忍者ブログ
Nov-27-08
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
例の如く「フライの雑誌」新刊を読んだ。
20100318.jpg
ハッキリ言ってツマラナイ記事ばかりで
読む気が失せた・・・。

長くFFをやっていると雑誌を見ても
次第に同じような記事ばかりが目立ってくる気がする。

フライフィッシャーやアングリングなどは
トウの昔に読むのをヤメた。
購読していたFFJは休刊して久しいしね。
唯一の定期購読本なんだケドさ。

年数を重ねてそろそろ知識より
経験が上回ったからかも知れないね。

犯人がスグ解る安っぽい推理ドラマや
カラクリがバレバレのマジックが
オモシロくないのとマッタク同じ。
ドキドキやトキメキが皆無じゃどうしようもナイ。

この雑誌の購読もそろそろ潮時かねぇ?

拍手[1回]

PR
Thomas&Thomasの20周年1989年カタログをゲットした。
20100316.jpg
記事の中には
当時のレーガン大統領夫妻や
チャールズ皇太子・故ダイアナ妃
に贈ったバンブーロッドや
プレイボーイ誌のザ・ベストに選ばれた
コスミック・リールなどが掲載されて
カタログを煌びやかに飾っている。

モチロンドルシーも載ってるし
レン・コデラまでコメントを寄せている。

トーマスの感心するトコロは
なんたってパーツ類の豊富さに尽きる。
これでもかって感じで
ロッド&パーツダケで15ページもあるんだよね。
独自のアイディアもふんだんに盛り込まれているしね。

一度振ってみたいロッドではアリマス。

マクスウェルばかりが伝説化してるケド
本家トーマスも忘れちゃイケません。(笑)

拍手[1回]

う~む、正確な発行年が判別できずコマッタ・・・。

P.H.Youngのカタログを入手したが
ドコにも書いていないのだ。(汗)
20100128.jpg
Jack Youngの名があるし
内容にはHardy Reelも掲載されていて
60年代というトコロまでは
判るんダケドね。(苦笑)

ダレか知ってるヒトがいたら
教えてちょ!(笑)

拍手[1回]

ようやくWinstonの70年代カタログを入手した。
20100110.jpg
トム・モーガンと
グレン・ブラケット時代のモノだ。

ジックリ読めば読むほど
何かロッドに対する
アツい想いが感じられる。

どんな顧客や注文にも我々ならお答えできますよ
という自信が満ち溢れている。

顧客が高価なロッドを注文するときは悩みに悩むモノだ。
勇気を出してトビッキリの1本をドコに頼もうか?と
真剣に慎重にセレクトするのだから・・・。
そんなトキにこんなカタログに出会うと
マチガイなく心惹かれるだろうね。

今のWinstonカタログには感じられない
アツい時代がソコには確かにあったんだね。

拍手[1回]

カタログを眺めるのはホントに楽しいね。
まるでモノホンバンブーやリールを
手にしたような気になるし
実際にカタログからコレがよかろうと
入手したモノもあるし。
歴史を紐解くのも楽しいね~。

今回は「H.L.Leonard1974」「H&R1972」
ともに70年代の貴重な資料だ。
20100106001.jpg20100106002.jpg
コレからジックリと
眺めてみよう。

何か今まで気付かなかった
コトが見つかるかも知れない。

ワクワクするね~。(笑)

拍手[1回]

またまたカタログを入手した。

今回はポール・ヤング前期とレナード後期のモノ。
20091205001.jpg20091205002.jpg
ヤングにはオーダーシート、
レナードにはプライスリストが
付いていた。

ゼヒオーダーしたいモンだが
ムリですな。(笑)

サテ眺めて楽しみますかいな。

拍手[1回]

最新刊「フライの雑誌87号」が届いた。
コレから読んでみませう。

http://www.furainozasshi.com/

次号が出るコロには少しずつ暖かくなっているだろうね。

早く春にならないかなぁ・・・。((o(゙ε゙)o))ウズウズ

拍手[1回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]