Nov-27-08
昨日の午後予定通り冷蔵庫が到着。
二人の作業員さんが汗だくになりながら設置。

2つの古い冷蔵庫を運び出して無事作業完了。
作業員さん、お疲れ様でした~。
なんでもリサイクル券2枚目を
持ってきてナイと言うので
後日貰うコトになった。
リサイクル料は2台分で8620円ナリ。
エコポイントが9000円分だからホボペイだねぇ。
でもリサイクル券が4000円分あるから
まだヨシ!としなければねぇ。(笑)
リサイクル券は1商品購入で1枚ダケなんだって。
ケッコウセコイね。(苦笑)
自動製氷に野菜室、急速冷凍なんて
冷蔵庫の進歩にゃオドロキだ。(笑)
家族がミョ~にハイテンションだし。(笑)
エコナビランプが誇らしげに輝いております。
二人の作業員さんが汗だくになりながら設置。
2つの古い冷蔵庫を運び出して無事作業完了。
作業員さん、お疲れ様でした~。
なんでもリサイクル券2枚目を
持ってきてナイと言うので
後日貰うコトになった。
リサイクル料は2台分で8620円ナリ。
エコポイントが9000円分だからホボペイだねぇ。
でもリサイクル券が4000円分あるから
まだヨシ!としなければねぇ。(笑)
リサイクル券は1商品購入で1枚ダケなんだって。
ケッコウセコイね。(苦笑)
自動製氷に野菜室、急速冷凍なんて
冷蔵庫の進歩にゃオドロキだ。(笑)
家族がミョ~にハイテンションだし。(笑)
エコナビランプが誇らしげに輝いております。
ズイブン昔から使ってる冷蔵庫。
必需品だが壊れたりしなければ
ナカナカ買い換えるコトのないモノのひとつだ。
壊れたワケじゃナイがエコポイントも付くし
電気代も節約出来るので思い切って購入決定。
「Panasonic NR-F474TM-N」
なんたって今までは中途ハンパな大きさの
冷蔵庫2台体制だったダケに
電気代も余計にかかっていた。
リサイクル料金ナンヤラを考えれば
モトを取るのに暫くかかるだろうが
長い目で見ればまぁイイんでないかい。
実機も確認したが今使ってるモノより
圧倒的に使いやすいし
高さも通常の大型冷蔵庫より若干低く
家族への負担も少ない。
今月下旬の到着が楽しみだ。
必需品だが壊れたりしなければ
ナカナカ買い換えるコトのないモノのひとつだ。
壊れたワケじゃナイがエコポイントも付くし
電気代も節約出来るので思い切って購入決定。
「Panasonic NR-F474TM-N」
なんたって今までは中途ハンパな大きさの
冷蔵庫2台体制だったダケに
電気代も余計にかかっていた。
リサイクル料金ナンヤラを考えれば
モトを取るのに暫くかかるだろうが
長い目で見ればまぁイイんでないかい。
実機も確認したが今使ってるモノより
圧倒的に使いやすいし
高さも通常の大型冷蔵庫より若干低く
家族への負担も少ない。
今月下旬の到着が楽しみだ。
復活した「ANAモヒカンジェット」。
懐かしい~。
おじちゃん世代のANAと言えばコレ。

ダ・ヴィンチマークの
スカイブルージェットだ。
恐らく数回しか乗ってナイとは思うが
イメージ的にはコレなのさ。
久々に乗ってみたい気がスルが
乗る用事もなければオカネもナイ!(笑)
当分は見るダケにしときます・・・。
懐かしい~。
おじちゃん世代のANAと言えばコレ。
ダ・ヴィンチマークの
スカイブルージェットだ。
恐らく数回しか乗ってナイとは思うが
イメージ的にはコレなのさ。
久々に乗ってみたい気がスルが
乗る用事もなければオカネもナイ!(笑)
当分は見るダケにしときます・・・。
ドコかのCMじゃナイが人生の1/3は寝てるよね。(笑)
普段は畳ベッドで寝ている。
敷いているマットがいよいよダメになったため
今話題の低反発マットに新調するコトにした。
腰痛持ちだし何かイイモノはないかイロイロ調べてみた。
有名ドコロではテンピュールや
トゥルー・スリーパーなどがある。
しかし価格がいかんせん高い・・・。
テンピュールなんて枕ダケでも
安くて1マンエンもする。(-_-;)
トゥルーも枕とセットで3.6マンエン。(苦笑)
安物は結局長持ちしないのでダメなのは判っているが
予算的になかなか厳しいねぇ・・・。
こういうモノは実物を見たり触ってみたい。
肌触りなんかも結構重要なポイントだからね。
なんでとりあえずいつも買い物をしてる
ショッピングセンターへ向かった。
あった・あった。
枕と一緒に買っても17000円ホドだ。
メジャーなホームセンターも見てきたが
値段的にはホトンド同じだったし
肌触りはコッチのほうがイイ感じ。
メジャー家具屋は遠いしなぁ。
コレ以上見て廻るのはメンドウだし
有名ブランドなんで思い切って購入した。

早速帰って敷いて寝てみたが・・・
ヤバイホド寝やすい。(笑)
なんというか沈み加減が絶妙で
ちょっとヘンな格好で寝ても気にならないし
暑さもあまり感じられない。
朝起きたトキも腰の辺りの張りが
余り気にならなくなってきた。
コレはいいモノを買ったぞ。
もっと早く買えばよかったなぁとチョイ悔やんだ。(笑)
ミナサン寝具は大事ですよ~。
なんたって人生の1/3ですから。
ソロソロおじちゃんの人生も残りアト約1/3かな?(笑)
普段は畳ベッドで寝ている。
敷いているマットがいよいよダメになったため
今話題の低反発マットに新調するコトにした。
腰痛持ちだし何かイイモノはないかイロイロ調べてみた。
有名ドコロではテンピュールや
トゥルー・スリーパーなどがある。
しかし価格がいかんせん高い・・・。
テンピュールなんて枕ダケでも
安くて1マンエンもする。(-_-;)
トゥルーも枕とセットで3.6マンエン。(苦笑)
安物は結局長持ちしないのでダメなのは判っているが
予算的になかなか厳しいねぇ・・・。
こういうモノは実物を見たり触ってみたい。
肌触りなんかも結構重要なポイントだからね。
なんでとりあえずいつも買い物をしてる
ショッピングセンターへ向かった。
あった・あった。
枕と一緒に買っても17000円ホドだ。
メジャーなホームセンターも見てきたが
値段的にはホトンド同じだったし
肌触りはコッチのほうがイイ感じ。
メジャー家具屋は遠いしなぁ。
コレ以上見て廻るのはメンドウだし
有名ブランドなんで思い切って購入した。
早速帰って敷いて寝てみたが・・・
ヤバイホド寝やすい。(笑)
なんというか沈み加減が絶妙で
ちょっとヘンな格好で寝ても気にならないし
暑さもあまり感じられない。
朝起きたトキも腰の辺りの張りが
余り気にならなくなってきた。
コレはいいモノを買ったぞ。
もっと早く買えばよかったなぁとチョイ悔やんだ。(笑)
ミナサン寝具は大事ですよ~。
なんたって人生の1/3ですから。
ソロソロおじちゃんの人生も残りアト約1/3かな?(笑)
フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析