Nov-27-08
弟子屈の「鱒や」さんに期限付移籍してた
「Kabuto Rod」が昨日無事戻ってきた。

この夏鱒やさんに宿泊するお客さんたちに
使ってもらうためデモ・ロッドとして
預けていたのだ。
そろそろ取りに行かなければと思っていたら
ご主人がたまたま所用でこちらに来ると聞き
ついでだからと持ってきて頂いた。
聞くところによるといろいろな宿泊客の方に
使ってもらえたそうで評判は上々とのコト。
預けた甲斐がありましたな〜。( ^∀^)
かなりの数の入魂があったのでは?と思うね〜。(笑)
次の釣行では久々にコイツをお供にしてみるつもりだ。
ハテサテどんな結果になるか楽しみだね〜。( ^∀^)
「Kabuto Rod」が昨日無事戻ってきた。
この夏鱒やさんに宿泊するお客さんたちに
使ってもらうためデモ・ロッドとして
預けていたのだ。
そろそろ取りに行かなければと思っていたら
ご主人がたまたま所用でこちらに来ると聞き
ついでだからと持ってきて頂いた。
聞くところによるといろいろな宿泊客の方に
使ってもらえたそうで評判は上々とのコト。
預けた甲斐がありましたな〜。( ^∀^)
かなりの数の入魂があったのでは?と思うね〜。(笑)
次の釣行では久々にコイツをお供にしてみるつもりだ。
ハテサテどんな結果になるか楽しみだね〜。( ^∀^)
PR
本日は最後のドライフライ釣行?を決行。
お相手は毎度おなじみ「ShidaxⅡ」さん。
すっかり道東がお気に召したようだ。(笑)
そりゃそうだ、来るたびに川のドライフライで
「ジャンプ一発ドッパ〜ン!」|゚Д゚)))だもの。
そりゃオイラでも毎週行きたくなっちゃうよ。(笑)
・・・でもって今日はというと・・・
朝から高曇りで無風。
最低気温もそれほど下がらず霜も降りてない。
絶好のコンディションですな〜。
ハテサテ「ShidaxⅡ」さんの釣果は・・・

48cmレインボーを筆頭に
大変ご満悦でございました。

50にチョイ足りなかったが
この川での記録更新とのこと。
オメデトウございます!(*´∀`*)
肝心の?オイラは・・・
大物賞イタダキの52cmをゲットしたんだけど
結果的には2勝3敗の負け越し・・・。
3Xをブッチ切られたのが2回、浅がかりでハズシ1回。
まだまだ修行が足らんのう・・・。(´ε`;)
ドライフライ釣行は最終に限りなく近いが
天候を読みながら行けそうな時には出撃しようっと。
マダマダ諦めるのは早いのだ!(笑)
お相手は毎度おなじみ「ShidaxⅡ」さん。
すっかり道東がお気に召したようだ。(笑)
そりゃそうだ、来るたびに川のドライフライで
「ジャンプ一発ドッパ〜ン!」|゚Д゚)))だもの。
そりゃオイラでも毎週行きたくなっちゃうよ。(笑)
・・・でもって今日はというと・・・
朝から高曇りで無風。
最低気温もそれほど下がらず霜も降りてない。
絶好のコンディションですな〜。
ハテサテ「ShidaxⅡ」さんの釣果は・・・
48cmレインボーを筆頭に
大変ご満悦でございました。
50にチョイ足りなかったが
この川での記録更新とのこと。
オメデトウございます!(*´∀`*)
肝心の?オイラは・・・
大物賞イタダキの52cmをゲットしたんだけど
結果的には2勝3敗の負け越し・・・。
3Xをブッチ切られたのが2回、浅がかりでハズシ1回。
まだまだ修行が足らんのう・・・。(´ε`;)
ドライフライ釣行は最終に限りなく近いが
天候を読みながら行けそうな時には出撃しようっと。
マダマダ諦めるのは早いのだ!(笑)
先日の某新聞に載っていた記事。

