Nov-27-08
昔から精巧なモノに興味があるほうだ。
釣具もそうだが音具(ドコかの歌手じゃなくてね(笑)、
敢えてこう呼ぶ)も大好きなんだよね。
両方ともガキの頃からの延長なんだけどね。(笑)
音具ならやはり米国老舗「JBL」はハズせないでしょう。
ってなワケでこんな洋書を入手した。

「THE JBL STORY
(60 years of Audio Innovation)」。
銘器D130からPAシステムまで網羅されてる
JBLの歴史書だね。
厳冬の間にあらゆる知識を詰め込む。
コレ北の大地での常識。所謂引き篭りだな。(笑)
JBLとHardy、何か似通っている歴史と技術。
ベストセラーからロングセラーへ!
そんなメーカーが大好きなんだよね~。( ^∀^)
釣具もそうだが音具(ドコかの歌手じゃなくてね(笑)、
敢えてこう呼ぶ)も大好きなんだよね。
両方ともガキの頃からの延長なんだけどね。(笑)
音具ならやはり米国老舗「JBL」はハズせないでしょう。
ってなワケでこんな洋書を入手した。
「THE JBL STORY
(60 years of Audio Innovation)」。
銘器D130からPAシステムまで網羅されてる
JBLの歴史書だね。
厳冬の間にあらゆる知識を詰め込む。
コレ北の大地での常識。所謂引き篭りだな。(笑)
JBLとHardy、何か似通っている歴史と技術。
ベストセラーからロングセラーへ!
そんなメーカーが大好きなんだよね~。( ^∀^)
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析