Nov-27-08
昨日も温泉入浴を兼ねてリベンジ出撃!( `ー´)ノ
なんとかCarpenterに
50オーバーレインボーを注入したい!
こうなりゃ意地でもやってやるぜ~。
今季をコレだけに費やしてもいいという気概と
意地を貫かなければとダメなようだ。
腹は決まった!
で、昼ころ現着したが既に先行者が・・・。
ショボイ軽自動車だ。エッサジジか?
車を覗いてみると一応釣りのようだが姿は見えず。
仕方がないのでいつもより下流から攻めてみる。
気温は涼しく体調的にはかなり楽だね。
のっけからドライフライに好反応。
数はたくさん見かけるが大物は・・・いた!
小物に混じって大物が出たのはいいが
こんな時に限ってラインがティップに絡むかなぁ~。
走られアッサリと3Xラインブレイク・・・。
気を取り直して更に上流を目指す。
先行者の車を超えたはずだが一向に反応がいい。
先行者がヘタなのか?それとも釣りじゃないの?
まぁ、釣れるからどうでもいいんだけどね。(笑)
その後もポンポン数を忘れるほど釣ったが
サイズアップがままならぬ。
途中、鹿・熊避けネットに絡まって
死んだバンビを発見。
厳しい自然の掟、致し方ない。
羆が寄ってこないことを祈る。

36cmがこの日の最大だったが
これでもかなり厳しいファイトだった。

それが50を超えれば・・・想像できるだろう。
夕方になり最後の橋まで近くなってきた。
いつもは小さいレインボーのみしか出ないが
雰囲気はいいポイントだ。システムを入念にチェック。
「ゴボッ!」一発で出たが強烈なパワー!
かなり踏ん張ったし粘った。
余裕もあったのだが・・・結び目から3Xがプッツリ。
またもや敗北・・・もはや笑うしかない。(苦笑)
Carpenterロッドには荷が重いことは重々承知。
しかし敢えてそれしか使わない。
それがオイラの意地さ。( `ー´)ノ
来週また挑戦させてもらうぜ、ビッグレインボー!
首洗って待ってろよ!(; ・`д・´)
なんとかCarpenterに
50オーバーレインボーを注入したい!
こうなりゃ意地でもやってやるぜ~。
今季をコレだけに費やしてもいいという気概と
意地を貫かなければとダメなようだ。
腹は決まった!
で、昼ころ現着したが既に先行者が・・・。
ショボイ軽自動車だ。エッサジジか?
車を覗いてみると一応釣りのようだが姿は見えず。
仕方がないのでいつもより下流から攻めてみる。
気温は涼しく体調的にはかなり楽だね。
のっけからドライフライに好反応。
数はたくさん見かけるが大物は・・・いた!
小物に混じって大物が出たのはいいが
こんな時に限ってラインがティップに絡むかなぁ~。
走られアッサリと3Xラインブレイク・・・。
気を取り直して更に上流を目指す。
先行者の車を超えたはずだが一向に反応がいい。
先行者がヘタなのか?それとも釣りじゃないの?
まぁ、釣れるからどうでもいいんだけどね。(笑)
その後もポンポン数を忘れるほど釣ったが
サイズアップがままならぬ。
途中、鹿・熊避けネットに絡まって
死んだバンビを発見。
厳しい自然の掟、致し方ない。
羆が寄ってこないことを祈る。
36cmがこの日の最大だったが
これでもかなり厳しいファイトだった。
それが50を超えれば・・・想像できるだろう。
夕方になり最後の橋まで近くなってきた。
いつもは小さいレインボーのみしか出ないが
雰囲気はいいポイントだ。システムを入念にチェック。
「ゴボッ!」一発で出たが強烈なパワー!
かなり踏ん張ったし粘った。
余裕もあったのだが・・・結び目から3Xがプッツリ。
またもや敗北・・・もはや笑うしかない。(苦笑)
Carpenterロッドには荷が重いことは重々承知。
しかし敢えてそれしか使わない。
それがオイラの意地さ。( `ー´)ノ
来週また挑戦させてもらうぜ、ビッグレインボー!
首洗って待ってろよ!(; ・`д・´)
PR
「アメマス」といえば海アメマスや
早春、晩秋の川アメマスが良く知られている。
大物は80cmを超え、そのパワフルなファイトに
魅せられている釣り人も多い。
川と海を行き来し巨大に育つのだ。
それらの一般的なアメマスとは別に川に残り
夏真っ盛りにドライフライに「ドバッ!」と出る!
そんなアメマスを「夏アメマス」と呼ぶ。
大きなものは50cmを超えるけど
ソイツが虹鱒に負けず劣らず
いいファイトするんだよね~。
本日、ヤマセミがたくさん飛び交う川で
ようやくカーペンター6ft6in #3-4に
魂を入れることができた。
お相手は43cmの「夏アメマス」、セミフライ#6で。

