忍者ブログ
Nov-27-08
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
釣り関連のオススメ本屋さんがある。

http://www.whitefishpress.com/index.asp

FF好きには興味シンシンの本ばかり。
お取り寄せしちゃおうかな~。(笑)

当然英語なので意を決して購入すべし!

拍手[1回]

PR
最近発刊されたWeb新雑誌「ふらい人」

今後の動向が気になりますな~。
とりあえずオフシーズンにはうってつけだね。

それにしても世相に反映してるね。
こんな調子でドンドン紙の本が
淘汰されてくんだろうなぁ・・・。

なんだか少し寂しいね。

拍手[3回]

おなじみ「フライの雑誌 91号」
20101227.jpg
先日約1ヶ月遅れで発行。

今回は竹竿のお話だったので
マァマァの内容かな?

今年はカレンダーの発行が
見送られたみたいだね。

世相を反映してますな~。(苦笑)

拍手[1回]

またまたカタログネタ。(笑)

「Orvis Christmas Catalog 1976」
20101225.jpg
表紙はプレゼントの箱がイッパイ。
こんなに貰ってみたいモノだ。(笑)

ミナサンは沢山貰いましたか?

メリークリスマス!
暴飲暴食に注意!
自戒を込めてね。(笑)

拍手[1回]

まぁ、コレはオマケみたいなモンですが。

「Cabela's 1978 Fall-Winter」
20101213.jpg
ドコのブランクか不明だケド
Cabela'sブランドのロッドや
キットも載ってる。

コレはコレである意味レアかな?と。(笑)

拍手[1回]

かなり充実してきたOrvisのカタログ。
ココまで集まったらコンプしたくなるのが人情。(笑)

最近手に入れたのがコレ。
20101212.jpg
「Christmas 1978」

暖炉が表紙になってるねぇ。

一度でイイから
コンな家に住んでみたい。

多分ムリだなぁ・・・。(苦笑)

拍手[6回]

FF本第5弾。今回はコレで最後だよ。(笑)

「Dickerson The Man and His Rods」
20101126.jpg
伝説のバンブーロッドビルダーL.L.Dickerson。
彼の全てが羅網されている稀少本。

コレだけはジックリ読まんとね。(笑)

トウの昔に廃刊となっているため
米国本国でも新刊時$16.95が
中古本でも軽く$100以上で取引されているらしい。

程度も上々で落札出来てホントウに良かったと思う。
ラッキーとしか言いようがナイね!(笑)

オフシーズンは読書で過ごそう。
晴読雪読だね。(笑)

拍手[1回]

フリーエリア
最新CM
[04/30 MANI-HANA]
[04/30 MANI-HANA]
[01/15 てら]
[01/15 dobac]
[07/16 長谷部 健]
[04/24 長谷部 健]
[04/15 floatantmania]
[12/13 floatantmania]
[10/17 floatantmania]
[10/03 floatantmania]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
館長
HP:
性別:
男性
職業:
70's JBL & Left Hand Reel,American Bamboo Rod Mania
趣味:
Hi-Fi Audio & Fly Fishing
アクセス解析
忍者ブログ [PR]