忍者ブログ
Nov-27-08
[267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277
闘神軍団が北の大地に戻ってきました!
20090717.JPG
明日・明後日の試合は
あいにくの雨模様。
勝敗より試合が出来るかどうか?
のほうが心配ですな・・・。

拍手[1回]

PR
最高気温が28度近くまで上がり
ようやく夏を感じる季節になってきました。

水温上昇とともに鱒の活性も頭打ちになりますが
ナンノそんな時こそ腕の見せドコロです。

黄金月間もいよいよ最終に近づいてますが
まだまだイケますよ~。

月末にはまた「鹿之助」さんと共同作戦をとる予定。
なんとかオオモノの顔を見たいモノですね。

拍手[1回]

先日の水没で長年使っている「Foxfire」
防水カメラバッグが浸水するコトが判明したので
修理しようと思ったけど生地自体が経年劣化していて
もう使うのはムリのようです・・・。

代用品としての候補は
「Simms Dry creek Camera bag」が一番手。
他にはあまりパッとしたモノが見当たらない。

デジ一が復活したらとりあえず買わないとナリマセンな。

また散財かぁ・・・。(T_T)

拍手[1回]

「L.R.H Lightweight mkⅡcheck LHW」
偶然もう1台格安で入手。
・・・というワケで比較してみました。
20090714001.jpg





既に入手していたレッドエッジボックス付のモデルと
比べてもナンラ変わったトコロがなさそう・・・。
イヤ!アリました。\(◎o◎)/!
20090714002.jpg





今回入手した右側のL.R.Hの
Heavy-Uラインガードには刻印がアリマセンね~。
・・・というコトは・・・?

もし部品が全てオリジナルならば(多分オリジナル)
今回入手のL.R.Hがより古いモデルとなるハズ。
(以前にコレと同じRHWを所有してました)

あまり知られていないようですが
L.R.H Heavy-Uの場合、
初期「刻印ナシ」→中期「アリ」→後期「ナシ」
となっているようなのです。
mkⅡcheck Heavy-Uは初期と中期までしか
存在しないハズなんでコレはマチガイなく
mkⅡcheck Heavy-U最初期モデル大当たり!(*^^)v

最近はガックシなコトが多かったですが
少し運が向いてきたかもしれませんね~。
LHWマニアとしてはウレシイ限りです。(笑)

拍手[7回]

今日は近所の本屋さんから
前から注文していた「鎌倉ものがたり26巻」
入荷したとの連絡がありました。

早速受け取ってきましたが
年に一度しか出ないマンガなので楽しみにしていました。
ある意味貴重な本です。(笑)

今回も一色センセイの名推理が見られますな。

拍手[0回]

夏休み最終日の今日、ご近所に単独釣行でした。

用事を済ませた後の15:30~19:30の
4時間しか出来ませんでしたが
38・40cmと時間がない割にはソコソコの釣果でしたね~。
ハッチは#14程度のブラックカディスのみ。
ライズも皆無なのでニンフでやって結果オーライ。(^_^)v

奥まで入ろうと歩いている途中に
ナント!
林道に「山の神さま」の足跡が点々と・・・。(*_*;
ソソクサと引き返しましたよ。(苦笑)
20090712.jpg
午前中の用事とは・・・
ズバリ「DMC-FT1」購入でした!(笑)
カメラがないと
出撃する気にもなれないので。(^_^;)
カラーはオレンジにしました。
このご時勢ブルーは高くて買えません。

今度ダレかとの釣行時には
HD動画で撮ってみます。
静止画の画質はマアマアですかね。

また借金コイてしまったなぁ・・・。
支払いがトッテモ憂鬱です。(苦笑)

拍手[0回]

久々にWinsに行ってきました。

駐車場が無料というのはイイですな。
チョット遠いのが玉に瑕ですが。(笑)
チョイマイナでしたがとりあえず的中したので
コレを機会に躍進といきたいトコロですが・・・。
果たして?(笑)

「大勝ちした帰りにコンデジゲット!」の目論見は
見事に打ち砕かれましたねぇ。(苦笑)

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]