Nov-27-08
愛用してる現用機器のカタログを手に入れてみた。
「山水」「中道」「SONY」

全3メーカーだが2つは既に平成の時代に消滅。
修理やオーバーホールをしてくれるところは
あるが基本的にはオリジナル部品はほぼ皆無。
それでもなるべくオリジナルにほぼ忠実に
OHしてくれる会社は存在するので
とてもアリガタく思ってる。
我家に来てから35年以上経ている愛機が
ほとんどになるが決して最新機種には負けていない。
逆にそれよりも優れていると思っている。
デジタル黎明時代は=アナログ最先端時代。
これ以上進化がホボ見込めないデジタルより
最高の音質を持つアナログ機器は永遠だ❣
大好きな超有名楽器類だってクラシックと
言われる時代の物が未だに最高峰なのと同じ。
好きな曲はダウンロードで十分だって?
バカ言ってんじゃねぇ、笑わせんなよな( ̄▽ ̄)
最上級のアナログ音聞いて驚くなよ、小僧ども。
「山水」「中道」「SONY」
全3メーカーだが2つは既に平成の時代に消滅。
修理やオーバーホールをしてくれるところは
あるが基本的にはオリジナル部品はほぼ皆無。
それでもなるべくオリジナルにほぼ忠実に
OHしてくれる会社は存在するので
とてもアリガタく思ってる。
我家に来てから35年以上経ている愛機が
ほとんどになるが決して最新機種には負けていない。
逆にそれよりも優れていると思っている。
デジタル黎明時代は=アナログ最先端時代。
これ以上進化がホボ見込めないデジタルより
最高の音質を持つアナログ機器は永遠だ❣
大好きな超有名楽器類だってクラシックと
言われる時代の物が未だに最高峰なのと同じ。
好きな曲はダウンロードで十分だって?
バカ言ってんじゃねぇ、笑わせんなよな( ̄▽ ̄)
最上級のアナログ音聞いて驚くなよ、小僧ども。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析