千歳川でイトウが確認されたそうだ。
35cmほどのまだ成熟していない幼魚
というのに価値がある。
この先無事に成長してほしいが
もしかしたらたった1匹の孤独な戦いなのかもしれない。
ここまで減ってしまったら個人的にはもう
釣りの対象にするべき鱒ではないと思う。
イトウ釣りで有名な村があるが
釣りを推奨しながら保護するという。
寒村にしてみれば釣り人の落とすカネは貴重なんだろう。
法的規制のないまま人間側のワガママや
カネの犠牲にならなければいいが。
鮭稚魚を食い荒らすという理由で
人間側の勝手な都合を押し付けられ
翻弄され続けたイトウとアメマス。
後になって保護しておけばよかった
なんてコトにならんよう祈るのみだ・・・。
千歳川でイトウが確認されたそうだ。
35cmほどのまだ成熟していない幼魚
というのに価値がある。
この先無事に成長してほしいが
もしかしたらたった1匹の孤独な戦いなのかもしれない。
ここまで減ってしまったら個人的にはもう
釣りの対象にするべき鱒ではないと思う。
イトウ釣りで有名な村があるが
釣りを推奨しながら保護するという。
寒村にしてみれば釣り人の落とすカネは貴重なんだろう。
法的規制のないまま人間側のワガママや
カネの犠牲にならなければいいが。
鮭稚魚を食い荒らすという理由で
人間側の勝手な都合を押し付けられ
翻弄され続けたイトウとアメマス。
後になって保護しておけばよかった
なんてコトにならんよう祈るのみだ・・・。
先日某グローバルSNSで知り合ったTさんの住む町に
北の大地では釣れっこないハズの
マボロシの鱒を求めて遠征してきた。
地元の川に精通している方なので
初めての川でも心強い限りだ。
天候も申し分なく気温も上がりそう。
オススメのポイントに早めに到着したので
まずは小手調べ。
2投目で早くもヤマベちゃんゲット!
型は小さかったが魚影は濃くイイ感じ。
暫く釣り上がり20cm前後のヤマベを数匹釣ったところで
Tさんから連絡があり間もなく無事合流。
初めて会うのにすぐ打ち解けられるのも
釣り人のいいトコロ。( ^∀^)
挨拶もそこそこに早速二人で実釣開始。

今回はマボロシ鱒が目的なので
チビちゃんが釣れても
ジックリ確認してリリース。(笑)
Tさんも気を使ってくれて
オイラを先行させてくれたが
なかなか思うような鱒が出ない。
そりゃそうだ、なんたってマボロシ鱒だからね。
その後一度川から上がりTさんイチオシのポイントへ向かった。
水深もあり大物が潜んでいそうな感じだ。
対岸で小さいがライズも確認できたので
トルクのある流れをなんとか渡って狙ってみる。
でもって釣れたのは・・・

おぉ!小さかったがいつもの感じと違う!
マボロシ鱒ではなかったが
微妙に赤い斑点が?
何かハイブリッドのような感じでもある。
ただ単に赤みが強いだけなのか?
結局真相は不明のまま・・・。
日も傾き始め最後はダム下でやってみることに。
現場は気温もまだ高いし風もなくハッチも見られる。
ライズも結構あるではないか!( ^∀^)
二手に分かれダム直下に向かって釣り上がる。
ライズの主は・・・イワナ。
でも2匹目は・・・40に届かなかったがアメマスをゲット!
ようやく本日の最大を釣ることができた。

結局薄暗くなるまで頑張ったが
残念ながらマボロシ鱒は
次回に持ち越しと相成った次第。
そりゃそんなに簡単に釣れたら
マボロシって言わないよね。(苦笑)
Tさん、忙しいのに遅くまで付き合っていただき感謝感激です。
釣りの話だけでなくいろいろ話せて時の経つのを忘れるほどでした。
思い切って行って良かったと思ってます。ありがとうございました。
今年は時期的にもう厳しいですが
来年はまた時間を作ってお邪魔します。
来年は覚悟して待ってろよ〜、マボロシ鱒くん。(笑)
北の大地では釣れっこないハズの
マボロシの鱒を求めて遠征してきた。
地元の川に精通している方なので
初めての川でも心強い限りだ。
天候も申し分なく気温も上がりそう。
オススメのポイントに早めに到着したので
まずは小手調べ。
2投目で早くもヤマベちゃんゲット!
型は小さかったが魚影は濃くイイ感じ。
暫く釣り上がり20cm前後のヤマベを数匹釣ったところで
Tさんから連絡があり間もなく無事合流。
初めて会うのにすぐ打ち解けられるのも
釣り人のいいトコロ。( ^∀^)
挨拶もそこそこに早速二人で実釣開始。
今回はマボロシ鱒が目的なので
チビちゃんが釣れても
ジックリ確認してリリース。(笑)
Tさんも気を使ってくれて
オイラを先行させてくれたが
なかなか思うような鱒が出ない。
そりゃそうだ、なんたってマボロシ鱒だからね。
その後一度川から上がりTさんイチオシのポイントへ向かった。
水深もあり大物が潜んでいそうな感じだ。
対岸で小さいがライズも確認できたので
トルクのある流れをなんとか渡って狙ってみる。
でもって釣れたのは・・・
おぉ!小さかったがいつもの感じと違う!
マボロシ鱒ではなかったが
微妙に赤い斑点が?
何かハイブリッドのような感じでもある。
ただ単に赤みが強いだけなのか?
結局真相は不明のまま・・・。
日も傾き始め最後はダム下でやってみることに。
現場は気温もまだ高いし風もなくハッチも見られる。
ライズも結構あるではないか!( ^∀^)
二手に分かれダム直下に向かって釣り上がる。
ライズの主は・・・イワナ。
でも2匹目は・・・40に届かなかったがアメマスをゲット!
ようやく本日の最大を釣ることができた。
結局薄暗くなるまで頑張ったが
残念ながらマボロシ鱒は
次回に持ち越しと相成った次第。
そりゃそんなに簡単に釣れたら
マボロシって言わないよね。(苦笑)
Tさん、忙しいのに遅くまで付き合っていただき感謝感激です。
釣りの話だけでなくいろいろ話せて時の経つのを忘れるほどでした。
思い切って行って良かったと思ってます。ありがとうございました。
今年は時期的にもう厳しいですが
来年はまた時間を作ってお邪魔します。
来年は覚悟して待ってろよ〜、マボロシ鱒くん。(笑)
「ShidaxⅡ」さんがジャケットでオススメはないかい?
と言うのでイチオシした「SIMMS Guide jacket」。
早速ご注文が入りやしたので(笑)
そそくさとブラックオリーブをゲット!
で、米国から到着後サイズやらを検品したのだが・・・
う〜む、大型ポケットなど機能的にも優れてるし
何より使いやすそうだ。
いいなぁ〜、なんて前から気になってたんだけど
現物を見ると急にオイラの物欲がフツフツと・・・。
結局ムラムラと欲しくなって色違いを連続ゲット!(笑)

