忍者ブログ
Nov-27-08
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
今年のGWは都会で過ごしたので
昨日帰省中のB氏とともに
初の山菜取りに浜&山へ出撃!

比較的早めに出るハマボウフウと
行者大蒜はほぼ終了!
それでも1年分をなんとか確保し
無事昆布醤油漬けが完成!(*^^)v

タランボ(タラノメ)と
コゴミ(クサソテツ)は
少し早いか ちょうど良い感じ。
アズキナ(ユキザサ)もちょうど良い。

天ぷらにするのは面倒なので
さっと茹でて辛子マヨネーズで頂いた。
ダイレクトに天然物特有の
甘みと苦みが口の中に広がって大満足!

来週はそろそろFFも兼ねて
昨年見つけた山独活畑を見に行く予定。
ジャストタイミングならいいけどなぁ・・・。

拍手[45回]

PR
先日入手した浜省のアルバム。
買ったら抽選でいろんな商品が当たると。
で、籤引きやったら見事
イチバンA賞写真パネル大当り!

今日、引き換えてきたのがコレ!

パネルと言ってもA4サイズ・・・(´・ω・`)
ま、タダなんだからコンなモンでしょ。(苦笑)

このまま保管かな?
飾るまでもないでしょ、
いいトシしてポスターとかパネルを
ペタペタ貼るの好きじゃないしネ。

要するにお蔵入りですな。(笑)

拍手[43回]

300円だけならともかく・・・
「ヨッシャー!プラスだー!」と
思ったのも束の間・・・。

いつから1000円下がったの?
きったね~!(`・ω・´)

拍手[38回]

春の天皇賞、勝つまでの長い道程。

いざ、勝負!

オッシャ!読み勝ちぃ~!(*´з`)

頂きました~!(笑)

拍手[31回]

10年振りと簡単に言うが・・・
待つ方にしてみれば
永遠に感じることもアルよね。
あの頃、40代だったオイラも
とうに50代になってしまった。

そんな雰囲気すら漂うハマショーの新譜。
「Journey of a Songwriter」

先行発売されたシングルのあとの
待ちに待ったオリジナルアルバムだ。

もちろん完全生産限定版しか興味はない。
予約完了・即ゲット!
ついでに永久保存予定のアナログ盤も入手!

やっぱりジャケットは大きい方がいい。
オジサンの証拠だね。(苦笑)

あとは肝心の中身がどうか?
コレからじっくり聞いてみよう。
ハマショーはじっくり聞けば聞くほどに
曲の良さが滲み出てくるので
評価するには時間がかかる。

完全生産限定版のオマケDVDも楽しみだね。

さて、残りのGWはゆるりと行きましょうかね?

拍手[35回]

スラスラ読めもしないのに
入手しました。(笑)

「FISHING TACKLE
 A Collector's Guide
 by Graham Turner」

HardyBrosのみならず
様々なメーカーが
掲載されているので
とっても勉強になりやす。

カラー&モノクロ
384ページの超大作!

じっくりゆっくり楽しみます!(*^^)v

拍手[51回]

要するに愛車の春支度ですな。(笑)
ある人に触発されて
しかもヒマだとなると
やるっきゃないよね。

タイヤ・ワイパー交換。
ついでにエンジンオイルも
交換時期だったので
エレメントも一緒に。

まだ春が遠いせいか土曜日というのに
近所のジェームスも空いていて
30分くらいで作業終了!

お土産にドーナツも頂きました。(*^^)v

まだ雪は十分降る可能性があるけど
降ったら乗らなきゃいいだけのこと。

ヤッパ夏タイヤは走りやすいね!

拍手[46回]

<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]