Nov-27-08
愛用してるロッドのひとつ、Sweetgrass。
唯一新品でオーダーした1本だ。
当時は円高のおかげで超お買い得で手に入れたなぁ・・・。
グレンとBooBoysのサインを入れてもらったり、
クアッド(四角)で名竿LeetleFellerのアクションを
再現してもらったり・・・どんなオーダーも
快く受け付けてくれて大満足な1本になったのさ。
しかもコイツを使って真っ昼間の川で#3ロッド+
ドライフライで釣った62cmのレインボーが
今でもオイラのパーソナルベストさ。
(イブニングとか湖とか沈めて釣るとかは
あまり自慢にはならない・釣りの難易度がケタ違いなのさ、
判る人には判るハズ)
所謂「持ってる」ロッドっちゅうワケだ。
そのメーカーのキャップがお気に入りでずっと使ってたけど
ついに穴が空き始めちゃったので新調するコトに。
穴だらけで古いキャップだけど思い出は尽きないし、
おじちゃんが釣った数々の大物鱒の目撃者でもある。
そう思うとなんだか簡単には捨てられないなぁ・・・。
というワケで捨てずに殿堂入りとしました。ヾ(≧▽≦)ノ
新キャップでまたパーソナルベスト更新といきたいなぁ。
でも、その前に釣りに行く計画を立てないと・・・。
まだまだなかなか難しいけどね。(^-^;
唯一新品でオーダーした1本だ。
当時は円高のおかげで超お買い得で手に入れたなぁ・・・。
グレンとBooBoysのサインを入れてもらったり、
クアッド(四角)で名竿LeetleFellerのアクションを
再現してもらったり・・・どんなオーダーも
快く受け付けてくれて大満足な1本になったのさ。
しかもコイツを使って真っ昼間の川で#3ロッド+
ドライフライで釣った62cmのレインボーが
今でもオイラのパーソナルベストさ。
(イブニングとか湖とか沈めて釣るとかは
あまり自慢にはならない・釣りの難易度がケタ違いなのさ、
判る人には判るハズ)
所謂「持ってる」ロッドっちゅうワケだ。
そのメーカーのキャップがお気に入りでずっと使ってたけど
ついに穴が空き始めちゃったので新調するコトに。
穴だらけで古いキャップだけど思い出は尽きないし、
おじちゃんが釣った数々の大物鱒の目撃者でもある。
そう思うとなんだか簡単には捨てられないなぁ・・・。
というワケで捨てずに殿堂入りとしました。ヾ(≧▽≦)ノ
新キャップでまたパーソナルベスト更新といきたいなぁ。
でも、その前に釣りに行く計画を立てないと・・・。
まだまだなかなか難しいけどね。(^-^;
先日チビオオセグロカモメ3兄妹やっと確認してねぇ。
ようやく本日撮影することが出来た!
ここんとこ天気が良いので
3羽ともとっても気持ちがよさそうだ。
親は交代で近くの川までせっせとエサ取りに。
交代するごとにエサを貰えるので
そのたんびに大騒ぎしてる。(笑)
何事もなく元気に育ってくれればイイね❣(*^▽^*)
ようやく本日撮影することが出来た!
ここんとこ天気が良いので
3羽ともとっても気持ちがよさそうだ。
親は交代で近くの川までせっせとエサ取りに。
交代するごとにエサを貰えるので
そのたんびに大騒ぎしてる。(笑)
何事もなく元気に育ってくれればイイね❣(*^▽^*)
5/19の交尾覗き見から早くも5週間ほど経った。
毎日観察してるが目立った動きがないまま。
でも一昨日から巣から親が出て来ることが多くなり、
少し変化が出てきたように見えたら、ナント❣
無事今年も生まれてました~❣ヾ(≧▽≦)ノ
確認できたのは今のところ2羽のみ。
何度見ても巣からモゾモゾ出て来るのはコイツラだけ。
昨年は3羽生まれたけどそのうち1羽は
不幸にもいつの間にか行方不明になってしまった。
あれだけの大勢のカラスに攻撃されたら
なかなか生き延びるのはムズカシイよなぁ・・・。
これから巣立つまで無事でいられるかどうかは
神のみぞ知る!ですな。
無事成長することを祈りながらまた次回!(^^♪
※本日6/26、3羽目を確認したゾヨ❣(^^♪
毎日観察してるが目立った動きがないまま。
でも一昨日から巣から親が出て来ることが多くなり、
少し変化が出てきたように見えたら、ナント❣
無事今年も生まれてました~❣ヾ(≧▽≦)ノ
確認できたのは今のところ2羽のみ。
何度見ても巣からモゾモゾ出て来るのはコイツラだけ。
昨年は3羽生まれたけどそのうち1羽は
不幸にもいつの間にか行方不明になってしまった。
あれだけの大勢のカラスに攻撃されたら
なかなか生き延びるのはムズカシイよなぁ・・・。
これから巣立つまで無事でいられるかどうかは
神のみぞ知る!ですな。
無事成長することを祈りながらまた次回!(^^♪
※本日6/26、3羽目を確認したゾヨ❣(^^♪
昨日、家族の2回目接種が完了!
今のところ副反応もほとんどナシ!
とりあえず一安心!
そこでワンポイントアドバイス。
打つ前と打った後に必ず水分を補給すること。
そうすれば副反応が軽くなるとのコト。
ウソだと思ってやってごらん。
そして更なる朗報が
かかりつけの病院からやってきた。
オイラも来週に1回目ワクチンが
打てることになったのさ。ヾ(≧▽≦)ノ
わざわざ向こうから予約の電話があった
ということは何かある。
調べたら一回5000円市からカネが出るらしい。
やっぱりなぁ・・・。(;^ω^)
集団接種会場に客を取られてたまるかってコトか。
まぁ、早く打てるのは嬉しいから別にいいんだけどね。
2回目の接種も既に来月予約ずみ。
「接種券ないけど?」って言ったら
2回目までに持ってきてくれればいいとのハナシ。
テキトーだなぁと思いつつ、まぁいいか。(^-^;
今のところ副反応もほとんどナシ!
とりあえず一安心!
そこでワンポイントアドバイス。
打つ前と打った後に必ず水分を補給すること。
そうすれば副反応が軽くなるとのコト。
ウソだと思ってやってごらん。
そして更なる朗報が
かかりつけの病院からやってきた。
オイラも来週に1回目ワクチンが
打てることになったのさ。ヾ(≧▽≦)ノ
わざわざ向こうから予約の電話があった
ということは何かある。
調べたら一回5000円市からカネが出るらしい。
やっぱりなぁ・・・。(;^ω^)
集団接種会場に客を取られてたまるかってコトか。
まぁ、早く打てるのは嬉しいから別にいいんだけどね。
2回目の接種も既に来月予約ずみ。
「接種券ないけど?」って言ったら
2回目までに持ってきてくれればいいとのハナシ。
テキトーだなぁと思いつつ、まぁいいか。(^-^;
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析