Nov-27-08
北海道は最東端の根室に
「北の勝」っていうブランドの日本酒がある。
日本酒好きなら知ってるよね。
そのブランドの中で毎年1月下旬のある日に
販売と同時に即完売となる幻なる酒がある。
「北の勝 搾りたて」

即完売するほどの人気なので
地元根室でもなかなか手に入らない。
以前は親戚に頼んだら
なんとか手に入っていたけど
今はもうムリなようだ。
自分で並んで買わないとならん。
そこまでして飲むほどの味かどうかは
個人の好みなのであえて言うまい。
美味いことは美味いけどね。(笑)
昨日、とある道東の街の居酒屋で
たまたままだ残っていたので
一升注文して皆で即飲み干したよ。(^_^;)
すっかりマボロシということが定着して
早速オークションなどで高値で取引されている。
1本2000円強が3-6倍の値段になってるね。
居酒屋では1本5500円で出してたけど
コレが高いか安いかは微妙だね。
手に入らなかった好きな人には
安いんだろうけどね。
自分はコップ1杯飲めれば十分なので
あってもいつもチビリとコップ酒ですわ。(笑)
「北の勝」っていうブランドの日本酒がある。
日本酒好きなら知ってるよね。
そのブランドの中で毎年1月下旬のある日に
販売と同時に即完売となる幻なる酒がある。
「北の勝 搾りたて」
即完売するほどの人気なので
地元根室でもなかなか手に入らない。
以前は親戚に頼んだら
なんとか手に入っていたけど
今はもうムリなようだ。
自分で並んで買わないとならん。
そこまでして飲むほどの味かどうかは
個人の好みなのであえて言うまい。
美味いことは美味いけどね。(笑)
昨日、とある道東の街の居酒屋で
たまたままだ残っていたので
一升注文して皆で即飲み干したよ。(^_^;)
すっかりマボロシということが定着して
早速オークションなどで高値で取引されている。
1本2000円強が3-6倍の値段になってるね。
居酒屋では1本5500円で出してたけど
コレが高いか安いかは微妙だね。
手に入らなかった好きな人には
安いんだろうけどね。
自分はコップ1杯飲めれば十分なので
あってもいつもチビリとコップ酒ですわ。(笑)
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析