Nov-27-08
昨日の夕方に待ちに待ったロッドが届きました。

知る人ぞ知るマボロシの
「GLASTECH RODS」です。
その名も
「ICE BREAKER SPECIAL
6ft・#4Line」。
ブラックのブランクにゴールドのサイン。
小さな小さなカワイイグリップにキャップ&リング仕様。
繊細なティップに小さな流れの大物にも耐えられる
強靭なバットを併せ持ったスペシャル・モデル。
う~ん、正に「ラス・○ークを超えるロッド」
の名に相応しい出来栄えですね~。
ただ、ひとつモンダイが・・・。(汗)
あまりに小さなグリップなので
リールシートが短く小さすぎて
Lightweight Rangeのフットでも入らず・・・。
サテ困った、思い切ってコルクを削り出すか?
ハタマタ、キャップを外してリングを交換するか?
悩んだ末オリジナルそのままにウマイ方法を考えました!
ガマン出来ずに今日午後早速実釣に出掛けましたが
リールは最後までカンペキにシートに収まってました。
Lightweight Rangeドコロか
ジョージのリブドフットまで余裕で入ります。
さていったいどういう方法を試したのでしょうか?
答えは明日のこのページで紹介します。(笑)
因みに釣果は初めて入った川にもかかわらず
実釣3時間ホドでレインボー25本。
Max36cmもラクラクランド出来ましたよ。
実にキャストもファイトもスムースでした。
いや~、ウワサに違わぬスンバラシイロッドです。
「いい川をいいロッドで攻める」
ダブルなシアワセでした~。(*^^)v
知る人ぞ知るマボロシの
「GLASTECH RODS」です。
その名も
「ICE BREAKER SPECIAL
6ft・#4Line」。
ブラックのブランクにゴールドのサイン。
小さな小さなカワイイグリップにキャップ&リング仕様。
繊細なティップに小さな流れの大物にも耐えられる
強靭なバットを併せ持ったスペシャル・モデル。
う~ん、正に「ラス・○ークを超えるロッド」
の名に相応しい出来栄えですね~。
ただ、ひとつモンダイが・・・。(汗)
あまりに小さなグリップなので
リールシートが短く小さすぎて
Lightweight Rangeのフットでも入らず・・・。
サテ困った、思い切ってコルクを削り出すか?
ハタマタ、キャップを外してリングを交換するか?
悩んだ末オリジナルそのままにウマイ方法を考えました!
ガマン出来ずに今日午後早速実釣に出掛けましたが
リールは最後までカンペキにシートに収まってました。
Lightweight Rangeドコロか
ジョージのリブドフットまで余裕で入ります。
さていったいどういう方法を試したのでしょうか?
答えは明日のこのページで紹介します。(笑)
因みに釣果は初めて入った川にもかかわらず
実釣3時間ホドでレインボー25本。
Max36cmもラクラクランド出来ましたよ。
実にキャストもファイトもスムースでした。
いや~、ウワサに違わぬスンバラシイロッドです。
「いい川をいいロッドで攻める」
ダブルなシアワセでした~。(*^^)v
PR
今日の昼頃無事帰って来ました。
土曜日はほぼ雨、日曜は降ったり止んだりと
イマイチの天気でしたが釣果はなかなか満足でした。
天気のオカゲかほとんど他の釣り人に出会わず
ユックリ・ノンビリの釣りでしたね~。
初日は雨の中、昼すぎから夕方までやって
レインボー20本とまぁ、こんなモンかという感じ。
雨脚が強まったので20本目と
キリがいいトコロで終了~。
本番の2日目はモチロン朝からの勝負。
前半はブラウン最大30チョイがせいぜいでしたが
51本と久々のドライ2ケタ爆釣。
後半はチト下流に下り最後の勝負。
少しサイズアップしてきたかな?と思ってたら
イキナリ「#3ストーカー」が「ギュイン!」と・・・。(・。・;
始めは上流側のプールで何回も「ギュイン!」
今度は足元を「ギュイン!」と猛ダッシュで駆け抜け
10mホド下った下流でも「ギュイン!」と十数回も。
コレじゃぁヤバいと思い
さらに下流の緩流まで流してナントカゲット!(^o^)
ネットインしてナントビックリ「レインボー!」(゜o゜)
ソコの川はほぼブラウンばっかなので嬉しい誤算です。
しかも川ドライで久々の40オーバー!
使ったフライも1本ダケでロストなし。
シコシコマメに巻かないおじちゃんにとっては
コレもある意味嬉しくて驚異的ですね。(笑)

結局2日目は唯一のレインボーを含めて
ナント85本の大爆釣でした!
2日間で計105本とは久々です。
プチ遠征して良かった・ヨカッタ。
ようやく溜飲を下げました~!
土曜日はほぼ雨、日曜は降ったり止んだりと
イマイチの天気でしたが釣果はなかなか満足でした。
天気のオカゲかほとんど他の釣り人に出会わず
ユックリ・ノンビリの釣りでしたね~。
初日は雨の中、昼すぎから夕方までやって
レインボー20本とまぁ、こんなモンかという感じ。
雨脚が強まったので20本目と
キリがいいトコロで終了~。
本番の2日目はモチロン朝からの勝負。
前半はブラウン最大30チョイがせいぜいでしたが
51本と久々のドライ2ケタ爆釣。
後半はチト下流に下り最後の勝負。
少しサイズアップしてきたかな?と思ってたら
イキナリ「#3ストーカー」が「ギュイン!」と・・・。(・。・;
始めは上流側のプールで何回も「ギュイン!」
今度は足元を「ギュイン!」と猛ダッシュで駆け抜け
10mホド下った下流でも「ギュイン!」と十数回も。
コレじゃぁヤバいと思い
さらに下流の緩流まで流してナントカゲット!(^o^)
ネットインしてナントビックリ「レインボー!」(゜o゜)
ソコの川はほぼブラウンばっかなので嬉しい誤算です。
しかも川ドライで久々の40オーバー!
使ったフライも1本ダケでロストなし。
シコシコマメに巻かないおじちゃんにとっては
コレもある意味嬉しくて驚異的ですね。(笑)
結局2日目は唯一のレインボーを含めて
ナント85本の大爆釣でした!
2日間で計105本とは久々です。
プチ遠征して良かった・ヨカッタ。
ようやく溜飲を下げました~!
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析