忍者ブログ
Nov-27-08
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122

先週の土曜日、仕事から帰ったら
何やら郵便局の不在通知が入ってた。

次の日は釣りなので受け取ってるヒマがない。
なので昨日指定で再配達を頼んだ。

何かと思ったが受け取ったら結構デカイ箱。
開けてみると・・・東京西川の枕が当たった!
コラボしてるキャラの枕カバーとのセット品。
久々の懸賞当選でした~。!(^^)!

早速、家族が使うというので強奪されました。(笑)
いくらくらいするのか調べてみたら・・・
「もっと寝顔美人」
ナント!6000円もするではないか~!(*^^)v

返してもらいたくなったが今更言えず・・・(苦笑)
当選自体万々歳なので、まぁ、いいか!(笑)

拍手[20回]

PR

昨日、峠を越えて川に出撃してみました~。

朝飯も喰わず10時ころ現着し実釣開始!
早速元気な虹鱒と岩魚が飛び出してくる。
フックサイズは相変わらずのデカ#6使用。
なのでかかれば30cm前後以上のサイズ。
ソレはそれなりに面白いが
それ以上のサイズアップはナシ・・・。

とあるポイントで3回40クラスが出てきたが
すべてスッポ抜けか浅掛りでハズシ。(>_<)
まだまだ修行が足りないのを痛感!orz

先週と同じくもうファーストランの
シロザケが遡上してたね。

サクラマスのご遺体もたくさん。
偉大な母のワンショット。

自分の命と引き換えに
新たな生命に次代を託す。
毎年のことだけど未来永劫続いてほしいと
強く思う時期ですな。

HPやSNSで明らかに川で釣った
サクラマスの写真や動画を
自慢げにUPしてるバカがたまにいるけど
どうしようもナランね。

そういう連中は早く逝ってくれればいいのに!
・・・と何かの本に書いてあった。(笑)

そろそろシーズンも終盤戦に入ってきた。
ホントは毎週出撃したいトコだけど
何かと忙しいのでそうもいかず・・・。
でも行ける時には頑張って行かないとね!

拍手[19回]

本日、昼からご近所の川に
チョイ出撃してみました~。

元気な虹鱒が飛び出してくるものの
大きくても30cm前後で大物はナシ・・・
しかも出るのは2級ポイントばかり。

そうです、1級ポイントには既に先客が!
早くも遡上してるファーストランのシロザケが
軍団でたくさんいらっしゃいます。(笑)
こうなると他の鱒は蚊帳の外・・・。
ヘッド&テイルで川の中で大暴れ。(*_*;

いよいよ秋のビッグ虹鱒を狙う河川が
限定される時期になってきましたなぁ。

次はそこんトコを考慮して・・・だね。
その前に今月は特に忙しいので
出撃できるかどうかが問題だ。(苦笑)

拍手[28回]

本日、我が愛車が5回目の車検から
戻ってまいりました~。

請求は・・・普通ならば9万円前後なのだが
今回はアッチコッチ交換部品が大量に・・・
というワケでなんと驚愕の17万越え!(涙)

ディーラーにマトモに出してたら
30万台は行ったでしょうな・・・。

ま、安全に乗るためには致し方なしなのだが。
新車で買ってから既に11年越えだしね。(笑)

でも走行距離数はまだまだ85000kmだし
故障もコレといってない。
1回だけジジイにブツけられたけど。(苦笑)

コレからもガンガン頑張ってもらいますかな。(*^^)v

拍手[31回]

昨日はようやく今月3回目の釣行!
3回目だからまた新規開拓を狙って
ガソリン代が高いのにもかかわらず
いつもよりちょっと遠くへ出撃。(苦笑)

天気も朝からバツグン!
風もなく暖かい。
絶好の釣り日和ですな~。
山を2つほど越え、
現地に着いたのはお昼前!

コンビニおにぎりで早めの腹ごしらえのあと
早速実釣開始でやんす。
狙っていた支流と本流の合流点からスタート!
・・・の前に本流のバンクがいい感じ。
と言うことでウォーミングアップを兼ね
まずそこから攻めてみることに。

流心を探ってみると鱒は小さいが反応は上々。
で、本命のバンク際をトレース。
一発では喰わなかったけど
モワンと出てきたのは40を超えるくらい。
案の定2投目で「ドパッ!」と出ました!

派手な3連メートルジャンプの後は
川の中を大暴れ!(笑)
まぁ、3Xなので倒木にでも絡まなければ
余裕でコントロールできるよね。

広い河原で何度かリールの逆転音を聞いた後
無事ランディングしたのは45cmの元気なヤツ!

まだセミが鳴いてたので今回も迷うことなく
ティペットに結んだのが大正解でした。

その後は夕方まで本命の支流を攻め続けるも
残念ながらサイズアップは叶わず。

しかも終了間際に上流からエサ爺登場・・・。
あのさぁ、アンタは毎日が日曜日なんだから
何もわざわざ土曜日に釣りすんなよ。(-_-;)
余計な年金も使わなきゃいけないんだから
エッサジジイは早く逝ってください。
・・・と何かの本に書いてあった。(笑)

というワケで帰りはいつもの温泉で
食事&ノンアルビールで乾杯!

まぁ、爺以外はいい休日でしたわ~。(笑)

拍手[35回]

昨日は今月2回目の釣行!
2回目だから2匹目のドジョウを狙って。(笑)

なんだか天気予報がちょっと怪しいが
山を越えれば良さそうなので出撃!
峠を越えたら案の定、晴れてきた。
いいんでないかい?

前回レコードを叩き出した川に入ったが
今回は更に下流部を狙う。

相変わらず鱒は好反応だけど
いかんせんサイズが上がらない・・・。

結局最後まで35cm前後が最大。
しかも全部アメマスかエゾイワナ・・・。
本命のニジマスは姿見ずで終了~。(-_-;)

別の川にしようか迷ったんだけど
結果的にミスチョイスでしたな~。

2匹目のドジョウはそう簡単には
出てこないってコトなのね・・・。(苦笑)

来月からの秋の陣に期待ですな。

拍手[38回]

「会長 島耕作①&②」

買うのをすっかり忘却!(笑)

最近、お色気シーンがかなり
減ったような気がする・・・。

そりゃそうだ、還暦過ぎてるからね。(笑)
楽しみが少し減りましたな。(^_^;)

拍手[55回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]