忍者ブログ
Nov-27-08
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
3年前に買った録画機能付きフルハイ液晶TV。

あまり録画してまでTVを見る方ではないので
とりあえずHDDはいらんかな~と。

でも先日ずっと見ていたドラマの
最終回スペシャルが所用のため
どうしても見れなくてね。

結局途中から見て
結末は知ってしまったんだけど
やはり最初から見たかったんだよね。

やっぱり録画機能を使ってみようかと
外付けHDDの購入するべく調べてみたら
今はなんと1TBでも7000円で買えるんだね!

速攻で一番安かったヨド○シで
ポチッと購入。(笑)
買ったのはコイツ。

「BUFFALO HD-LL1.0U3-BK」

早速、釣り番組を予約録画・再生してみた。
おぉ、HDDレコーダーとなんら変わらんぞ。
今更ながらイイね、コレ!(^O^)

あんまりTVを見る方じゃないから
そんなに使わないだろうけど
イザ!というときに心強いね!(*^^)v

拍手[15回]

PR
ヨッシャー!当った!
少ないけどプラスだ~!

・・・と、思ったら・・・
2000円かよ!(-_-;)

結局トータルマイナス。(>_<)

まぁ、全部持ってかれるよりイイけどさぁ。
なんだかなぁ~って感じですな。(苦笑)

拍手[11回]

超珍しい一冊を偶然入手!

「THE RUSS PEAK STORY」

ラス・ピーク・ロッドの
カタログ兼解説書になってる。

ラス・ピーク・ロッドの特徴でもある
#3-4-5などの3ライン対応の記述が
ロッドごとにしっかり掲載されてますなぁ。

ラス・ピーク・ロッドの隠れた秘密も満載。
コレはまさにお宝!

なので・・・誰にも見せないよ~だ!(笑)

拍手[13回]

ハイ、予告通り比較してみましょ!

「Hardy Bros.
The "Perfect" 3-1/8" LHW」


まずはロゴ。
30年代はラウンド、50年代はストレート。
次は塗装。
エナメルと黒鉛(ブラックレッドフィニッシュ)、
すっかり取れちゃってるけどね。
リムテンショナーの位置が逆。
ハンドルは両方ともエボナイトだけど
金具はブラスとアルミの違いあり。
ラインガイドはどちらも
「HARDY'S PAT.」の刻印あり。

次はスプール。
30年代はスクリュー周りにリング状のラインあり。
50年代はないがホールは両方とも同じだね。

そしてフット。
アルミ・ストレートとブラス・リブド。
共通するのは両方ともブラスリベット留めだ。
リム横のラインも微妙に違いがあるよね。

中はま~ったく同じMKⅡチェック。

以上、両方とも貴重な逸品でした。(*^^)v

拍手[15回]

発見に時間かかったねぇ~。
ラウンドロゴの左巻き。
ようやくミッション完了です。

「Hardy Bros.
The "Perfect" 3-1/8" LHW」


1930年代前後の製品なので
そろそろ80~90年モノということですな。

コンディッション自体は
黒鉛塗装はほとんど落ちちゃってるけど
経年に対してかなり良好。

瑪瑙リングにもクラックはないし、
天然らしく綺麗な縞模様が入っている。

今日はご紹介のみ。
明日は手持ちの1950年代Perfectとの
比較をしてみようと思う。

さて、どんな違いがあるのか楽しみですな~。

拍手[15回]

毎度おなじみ
「フライの雑誌 104号」

ライターの中にはかなりの数の
FBオトモダチがいるが
面白くないものは面白くないと
あえて言わせてもらう。

そんなライターの中には
オイラの本音が気に入らなかったのか
いつの間にか友達削除していたヤツも。

チンケなヤツだねぇ、マ○浩○。
釣り雑誌なのに狩猟の話なんかいらないよ。
書くんなら別の本にしてくれよ、アンタ。

フライの雑誌を面白くなくしている
一部分でもあるのは間違いないよ。

本当に面白い書き物が少なくなった。
まぁ、ほとんどのライターが
シロウトだから仕方ないけどね。

一番面白かったのがテムズ店長のお話。
思えば結構長い付き合いになったねぇ。
これからもヨロシク!(*^^)v

そんな駄本を買ってるオイラが
一番アフォかもね?(苦笑)

拍手[25回]

たまたま出張先で見かけたので
パラパラめくって見てみると・・・

あらら?
「Kabuto Rod」 が掲載されていたので
ついつい買ってしまった。(笑)

「Fly Rodders」

最近のロッドには全く興味がないので
見たこともないロッドが満載で
なかなか面白かった。

絶対買わないロッドばかりだけどね。(笑)

拍手[20回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 30
31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]