Nov-27-08
昨日はSWを利用した1年振りの釣りでした。
3年振りの然別湖はボートが
アルミ製に一新されていてビックリ!
今までのFRPボートの方が漕ぎやすかったのに・・・。
ココだけは残念でしたなぁ。(。-`ω-)
「然別湖GF」
帰省したオトトと行ってきたんだけど
台風一過でも水温16℃もあるよ・・・。(´・ω・`)
悪い予感はヤッパシ当ってねぇ。
ライズはあるもののほぼウグイ。
唯一見かけた50オーバーのレインボーは
たったの1匹のみ、悠々と消えて行った。
ほぼほぼボート漕ぎの練習で終了~。(;^ω^)
ハーリングではそれなりの数のアタリがあったけど
バラシやビッグウグイ、ミニミニサクラマスだけ。
ヤッパシ13℃以下まで下がらないと難しいね。
あとは活性の高いレインボートラウトを見つけるしかない。
また来年頑張りますわ。
それにしてもコロナ過でこれだけ体力が
落ちていたとはオドロキ!((+_+))
9時間のボート漕ぎはもう無理かもね。(´;ω;`)
身体がガタガタで本日速攻で
整体マッサージ行ってきました。(苦笑)
3年振りの然別湖はボートが
アルミ製に一新されていてビックリ!
今までのFRPボートの方が漕ぎやすかったのに・・・。
ココだけは残念でしたなぁ。(。-`ω-)
「然別湖GF」
帰省したオトトと行ってきたんだけど
台風一過でも水温16℃もあるよ・・・。(´・ω・`)
悪い予感はヤッパシ当ってねぇ。
ライズはあるもののほぼウグイ。
唯一見かけた50オーバーのレインボーは
たったの1匹のみ、悠々と消えて行った。
ほぼほぼボート漕ぎの練習で終了~。(;^ω^)
ハーリングではそれなりの数のアタリがあったけど
バラシやビッグウグイ、ミニミニサクラマスだけ。
ヤッパシ13℃以下まで下がらないと難しいね。
あとは活性の高いレインボートラウトを見つけるしかない。
また来年頑張りますわ。
それにしてもコロナ過でこれだけ体力が
落ちていたとはオドロキ!((+_+))
9時間のボート漕ぎはもう無理かもね。(´;ω;`)
身体がガタガタで本日速攻で
整体マッサージ行ってきました。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析