忍者ブログ
Nov-27-08
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
・・・のCAPを手に入れた。
20121010001.jpg
珍しいっちゃ珍しいが
知ってる人は知ってるだろうし
持ってる人は持ってるし。

世の中そんなモンだ。(笑)

拍手[2回]

PR
本日「静かなるドン 第104巻」を入手!
20121002001.jpg
喪黒福造じゃア~リマヘン!(笑)

コレから読みます。

ド~~~~~~~~~~ン!( ゚σω゚)

拍手[1回]

コンプリート・ベスト4枚組たぁ恐れ入る!
20120925001.jpg
「Tatsuro Yamashita OPUS
ALL TIME BEST 1975-2012」


初回限定スペシャル盤ですな~。
リマスターしてるので昔の音源でも
なかなか高音質であります。

秋の夜長にジックリ聞きたいモンだねぇ。

限定版は1枚多いのでお得だし
興味のある方はお早めに!(笑)

拍手[4回]

本日「社長 島耕作 第13巻」入手!

年齢的には二人ともトシがイッてなきゃ
反則でしょうな。(笑)
20120924001.jpg
お金持ちの大株主美女と
大企業の社長のカップル。

ドッチにしろ反則か。(笑)

マンガの中でしかありえへん!(大笑)

拍手[1回]

なんてこたァない、カタログサプリメントの話。(笑)
20120918001.jpg
「1933 Hardy's Anglers' Guide
Supplement」
入手!

あぁ、またミント状態のエライヤツを
手に入れてしまった・・・。

でもって自分的にはシアワセなのだよ。
この一冊が釣りに行くヒマがないツラサを
癒してくれるのよねぇ。(笑)

今年はまるで年中オフシーズン!
コレじゃイカンと思いつつ・・・。
忙しいから仕方ないのぅ・・・。(苦笑)

拍手[2回]

本日、実に久々19回目のHole in oneを達成~。
20120916002.jpg20120916001.jpg







前にやったのいつだっけ?(笑)
忘れちゃうほど感覚も忘れちゃってたねぇ。

新しいコースでの初めての一発は記憶に残るね。
自分にオメデトウ!(笑)( ^∀^)

全英女子オープンも目が離せない。
放送が夜中ってのが玉に瑕だけどね・・・。
とにかくチームJapanで勝って(゚д゚)ホスィ…ねぇ。

拍手[1回]

先日のHardy's Anglers' Guideに引き続きこんなのを入手。
20120901001.jpg
R.L.Winstonの70~80年代にかけての
古いカタログたちだ。
今回のものは非常に程度がよく
新品と言ってもいいくらいのミントコンディッション。
ショップがサンフランシスコからモンタナに
移転する前後の頃のカタログなんだよね。

Gary.H.Howellsほか貴重な重鎮たちの写真も載ってる。
ロッドでは「Leetle Fellers」や「Stalker」などの名竿が
ズラリと並んでおるのう・・・。

とにかく貴重な資料には違いない。

米国東部の代表がLeonardやE.F.Payneならば
Winstonが西部の代表なのは間違いないよね。

最近はなかなか釣りに行けない程忙しいので
せめてまぁ、カタログでも眺めて
釣りに行ったつもりになろうかな・・・。(涙)

拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]