残念ながらデカ虹鱒には嫌われまくったが
コレもアリかなと。(笑)
そんなワケで久々の土日FF連チャンで
体が悲鳴を上げている。(苦笑)
明日は仕事だが居眠りしないように
気をつけなくちゃ!(笑)
早春、晩秋の川アメマスが良く知られている。
大物は80cmを超え、そのパワフルなファイトに
魅せられている釣り人も多い。
川と海を行き来し巨大に育つのだ。
それらの一般的なアメマスとは別に川に残り
夏真っ盛りにドライフライに「ドバッ!」と出る!
そんなアメマスを「夏アメマス」と呼ぶ。
大きなものは50cmを超えるけど
ソイツが虹鱒に負けず劣らず
いいファイトするんだよね~。
本日、ヤマセミがたくさん飛び交う川で
ようやくカーペンター6ft6in #3-4に
魂を入れることができた。
お相手は43cmの「夏アメマス」、セミフライ#6で。
残念ながらデカ虹鱒には嫌われまくったが
コレもアリかなと。(笑)
そんなワケで久々の土日FF連チャンで
体が悲鳴を上げている。(苦笑)
明日は仕事だが居眠りしないように
気をつけなくちゃ!(笑)
昨日、人生2度目の携帯電話キャリアを変更した。
「docomo(約2年)→au(約18年)→docomo」
余りに長期間過ぎてMNPしても
「おかえりボーナス」はナシ。(笑)

ま、先日のあいぽん5S水没事件と
釣りで山に入るとあまりにも繋がらない
ってのもあってほぼ心は決まってたんだけどね。
SoftBankは論外だしさ。(大笑)
格安Simフリーなんぞはハナシにもならん。
ケータイなんてなんぼ安くても繋がらない、
電源がなくなったりしたらタダのガラクタ。
で、ふと思ったのが以前のケータイショップは
きゃり○ぱみ○ぱ○ゅみたいな
おねぇちゃんばっかだったけど
最近はキチンとした店員さんがほとんどなんだね。
対応も好感が持てる感じでちょっと見直したよ。
商売なんだから本来こうあるべきでしょうな。
「docomo(約2年)→au(約18年)→docomo」
余りに長期間過ぎてMNPしても
「おかえりボーナス」はナシ。(笑)
ま、先日のあいぽん5S水没事件と
釣りで山に入るとあまりにも繋がらない
ってのもあってほぼ心は決まってたんだけどね。
SoftBankは論外だしさ。(大笑)
格安Simフリーなんぞはハナシにもならん。
ケータイなんてなんぼ安くても繋がらない、
電源がなくなったりしたらタダのガラクタ。
で、ふと思ったのが以前のケータイショップは
きゃり○ぱみ○ぱ○ゅみたいな
おねぇちゃんばっかだったけど
最近はキチンとした店員さんがほとんどなんだね。
対応も好感が持てる感じでちょっと見直したよ。
商売なんだから本来こうあるべきでしょうな。
3連休の最終日の昨日、ShidaxⅡさんと
ビッグブラウンが期待できる川へ出撃!
前日までの雨が上がり雨量もちょうどよい。
現場は先行者なし・・・と思いきや
川の中は足跡だらけ。
河原でキジまで撃ってる。(苦笑)
案の定、鱒の反応は激渋・・・。
チビすらも渋い・渋い。
「ボ」はナントカ免れたが(笑)釣れたのは
20cm程度の可愛いヤマベ(ヤマメ)とブラウンくん。
まぁ、#6フックなんでよくかかったなという感じ。

二人で歩きまくった結果はたったの4匹であります。

やはり情報頼りの有名激戦区はダメだね。
自分の足で探した川がイチバンですな~。
早く帰ってビッグレインボーとファイトしたいぜ!
ShidxⅡさん、釣れなかったけど楽しかったですね。
迎えに来てくれて感謝・感謝です。(*´з`)
ビッグブラウンが期待できる川へ出撃!
前日までの雨が上がり雨量もちょうどよい。
現場は先行者なし・・・と思いきや
川の中は足跡だらけ。
河原でキジまで撃ってる。(苦笑)
案の定、鱒の反応は激渋・・・。
チビすらも渋い・渋い。
「ボ」はナントカ免れたが(笑)釣れたのは
20cm程度の可愛いヤマベ(ヤマメ)とブラウンくん。
まぁ、#6フックなんでよくかかったなという感じ。
二人で歩きまくった結果はたったの4匹であります。
やはり情報頼りの有名激戦区はダメだね。
自分の足で探した川がイチバンですな~。
早く帰ってビッグレインボーとファイトしたいぜ!
ShidxⅡさん、釣れなかったけど楽しかったですね。
迎えに来てくれて感謝・感謝です。(*´з`)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
| 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析