オレンジはチト派手かいな?
とちょっと思ってたが
なかなか渋いシムスオレンジ。
オレンジというよりレンガ色に近いね〜。
送料無料だったけど珍しく関税がかかっちゃった。
それでも超円高で約26000円!
国内価格は44100円・・・かなりのお得感。( ^∀^)
これからの季節、高性能ジャケットは欠かせません。
いい買い物でした〜。(n‘∀‘)η
と言うのでイチオシした「SIMMS Guide jacket」。
早速ご注文が入りやしたので(笑)
そそくさとブラックオリーブをゲット!
で、米国から到着後サイズやらを検品したのだが・・・
う〜む、大型ポケットなど機能的にも優れてるし
何より使いやすそうだ。
いいなぁ〜、なんて前から気になってたんだけど
現物を見ると急にオイラの物欲がフツフツと・・・。
結局ムラムラと欲しくなって色違いを連続ゲット!(笑)
オレンジはチト派手かいな?
とちょっと思ってたが
なかなか渋いシムスオレンジ。
オレンジというよりレンガ色に近いね〜。
送料無料だったけど珍しく関税がかかっちゃった。
それでも超円高で約26000円!
国内価格は44100円・・・かなりのお得感。( ^∀^)
これからの季節、高性能ジャケットは欠かせません。
いい買い物でした〜。(n‘∀‘)η
さすがに5シーズンフルに使ったら
劣化が目立ってきたので#3ラインを新調!

「Airflo Ridge Supple Technical」
やはりAirfloは長持ちするのでイイね!
おじちゃんの使用頻度でSAだと
3シーズンがいいトコだから半分近くのコストで済む。
元々低価格だしモチロン個人輸入。
軽くて小さいから送料も安いしね。
低温時でもしなやかだし北の大地ではうってつけ!
ただ今回のラインはカラーがイマイチ・・・。
激安ライン系のカラーですな。
まぁ安いのは事実なんで仕方ないけどね。(笑)
コレでまた暫く買い換えなくてもいいね。
人気はイマイチのようだけど
いいラインなんだけどな〜。
アナタも是非1本いかが?(笑)
劣化が目立ってきたので#3ラインを新調!
「Airflo Ridge Supple Technical」
やはりAirfloは長持ちするのでイイね!
おじちゃんの使用頻度でSAだと
3シーズンがいいトコだから半分近くのコストで済む。
元々低価格だしモチロン個人輸入。
軽くて小さいから送料も安いしね。
低温時でもしなやかだし北の大地ではうってつけ!
ただ今回のラインはカラーがイマイチ・・・。
激安ライン系のカラーですな。
まぁ安いのは事実なんで仕方ないけどね。(笑)
コレでまた暫く買い換えなくてもいいね。
人気はイマイチのようだけど
いいラインなんだけどな〜。
アナタも是非1本いかが?(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析