忍者ブログ
Nov-27-08
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
先々月注文したBluetoothヘッドフォンが昨日無事到着。
安かったのでどうよ?と思ったが
やはり支那竹製であった。(笑)

で、早速ペアリングしてみると・・・
音が出ない・・・(´・ω・`)

なんでかこういうのって取説どおりに
スムースに出来た試しがないよなぁ。。。

結局サウンドデバイスをいじくって無事完了!
おぉ、安い割にはなかなかイケるではないか!

これから無線ライフ、堪能しまっせ~。(笑)

拍手[2回]

PR
今週発売の「ビッグコミック 7号」に掲載の
超人気コミック「ゴルゴ13」。
愛読してる方も多いと思う。

今回はナント!フライで渓流釣りですよ!

請け負った仕事を99%こなす超凄腕のスナイパー!
きっとどんな大物も釣っちゃうんだろうなぁ・・・(笑)

拍手[3回]

いつ応募したかも覚えてないモノが当った。

500円分のクオカードでやんす。
素直にウレシイねぇ。(^O^)

SHARPさん、アンガトね!

拍手[4回]

届きましたよ、無料新iPod!

今回の変更点。
・データ容量が4Gから8Gに大きくなった!
・とってもちっちゃくなった!
・新品だ!(笑)
・色は指定できなかった・・・(苦笑)

早速、PCに入ってたタツローとLarry Carltonをブチ込んだ。
出張と通勤のお供が復活してウレシイっす!(´∀`)

買ったらいくらくらいするんだか調べてみると・・・
ヨドバシでこんな感じだったようだ。

マトモに買ったら結構高いんだねぇ・・・。(´・ω・`)
やはりラッキーだったぞよ。(笑)

拍手[4回]

「30%oOFF!」に惹かれついついポチッと・・・。(´∀`)

「Hardy Troutfisher Bag」

$139は安いっしょ。
コッチでマトモに買うと税込¥32,865・・・
今年度頑張った自分へのご褒美。
ちょうど一泊出張用のバッグが欲しかったしね。
でも意外とモノが入らなそうなので
普段使いになりそう・・・?(苦笑)

唯一気に入らないのが支那畜製ってトコ。
まぁ、安かったので今回は許そう!(笑)

拍手[8回]

「フライの雑誌 第99号」ポイント使って無料で入手!(笑)

はじめてのフライロッド・・・
「Orvis Rockymountain Far & Fine 7ft9in #5」

当時にしてはかなりの円高で安く手に入った。
「イナガキ」さんから通販で買ったが確か2万円台。
職場の先輩が「Trout」を買うというので一緒に注文。

Orvisの中では柔らかめのアクションだったので
まともなキャスティングが出来るようになるまでは
少々苦労した記憶がある。
そのせいか今でも好きなロッドは竹竿かグラスなんだよね。

その後竹竿を使うようになってから出番がなくなったので
職場の後輩の元へ嫁に出したんだよね。
一度ティップを折って修理に出したってまでは聞いてるけど
その後どうなったかは不明だ。今度聞いてみよう。
今となっては米国本土製の貴重なロッドだからなぁ・・・。

リールはC.F.O.には当時とても手が届かなかったので
なんでもいいや!で安い「Coatac CR56」をチョイス。
ラインもOrvis。ただのラインのくせにエライ高いなと。(笑)

「初めてのロッドがOrvisなんて贅沢なヤツだ」って
言われたのを今でも覚えているが結局正解だった。
なぜなら安物を買ってもどのみちいいロッドが欲しくなるからね。
よく「竹竿なんてとても買えない」なんてヤツがいるけど
そんな人に限って無駄に使いもしないグラファイトを
何本も持ってたりするんだよね。
それだけ買う金があったら
竹竿2-3本買えるでしょ!ってね。(笑)
たとえ折ったとしても大して修理代やかかる日数も変わらんし。

フライバイスは当然お値打ちのサンライズ製。
何年かして「Renzetti PRESENTATION」に買い変えたら
あまりの精度の良さに目からウロコのビックリ!
タイイングの精度が確実に上がりましたよ。
(気のせいかも知れないが:笑)

で、初めて手製のフライとOrvisロッドで釣った渓流魚は・・・
ヤッパシ、尺上ウグイでした。チャン・チャン!(大笑)

拍手[3回]

またお宝Booksを発見してしまった。(笑)

古いPayneとWinstonのカタログなんだけどね。
興味のない人は流してくださいな。(´-ω-`)

特にPayneは40年代のプライスリストが貴重。
ロッドは当時の値段で今欲しいねぇ。(゚д゚)ホスィ…

Jim PayneとGary Howellsの造ったサオは永遠のお宝ですな。

拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]