(^^♪

休憩中に会場を抜け出して食事が出来る施設まで
行ってみるとなんと15時まで営業中!
しかも生ビールまで売ってる!(*^▽^*)
「910」さんに許可を頂き、オイラは生ビール、
「910」さんはソフトクリームをチョイス。

気分が良くなったところで会場に戻り、
続きを十分楽しんで西日が眩しい中、帰路に就いた。

帰りは流石に腹がペコペコ+暑いので
「910」さんオススメの焼肉屋に直行!

またまた「910」さんに許可を頂き、
生ビールと暫くご無沙汰だった冷麺を即注文!
美味しい肉を頬張りながら呑む生ビールは最ッ高っす!

「910」さん、行き帰りの運転ありがとうございました。
また、そのうち機会があればご一緒しましょう。
とってもいい日1日おつかれさまでした。ヾ(≧▽≦)ノ

拍手[30回]

相変わらずいつ応募したかも覚えていない
賞品が送らさってきた❣

「JCBギフトカード」

たかが1000円と言う輩もいるだろうけど
簡単に1000円稼ぐのは並大抵ではない。

たった1円足りなくても欲しい必要なモノを
買うことが出来ないんだからね。
金持ちかバカガキどもはそんなことすらも
気づかないんだろうけどね。

よく1円玉や10円玉を拾うことが多いけど
誰もが拾いもせず無視したりしてる。
まぁ、ふざけたヤツらが多くなったモンだ。

カネのありがたさを知らないヤツらの多いこと。
そんな酷い世の中だからコロナもなくならないんだよ。

1000円だって本当に貴重なオカネだ。
ありがたく生活費に使わしてもらうよ。

拍手[25回]

近所のビルの屋上で3羽孵化して順調に
育っていたオオセグロカモメの雛たち。

原因不明だが1羽減り、2羽減り
最後の一羽がかなり大きくなったけど
35℃の猛暑には勝てなかったようだ・・・。
悲しいかなピクリとも動かない。

コレで今年は残念ながら全滅。
野生で生き延びることの厳しさを
目の当たりにした子育てだった。

今日になっても親は嘴でつついたり、
せっせとエサを運んできている・・・。
現実をまだ理解していないようだ。

悲しいけどコレが野生の厳しさだ。
21年振りの猛暑日がなければよかったのに。

合掌!(/ω\)

拍手[22回]

本日、2回目のPfizer社製
新型コロナワクチン接種終了!
コレで打てる対策は全て完了!
あとは普段通りの感染症対策をするしかないね。

万が一、感染したらもう運を天に任せるしかない。
それがオイラの寿命だから自然体で受け入れるのみだ。

出来るなら家族には心配かけたくないけど
罹患したらしょうがないよね・・・。
それ以上、感染を広げないのが大切。

いつの日かこの病気が普通の
肺炎になる日が来ることを祈るだけだ!

※1日目夜副反応発生!
 接種患部痛が1回目の倍ほどとなり寝返りで激痛が!
 その時点から酷い倦怠感に襲われ、ほぼ睡眠が取れず。
 2日目夕方37.2°まで体温が上昇し、軽い頭痛を伴う。
 どうなることかと思ったが翌朝なんとか
 平熱まで下がり副反応はほぼ終了。
 みなさま、2回目は結構要注意ですぞ。((+_+))

拍手[25回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]