Nov-27-08
先日、抽選で当たった。
「TITLE HOLDER ハンカチタオル」
日本時間で今晩、世界最高峰の競走馬レース
「凱旋門賞」がフランス・ロンシャン競馬場で
行われる予定。
さて日本馬は4頭出しだけど何と現時点で
一番人気がタイトルホルダーらしい!(;^ω^)
さて、史上初の日本馬でのタイトル獲得なるか?
オイラは明日仕事なので早寝するけどね。(笑)
「TITLE HOLDER ハンカチタオル」
日本時間で今晩、世界最高峰の競走馬レース
「凱旋門賞」がフランス・ロンシャン競馬場で
行われる予定。
さて日本馬は4頭出しだけど何と現時点で
一番人気がタイトルホルダーらしい!(;^ω^)
さて、史上初の日本馬でのタイトル獲得なるか?
オイラは明日仕事なので早寝するけどね。(笑)
PR
昨日はSWを利用した1年振りの釣りでした。
3年振りの然別湖はボートが
アルミ製に一新されていてビックリ!
今までのFRPボートの方が漕ぎやすかったのに・・・。
ココだけは残念でしたなぁ。(。-`ω-)
「然別湖GF」
帰省したオトトと行ってきたんだけど
台風一過でも水温16℃もあるよ・・・。(´・ω・`)
悪い予感はヤッパシ当ってねぇ。
ライズはあるもののほぼウグイ。
唯一見かけた50オーバーのレインボーは
たったの1匹のみ、悠々と消えて行った。
ほぼほぼボート漕ぎの練習で終了~。(;^ω^)
ハーリングではそれなりの数のアタリがあったけど
バラシやビッグウグイ、ミニミニサクラマスだけ。
ヤッパシ13℃以下まで下がらないと難しいね。
あとは活性の高いレインボートラウトを見つけるしかない。
また来年頑張りますわ。
それにしてもコロナ過でこれだけ体力が
落ちていたとはオドロキ!((+_+))
9時間のボート漕ぎはもう無理かもね。(´;ω;`)
身体がガタガタで本日速攻で
整体マッサージ行ってきました。(苦笑)
3年振りの然別湖はボートが
アルミ製に一新されていてビックリ!
今までのFRPボートの方が漕ぎやすかったのに・・・。
ココだけは残念でしたなぁ。(。-`ω-)
「然別湖GF」
帰省したオトトと行ってきたんだけど
台風一過でも水温16℃もあるよ・・・。(´・ω・`)
悪い予感はヤッパシ当ってねぇ。
ライズはあるもののほぼウグイ。
唯一見かけた50オーバーのレインボーは
たったの1匹のみ、悠々と消えて行った。
ほぼほぼボート漕ぎの練習で終了~。(;^ω^)
ハーリングではそれなりの数のアタリがあったけど
バラシやビッグウグイ、ミニミニサクラマスだけ。
ヤッパシ13℃以下まで下がらないと難しいね。
あとは活性の高いレインボートラウトを見つけるしかない。
また来年頑張りますわ。
それにしてもコロナ過でこれだけ体力が
落ちていたとはオドロキ!((+_+))
9時間のボート漕ぎはもう無理かもね。(´;ω;`)
身体がガタガタで本日速攻で
整体マッサージ行ってきました。(苦笑)
最近は少しずつ落ち着いてきたようだけど
冬に向かってまた感染が爆増しなきゃいいが・・・。
「SAPPORO CITY JAZZ 2022
THEATER JAZZ LIVE」
今回も「9100」さんとご一緒。
昨日が先行販売日だったというのに
お馬さんと遊んでて10:00~をすっかり忘れててね。
15時位に思い出して慌てて申込みさ。
なんとか席が空いてて一安心・・・。
ヨカッタヨカッタ。(;^ω^)
今年の文化活動は80台トランペッターで
締めくくることになりそうですわ~。(*^▽^*)
冬に向かってまた感染が爆増しなきゃいいが・・・。
「SAPPORO CITY JAZZ 2022
THEATER JAZZ LIVE」
今回も「9100」さんとご一緒。
昨日が先行販売日だったというのに
お馬さんと遊んでて10:00~をすっかり忘れててね。
15時位に思い出して慌てて申込みさ。
なんとか席が空いてて一安心・・・。
ヨカッタヨカッタ。(;^ω^)
今年の文化活動は80台トランペッターで
締めくくることになりそうですわ~。(*^▽^*)
昨日、今年もナントカ無事に
年に一度の夏の祭典に行けました!(^^♪
「SAPPORO CITY JAZZ 2022
North JAM Session」
天候にも恵まれて最高の日曜午後を
過ごしてきました!
でもさすが山の中では夕方は寒いくらい。
薄めの上着を持参して大正解!
メンバーは超満足ではないけど
それなりに楽しめた。
今回も「9100」さんにご同行いただきました。
また生音聴きに行きましょう。(*^▽^*)
年に一度の夏の祭典に行けました!(^^♪
「SAPPORO CITY JAZZ 2022
North JAM Session」
天候にも恵まれて最高の日曜午後を
過ごしてきました!
でもさすが山の中では夕方は寒いくらい。
薄めの上着を持参して大正解!
メンバーは超満足ではないけど
それなりに楽しめた。
今回も「9100」さんにご同行いただきました。
また生音聴きに行きましょう。(*^▽^*)
大昔、一度だけ日本武道館に行ったことがある。
メトロポリタンに一時居たときがあってね。
たまたま予定が空いていたので行くことに。
それがスティーヴィー・ワンダーのLiveだった。
あぁ、ここが絶頂期のビートルズやディープパープルが
演った伝説のLiveHoleなんだなと感激した記憶がある。
先日、今年行われたハマショーの武道館LiveVideoを入手。
ブルーレイ4Kなのでモチロン素晴らしい解像度と音質。
こんなのがお茶の間で楽しめるなんて
本当にスゴイ時代になったモンだ。(^^♪
で、秋にツアーをやるんで抽選に応募してみたが
トコトン落選・撃沈しちまった・・・。
以前にも書いたかもしれんが
ファンクラブ最優先のチケット販売はど~も納得できん!
こんなくだらないシステムは早く失くしてほしいねぇ。
興醒めもいいとこだよなぁ。(。-`ω-)
でも最後の最終販売がまだ残ってるから
一縷の望みに賭けるしかない。(;^ω^)
昔はもっと簡単に手に入れられたチケットだけど
コッチもプラチナになっちまったさ。あ~ぁ・・・。
メトロポリタンに一時居たときがあってね。
たまたま予定が空いていたので行くことに。
それがスティーヴィー・ワンダーのLiveだった。
あぁ、ここが絶頂期のビートルズやディープパープルが
演った伝説のLiveHoleなんだなと感激した記憶がある。
先日、今年行われたハマショーの武道館LiveVideoを入手。
ブルーレイ4Kなのでモチロン素晴らしい解像度と音質。
こんなのがお茶の間で楽しめるなんて
本当にスゴイ時代になったモンだ。(^^♪
で、秋にツアーをやるんで抽選に応募してみたが
トコトン落選・撃沈しちまった・・・。
以前にも書いたかもしれんが
ファンクラブ最優先のチケット販売はど~も納得できん!
こんなくだらないシステムは早く失くしてほしいねぇ。
興醒めもいいとこだよなぁ。(。-`ω-)
でも最後の最終販売がまだ残ってるから
一縷の望みに賭けるしかない。(;^ω^)
昔はもっと簡単に手に入れられたチケットだけど
コッチもプラチナになっちまったさ。あ~ぁ・・・。
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析